太郎山を新薙から周回!今シーズン最後のカラマツが煌めき放つ晩秋の奥日光!
- GPS
- 07:57
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:57
光徳駐車場を起点に、前から狙っていた「日光三険」の1つ、「新薙」を通る裏ルートから太郎山を周回しました。
日本三百名山で栃木百名山の太郎山。晴れば景色はバツグン!男体山、女峰山に隠れて存在感が薄くなりがちですが、日光三山の1つです。日光男体ファミリーの長男として、その名に恥じぬ素晴らしい山だと思います。
山行中にお会いしたハイカーさんは10名弱。登山道ですれ違うことはなく、太郎、小太郎の山頂で休んでいる時に皆さんお見かけしました。
特に、神奈川からソロで来られたお兄さんとの山談義は、太郎山と小太郎山の山頂でそれぞれ時間を忘れて盛り上がりました(-'ロ'- )そのため、休憩時間も内容の割にかなり多めでした。それ以外は黙々と急登で汗を流しながら静かな山歩きを楽しめました。
尚、身近な人の間で熊の出没報告のある山なので、熊鈴は2つ付けて行きました。お陰様で熊に遭遇することはなく、無事に下山(^^)
天候 | ドピーカン☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りに紅葉渋滞にハマる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新薙にガレ場のトラバース。 台風の影響による倒木や崩れは多少あるものの、歩行にはそれ程影響なし。 |
その他周辺情報 | 日光三名瀑の裏見の滝に寄りました。 |
写真
感想
秋晴れドピーカンのお天気の中、ソロで日光男体ファミリーの長男である、太郎山に登って来ました(^^)
紅葉終盤のカラマツが黄色からオレンジに色が変わり、力強くその輝きを放っていました。他の紅葉の木々は、この界隈はほぼ終わりな感じで、冬支度が始まっています。
今シーズンの無雪期に奥日光でやり残したこと…それは「日光三険」を制すること!大真名子山の「千鳥返し」、女峰山〜帝釈山の「馬の背渡り」は今シーズンも行ったので既に2回踏破済みでしたが、太郎山は山王峠からピストンで登ったことはあったものの、「新薙」はまだ踏破出来ていませんでした。そんな矢先、週末ドピーカンの絶好のチャンス到来!以前より狙っていた新薙から太郎山周回を実行しました!
太郎山に対しては、個人的にも同じ長男ということで親近感を持っていました。ファミリーで太郎山(小太郎含む)以外の山は今シーズンも登ってましたが、長男同士の太郎山だけ登らない訳にはどうしてもいかない気持ちになりました^^;そんな訳で、昨日仕事が終わってから思い立って行くことにしました。
また、今回太郎山に登ろうと思った決定的な理由としては、弟のところで11月中に長男が産まれる予定なので、安全に産まれることの祈願も兼ねてのものでした。個人的には、太郎山みたいな元気で立派な男の子が産まれて欲しいという強い想いがありました。そこで、いかにも子供が好きそうな、「太郎」と名の付くお菓子をとにかく探して用意し、太郎山の山頂で願掛けもしました。尚、もれなく産まれる予定の甥っ子の名前には、「太郎」を猛プッシュしています🙆
さて、これで今シーズンも無事に日光男体ファミリーの全てに登ることが出来ました(^^)そろそろ雪も降ってくる時期だと思うので、これで無雪期の奥日光は登り納めでしょうか。
栃木県民なら、特に冬の晴れた日にはいつも見ている日光男体ファミリー。男体山は分かるけど、それ以外の日光連山は実は皆名前がわからないことが多いんですよね。更に、太郎山は県央付近からだと男体山に隠れて見えないときたもんだ^^;2年前に山登りを始めてから早々に知った太郎山。他の山々も含めて、今シーズン2回目以降をそれぞれ登って益々好きになりました✨
男体山の圧倒的なパワーに推され過ぎて他の山が埋もれてしまっていますが、日光の山は標高やコース内容だけでなく、その山々が持つ物語も含めて厚みが凄いと思います。
今シーズンは県外の有名な山にもいろいろ登りましたが、改めて自分が栃木の山が好きなんだなと思いました。急登だらけで楽な山は多くはないですが、そんな山々に気軽に登りにいける場所に住んでいることを、今シーズンの山登りを通じて感じると共に、誇りに思いました。
自分の体力じゃトレランの方のように1日で日光男体ファミリーを全部登るのは無理ですが、来年は志津小屋1泊でファミリーを一筆書きで全座踏破することを目標に頑張りたいと思います。それに、ファミリー全踏破はこれからは毎年の定番にしようかなw
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kageroboさん、こんばんは!
今回は太郎山でしたか!
太郎山は人が少ないのに360度の大展望で、知る人ぞ知る名山ですよね
ド快晴の中でのDIVE TO BLUE!はまた最高ですね!
「DIVE TO BLUE!with 父と長女with 父と長女」の写真、いい感じですね
志津小屋1泊でファミリーを一筆書きで全座踏破の目標いいですね
自分も日帰りは絶対無理だと思いますが…いつかはやってみたいです
kageroboさんに刺激頂きながら自分も地道に栃100攻めようと思います
dera_sanさん、コメントありがとうございます🤓
太郎山はやはりいい山です!去年行った際もドピーカンで、長男同士で相性のいい山です✨この日はセルフタイマーでDIVE TO BLUE結構頑張りました👌他の人が見てたら恥ずかしいやつですw
白根の霧氷はとても素晴らしい感じでしたね✨羨ましいです!あの天気でDIVE TO BLUEしなかったのはもったいないです🤣是非次回!実はこの日は白根山を湯元から登ることも考えてましたが、太郎山が自分を呼んでいました🤣
志津小屋泊で男体ファミリー一筆書きは来年やってみたいですね!そうなると小太郎山もやはり登らないとダメでしょうかね😅個人的には、1日目に太郎山(小太郎山)、男体山、2日目に大真名子山、小真名子山、女峰山でしょうか。
栃百、終わってみたらとてもいい思い出です👍この挑戦は、自らの登山レベルを相当上げてくれたと思います。是非チャレンジしてくださいね!
自分の周りでも栃百に挑戦し始めてる人が何人かいるので、また応援がてら栃百にはちょくちょく行く機会があると思います。協力できる所は協力しますので、気軽にお声かけください👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する