ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2102377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

表妙義山縦走2連発

2019年11月09日(土) ~ 2019年11月10日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:27
距離
19.5km
登り
2,634m
下り
2,610m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
2:42
合計
9:08
距離 9.8km 登り 1,178m 下り 1,171m
7:00
7:02
40
7:42
7:51
29
8:21
8:32
16
8:47
9:04
18
9:22
9:33
24
9:57
10:14
39
10:54
11:12
5
11:17
11:18
39
11:56
12:23
39
13:02
13:13
9
13:22
13:22
3
13:24
13:51
7
13:57
13:58
5
14:03
7
14:10
14:13
6
14:19
14:28
5
14:33
14:33
20
14:53
14:54
58
2日目
山行
6:56
休憩
1:21
合計
8:17
距離 9.7km 登り 1,456m 下り 1,461m
6:52
6:56
33
7:29
7:31
34
8:05
8:08
15
8:24
8:30
20
8:50
8:51
29
9:19
9:26
56
10:22
10:25
6
10:31
10:33
32
11:05
11:22
36
11:58
11:58
6
12:04
12:06
8
12:13
12:36
8
12:44
12:47
3
12:50
12:55
67
14:03
19
14:22
14:22
18
14:40
10
14:50
14:54
7
天候 両日とも快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は道の駅と道を挟んだ反対側に市営駐車場が、さらにその上部にも市営駐車場があります。ただし、登山者は道の駅には駐車禁止です。登山者専用駐車場が道の駅から下に5分程のところにあります。警備員が案内しています。
ここの時期、一般観光客が多いので、登山者は専用駐車場に停めましょう。
コース状況/
危険箇所等
「山と渓谷」今年6月号に、全国岩稜コースガイド20選の特集があり、表妙義山縦走は南アルプス鋸岳と共に、難度・体力度の最高ランクにグレーディングされています。
この日はしばらく好天が続いたので、岩は乾いていてベストコンディションでした。
岩が濡れいると危険度が数倍上がります。大雨が降った翌日の10月27日には奥の院の鎖場で滑落死亡事故がありました。
登山道が不明瞭なところがあります。東岳の鎖場を下った先には、下に踏みあとがありますがここはまっすぐに岩の方に行きます。その少し先には第四石門に行くエスケープルートがあります。ここは右上に行き中の岳を目指します。中の岳の鎖場を降りた先は稜線上に明瞭な踏みあとがありますが、ここは鎖場から降りたらすぐ先を右下に行きます。
その他周辺情報 道の駅には最近テレビで紹介された、人気の舞茸ご飯とそのおにぎりがあります。この日は売れ切れでした。
日帰り温泉は、妙義ふれあいプラザ「もみじの湯」があります。
宿泊施設は登山口の旅館の外に、ここから車で15分位のところに磯部温泉があり旅館が数軒あります。
道の駅みょうぎ入口
2019年11月09日 06:42撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:42
道の駅みょうぎ入口
道の駅みょうぎから白雲山
2019年11月09日 06:43撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:43
道の駅みょうぎから白雲山
道の駅はまだ開いていません。
舞茸ご飯とそのおにぎりが人気ですが、下山後では売れ切れになるかも?
2019年11月09日 06:44撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:44
道の駅はまだ開いていません。
舞茸ご飯とそのおにぎりが人気ですが、下山後では売れ切れになるかも?
妙義神社の鳥居
2019年11月09日 06:46撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:46
妙義神社の鳥居
妙義神社参道
2019年11月09日 06:47撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:47
妙義神社参道
仁王門
ここのモミジはまだ青青
2019年11月09日 06:49撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:49
仁王門
ここのモミジはまだ青青
本社とパワースポット
2019年11月09日 06:51撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:51
本社とパワースポット
パワースポットから見る本社。
杉の3本大木の真ん中にある石に乗って、本社に向かってパワーをくださいと念じながら深呼吸するとパワーがもらえます。
2019年11月09日 06:55撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:55
パワースポットから見る本社。
杉の3本大木の真ん中にある石に乗って、本社に向かってパワーをくださいと念じながら深呼吸するとパワーがもらえます。
本社
2019年11月09日 06:58撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:58
本社
本社から下を見る
2019年11月09日 06:59撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 6:59
本社から下を見る
本社
国の重要文化財です
2019年11月09日 07:01撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 7:01
本社
国の重要文化財です
大の字への登山口
倒木で閉鎖されています。
右の堰堤に迂回路があります
2019年11月09日 07:04撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 7:04
大の字への登山口
倒木で閉鎖されています。
右の堰堤に迂回路があります
大の字下の鎖場
2019年11月09日 07:37撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 7:37
大の字下の鎖場
大の字はパスします
2019年11月09日 07:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 7:42
大の字はパスします
辻にきました。
ここは中間道との分岐です
2019年11月09日 07:53撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 7:53
辻にきました。
ここは中間道との分岐です
奥の院の鎖場
2週間前にここで滑落死亡事故がありました。
2019年11月09日 08:01撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 8:01
奥の院の鎖場
2週間前にここで滑落死亡事故がありました。
ここから埼玉から来たご夫婦をご案内しました
2019年11月09日 08:06撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 8:06
ここから埼玉から来たご夫婦をご案内しました
奥の院が鎖場上部から覗けます
2019年11月09日 08:07撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 8:07
奥の院が鎖場上部から覗けます
鎖場の上から大の字が見えます
2019年11月09日 08:13撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 8:13
鎖場の上から大の字が見えます
見晴らしに来ました
2019年11月09日 08:20撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 8:20
見晴らしに来ました
メタボ判定岩
メタボではありませんが、ザックが大きく進めないので、左手の岩を登ります
2019年11月09日 08:22撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 8:22
メタボ判定岩
メタボではありませんが、ザックが大きく進めないので、左手の岩を登ります
ビビリ岩の登り
2019年11月09日 08:27撮影 by  SH-04H, SHARP
3
11/9 8:27
ビビリ岩の登り
裏妙義山と浅間山
2019年11月09日 08:29撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 8:29
裏妙義山と浅間山
背びれ岩
2019年11月09日 08:42撮影 by  SH-04H, SHARP
3
11/9 8:42
背びれ岩
玉石と安中市内
2019年11月09日 08:44撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 8:44
玉石と安中市内
大のぞき
2019年11月09日 08:48撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 8:48
大のぞき
大のぞきの長い鎖場
2019年11月09日 08:56撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 8:56
大のぞきの長い鎖場
同じく
2019年11月09日 08:59撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 8:59
同じく
紅葉
2019年11月09日 08:59撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 8:59
紅葉
タルワキ沢分岐
埼玉から来たご夫婦は相馬岳に行ってから、ここから下るそうです
2019年11月09日 09:36撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 9:36
タルワキ沢分岐
埼玉から来たご夫婦は相馬岳に行ってから、ここから下るそうです
大のぞきの岩壁
2019年11月09日 09:45撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 9:45
大のぞきの岩壁
相馬岳に到着
2019年11月09日 09:50撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 9:50
相馬岳に到着
これから行くバラ尾根と鷹戻し
北アルプス、槍も見えました
2019年11月09日 10:01撮影 by  SH-04H, SHARP
4
11/9 10:01
これから行くバラ尾根と鷹戻し
北アルプス、槍も見えました
浅間山と裏妙義山
2019年11月09日 10:01撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 10:01
浅間山と裏妙義山
バラ尾根に下る大阪から来た女性と群馬の男性
2019年11月09日 10:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 10:22
バラ尾根に下る大阪から来た女性と群馬の男性
堀切
この先に不安がる二人をここからご案内しました
2019年11月09日 11:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 11:18
堀切
この先に不安がる二人をここからご案内しました
岩根沿いの外傾バンド8m
2019年11月09日 11:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 11:22
岩根沿いの外傾バンド8m
鎖トラバース15m
ここは12月になると岩から滲み出た水が凍ります
2019年11月09日 11:30撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 11:30
鎖トラバース15m
ここは12月になると岩から滲み出た水が凍ります
紅葉がキレイなところもありました
2019年11月09日 11:35撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 11:35
紅葉がキレイなところもありました
鷹戻しの鎖場
一段目
2019年11月09日 11:55撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 11:55
鷹戻しの鎖場
一段目
鷹戻しの頭から相馬岳
2019年11月09日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
3
11/9 12:13
鷹戻しの頭から相馬岳
浅間山と裏妙義山
2019年11月09日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 12:13
浅間山と裏妙義山
左から、中の岳、西岳、星穴岳
2019年11月09日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
3
11/9 12:13
左から、中の岳、西岳、星穴岳
東岳の下り
2019年11月09日 12:29撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 12:29
東岳の下り
東岳の鎖場の先にある第四石門への分岐
左下に行くとエスケープルート
ここは右上に行きます
2019年11月09日 12:50撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 12:50
東岳の鎖場の先にある第四石門への分岐
左下に行くとエスケープルート
ここは右上に行きます
東岳と相馬岳
茨城から来た女性と鷹戻しの頭からお仲間になりました
2019年11月09日 12:57撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 12:57
東岳と相馬岳
茨城から来た女性と鷹戻しの頭からお仲間になりました
左は中の岳、右は西岳
2019年11月09日 13:13撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 13:13
左は中の岳、右は西岳
中ノ岳
初めてこの山で出会ったソロ登山者4人ですが、いつの間にか親近感が生まれていました
2019年11月09日 13:24撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 13:24
中ノ岳
初めてこの山で出会ったソロ登山者4人ですが、いつの間にか親近感が生まれていました
中ノ岳の下り
ここを下るとすぐ先を右下に降ります
2019年11月09日 13:31撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 13:31
中ノ岳の下り
ここを下るとすぐ先を右下に降ります
第四石門に来ました。
ここで中間道に行く群馬の男性とお別れして石門群の観光コースに行きました
2019年11月09日 14:00撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 14:00
第四石門に来ました。
ここで中間道に行く群馬の男性とお別れして石門群の観光コースに行きました
日暮の景
日が暮れるまで見ていても飽きない景色だそうです
2019年11月09日 14:04撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/9 14:04
日暮の景
日が暮れるまで見ていても飽きない景色だそうです
石門を真下から
2019年11月09日 14:05撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 14:05
石門を真下から
観光コースに行きました。
第三石門を見て第二石門に来ました
2019年11月09日 14:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 14:18
観光コースに行きました。
第三石門を見て第二石門に来ました
第二石門の下り
2019年11月09日 14:23撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 14:23
第二石門の下り
第一石門
ここのモミジが紅葉するとキレイだけど、
2019年11月09日 14:29撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 14:29
第一石門
ここのモミジが紅葉するとキレイだけど、
紅葉は少しだけ
2019年11月09日 14:34撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 14:34
紅葉は少しだけ
カニの小手調べと第一石門
2019年11月09日 14:36撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 14:36
カニの小手調べと第一石門
車道に出て休憩所にきました。
トイレもあります
2019年11月09日 14:38撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 14:38
車道に出て休憩所にきました。
トイレもあります
金鶏山の筆頭岩
2019年11月09日 14:53撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 14:53
金鶏山の筆頭岩
登ってきた岩峰
2019年11月09日 15:08撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/9 15:08
登ってきた岩峰
駐車場に戻りました
2019年11月09日 15:53撮影 by  SH-04H, SHARP
11/9 15:53
駐車場に戻りました
日曜日の朝。
また来ました
2019年11月10日 06:42撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 6:42
日曜日の朝。
また来ました
旅館ひしやから白雲山
2019年11月10日 06:43撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 6:43
旅館ひしやから白雲山
妙義神社参道
2019年11月10日 06:44撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 6:44
妙義神社参道
本社への長い階段
2019年11月10日 06:50撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 6:50
本社への長い階段
本社の唐門?から
2019年11月10日 06:54撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 6:54
本社の唐門?から
大の字下の鎖場
2019年11月10日 07:25撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 7:25
大の字下の鎖場
2019年11月10日 07:39撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 7:39
奥の院の鎖場
2019年11月10日 07:45撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 7:45
奥の院の鎖場
ビビリ岩の先から下界を
2019年11月10日 08:11撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 8:11
ビビリ岩の先から下界を
大のぞき
2019年11月10日 08:25撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 8:25
大のぞき
大のぞきの長い鎖
2019年11月10日 08:30撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 8:30
大のぞきの長い鎖
天狗岩
この少し先に見晴らしのいいピークがあります
2019年11月10日 08:47撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 8:47
天狗岩
この少し先に見晴らしのいいピークがあります
天狗の岩壁
2019年11月10日 09:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:10
天狗の岩壁
紅葉も
2019年11月10日 09:10撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:10
紅葉も
例年なら落葉していますが今年は遅れています
2019年11月10日 09:14撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:14
例年なら落葉していますが今年は遅れています
相馬岳頂上
2019年11月10日 09:15撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:15
相馬岳頂上
浅間山と裏妙義山
昨日より雲が多いので北アルプスは見えません
2019年11月10日 09:16撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:16
浅間山と裏妙義山
昨日より雲が多いので北アルプスは見えません
バラ尾根と東岳、西岳、星穴岳
2019年11月10日 09:16撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 9:16
バラ尾根と東岳、西岳、星穴岳
紅葉
昨日より紅葉がキレイな気がしました
2019年11月10日 09:25撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:25
紅葉
昨日より紅葉がキレイな気がしました
相馬岳下りの紅葉
2019年11月10日 09:46撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:46
相馬岳下りの紅葉
バラ尾根の紅葉
2019年11月10日 09:55撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 9:55
バラ尾根の紅葉
バラ尾根のピークから見た相馬岳
2019年11月10日 10:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 10:22
バラ尾根のピークから見た相馬岳
バラ尾根のピークから見た東、中、西、星穴岳
2019年11月10日 10:23撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/10 10:23
バラ尾根のピークから見た東、中、西、星穴岳
堀切
2019年11月10日 10:32撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 10:32
堀切
鷹戻し2段目のアルミ梯子
2019年11月10日 11:07撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 11:07
鷹戻し2段目のアルミ梯子
鷹戻し3段目の鎖
2019年11月10日 11:09撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 11:09
鷹戻し3段目の鎖
4段目の鎖
2019年11月10日 11:11撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 11:11
4段目の鎖
5段目の鎖
6段目とトラバース鎖もあります
2019年11月10日 11:14撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 11:14
5段目の鎖
6段目とトラバース鎖もあります
鷹戻しの頭
ここはピークから少し戻ったところから降ります
2019年11月10日 11:20撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 11:20
鷹戻しの頭
ここはピークから少し戻ったところから降ります
ルンゼ内2段25mの鎖。2段目
2019年11月10日 11:40撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 11:40
ルンゼ内2段25mの鎖。2段目
ルンゼ内2段鎖場の全景
2019年11月10日 11:43撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 11:43
ルンゼ内2段鎖場の全景
大四石門へのエスケープルート
2019年11月10日 11:45撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 11:45
大四石門へのエスケープルート
日暮の景を上から
2019年11月10日 11:55撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 11:55
日暮の景を上から
登ってきた山を振り返って
2019年11月10日 11:55撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 11:55
登ってきた山を振り返って
中ノ岳
2019年11月10日 12:08撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:08
中ノ岳
中ノ岳の下り
2019年11月10日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:13
中ノ岳の下り
中ノ岳を下ってすぐ先を右下に行きます
2019年11月10日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 12:13
中ノ岳を下ってすぐ先を右下に行きます
中ノ岳の下りの全景
2019年11月10日 12:14撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:14
中ノ岳の下りの全景
ここから石門に下ります。
西岳は登山禁止です
2019年11月10日 12:21撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:21
ここから石門に下ります。
西岳は登山禁止です
紅葉がキレイ
2019年11月10日 12:26撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:26
紅葉がキレイ
これもキレイ
2019年11月10日 12:26撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 12:26
これもキレイ
これも
2019年11月10日 12:30撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 12:30
これも
第四石門の広場
たくさんの人がいました
2019年11月10日 12:48撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:48
第四石門の広場
たくさんの人がいました
第四石門
2019年11月10日 12:48撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:48
第四石門
日暮の景
2019年11月10日 12:51撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 12:51
日暮の景
日暮の景
ここから中間道で妙義神社に戻ります
2019年11月10日 12:51撮影 by  SH-04H, SHARP
2
11/10 12:51
日暮の景
ここから中間道で妙義神社に戻ります
中間道から白雲山
2019年11月10日 13:08撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 13:08
中間道から白雲山
鷹戻しの下部の中間道
2019年11月10日 13:14撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 13:14
鷹戻しの下部の中間道
岩屋をくぐり抜けます
2019年11月10日 13:15撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 13:15
岩屋をくぐり抜けます
紅葉がキレイ
2019年11月10日 13:23撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 13:23
紅葉がキレイ
これも
2019年11月10日 13:27撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 13:27
これも
これも
2019年11月10日 13:28撮影 by  SH-04H, SHARP
1
11/10 13:28
これも
これも
2019年11月10日 13:31撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 13:31
これも
あずま屋
ここは大人場(おにんば)経由で車道に出る分岐があります
2019年11月10日 13:41撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 13:41
あずま屋
ここは大人場(おにんば)経由で車道に出る分岐があります
タルワキ沢入口
2019年11月10日 14:11撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:11
タルワキ沢入口
新しい梯子
2019年11月10日 14:18撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:18
新しい梯子
第二見晴らし
2019年11月10日 14:21撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:21
第二見晴らし
大黒の滝
2019年11月10日 14:32撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:32
大黒の滝
第一見晴らし付近の緑
2019年11月10日 14:34撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:34
第一見晴らし付近の緑
第一見晴らし
2019年11月10日 14:38撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:38
第一見晴らし
妙義神社に戻ってきました
2019年11月10日 14:49撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:49
妙義神社に戻ってきました
妙義神社本社
2019年11月10日 14:50撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 14:50
妙義神社本社
道の駅に着きました
2019年11月10日 15:01撮影 by  SH-04H, SHARP
11/10 15:01
道の駅に着きました
撮影機器:

感想

快晴の土日両日、妙義山に行きました。毎年紅葉のこの時期と新緑のころに集中的に行っています。今回、13年間で44回目の山行です。
毎年11月上旬の天気がいい日曜日にはたくさんの人が押し寄せます。この日も多数の登山者がいました。
土曜日、いつものように奥の院に行くと、埼玉から来たご夫婦がここを登るか、中間道に行くか迷っていました。ここの鎖場を見てビビるようならやめた方がいいけど、登る自信があれば縦走できます。思案中の二人に案内すると言うと付いてきました。タルワキ沢から下る二人はここから相馬岳までご案内しました。相馬岳に行くと年配の男女がいて、この先不安がる二人は堀切からご案内。この人達も初めての表妙義山縦走だそうです。女性は大阪から夜行バスで、男性は群馬から来たそうです。鷹戻しからは茨城から来た女性も加わり、初表妙義山縦走の3人を連れての山行となりました。
日曜日は早朝からたくさんの人が登っていたので、鷹戻し・東岳の鎖場で渋滞になると思い先を急ぐように歩きました。
期待していた紅葉はイマイチ。部分的にキレイなところもありましたが、全体的には例年より2週間遅れで色付も悪いようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

憧れの山
初めまして!すごく楽しそう
レコ見て益々「行ってみたい」気持ちが高まりました
連れは高い所苦手で一緒に行く事はムリ
高いとこ岩場大好き山友といつか行きたいと思いますが
ベストシーズンはいつ頃がおススメですか?
ちなみに人が多いのを嫌います。昔、行った剱や槍は平日絡めて行ったりしてました
2019/11/12 12:48
Re: 憧れの山
妙義山のベストシーズンは、4月の新緑のころと11月上旬の紅葉の時期ですね。
春は石門近くにある「さくらの里公園」の桜が見ごたえがあります。妙義はモミジが多いので秋の紅葉もキレイです。今年の紅葉は2週間位遅れていて、台風の影響かイマイチでした。
ただし、ベストシーズンは鎖場で渋滞が発生することもあります。
妙義神社のモミジはこれからなので、今週日曜にはまた行きます。
2019/11/14 13:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら