記録ID: 2092672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 王ヶ頭 王ヶ鼻 茶臼山【三城で快適テン泊】
2019年11月03日(日) ~
2019年11月04日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:25
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 985m
- 下り
- 978m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 5:38
距離 14.3km
登り 287m
下り 765m
15:52
宿泊地
天候 | 11/3 晴れ・曇り 11/4 霧・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広小場から茶臼山の間は、沢沿いの登山道が崩壊しているため、沢の中を通ります。沢の上部は傾斜がきつく落石の危険があります。沢から登山道へ復帰する地点の赤テープに注意しましょう。GPSも活用しましょう。 |
写真
感想
美ヶ原は通常なら日帰りですが、テン泊がしたくてテン場を探しました。山頂一帯はテン泊禁止ですが、Webにこのコースの紹介があったので三城オートキャンプ場に泊まることにしました。
キャンプ場なので料金は高いですが、水場、炊事場、水洗トイレがあり、センターハウスにはお風呂もあります、食事もできます。ビールロング缶400円。また、ゴミも回収してくれます。車を横付けできるキャンプサイトはこの時期でもにぎわっています。車を横付けできないサイトや広場も数多くあり、当日予約でも空いていそうです。管理人さんは親切な方なので対応してくれると思いますが、残念ながら今年の営業は来週までです。
昨年10月20日北沢峠でのテン泊では、ウレタンマットとダウンハガー800 #3で寒い思いをしたので、インフレータブルのマットとダウンハガー800 #1を調達。快適でしたが、シュラフから出るのが辛く、グタグタの朝でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する