甲府市内(ほったらかし温泉ー棚山ー太良ヶ峠ー帯那山ー奥帯那山)
- GPS
- 06:37
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:36
その際、親切な方にスマホで帯那山登頂の撮影をしてもらいました。
ありがとうございます。
奥帯那山山頂にて昼食を食べる。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
棚山へは、地図に未記載の登山道が複数有りました。 今回、日没に間に合うために敢えて舗装路の林道を通りましたが、こちらの方が紅葉が見頃でした。 |
その他周辺情報 | ほったらかし温泉 http://www.hottarakashi-onsen.com |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
インナードライ
軍手
ULダウンジャケット
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
軽食バー3本
ハイドレ3L
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
スマホGPS
保険証
時計
タオル
着替えセット
|
---|---|
備考 | 特に無し |
感想
前回も似たような書き出しでしたが、最近私の休みのシフトに合わせて台風が甲信越を通過するために全く山行ができませんでした。
そして、気が付いたらもう11月でお花の季節が終わり、紅葉のseasonになってしまいました。
今年、あの台風の猛威に打ち勝ったのは決戦に臨むラグビーの日本代表ぐらいで、普通のサラリーマン登山家は山に、...危険なモノには近づきません。
一応、箱根で季節の竜胆は撮影して下宿先の壁に飾りましたが、やっぱり直に登山道を歩いて楽しみたいです。
そのため、馴染みの温泉を発着点にできる山行を計画しました。
山行自体は棚山までは紅葉が綺麗な登り山で、意外に地図に無い登山道が多く存在し少し驚きました。
そして、棚山からは今まで何度も入浴してきたほったらかし温泉や、フルーツ公園を眺めることができて、ここでも驚きました。
私の感覚では見知らぬ土地では、山頂から市街地を眺めても余り感動しないので、ここからの眺めは隣の帯那山よりも良かったです。
その後、帯那山を目指して進んだのですが、こちらは山梨百名山に指定されている影響か数人の登山者とすれ違い、山頂と隣の奥帯那の三角点では2,30人の団体さんと遭遇しました。
帯那山は本来はアヤメの群生地ですが、この時期はススキの群生地化して、秋の涼しい太陽の光に照らされて柔らかく輝いていました。
帰りは、時間短縮のために帯那山登山口から太良ヶ峠まで舗装路の林道を歩きましたが、こちらの方が登山道より紅葉を楽しめました。
最後に下山後にほったらかし温泉に入浴してきました。
以前から風呂場で富士山を眺めてきましたが、この時に眺めた冠雪富士は今回の山行で見た富士山の中で一番美しかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人