ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210459
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬沼と燧ケ岳へ〜初尾瀬&燧〜

2012年07月27日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:28
距離
16.5km
登り
824m
下り
1,025m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

御池4:20〜沼山峠4:55〜大江湿原5:25〜尾瀬沼VC5:55〜早稲ッ沢湿原(6:10-6:25)〜
尾瀬沼VC(6:40-7:00)〜長英新道分岐7:20〜ミノブチ岳(10:05-10:45)〜
俎堯11:20-12:30)〜熊沢田代13:35〜広沢田代(14:20-14:35)〜御池15:20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
御池から始発4:20のシャトルバスで沼山峠へ
コース状況/
危険箇所等
長英新道は噂通り泥濘が沢山ありました。スパッツを用意したほうがよさそうです。
長英新道の中間部では数箇所でスズメバチが徘徊していました。刺激しないよう注意しましょう。

檜枝岐温泉 燧の湯:500円(ハイシーズンは21時まで)
沼山峠休憩所
2012年07月28日 13:40撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:40
沼山峠休憩所
沼山峠登山口
2012年07月28日 13:40撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:40
沼山峠登山口
オオシラビソの樹林帯
2012年07月28日 13:40撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:40
オオシラビソの樹林帯
霧の大江湿原
2012年07月28日 13:40撮影 by  DMC-G3, Panasonic
7/28 13:40
霧の大江湿原
ワタスゲ
2012年07月28日 13:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
7/28 13:41
ワタスゲ
霧の中、日が差してきた。
2012年07月28日 18:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
7/28 18:47
霧の中、日が差してきた。
ニッコウキスゲ
2012年07月28日 13:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
7/28 13:41
ニッコウキスゲ
朝もやの燧ケ岳
2012年07月28日 13:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
7/28 13:41
朝もやの燧ケ岳
光芒しています。
2012年07月28日 13:41撮影 by  DSC-HX9V, SONY
2
7/28 13:41
光芒しています。
絵画のようです。
2012年07月28日 13:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5
7/28 13:41
絵画のようです。
雲も気持ちよさそう。
2012年07月28日 13:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
7/28 13:41
雲も気持ちよさそう。
逆さ燧
2012年07月28日 13:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
4
7/28 13:41
逆さ燧
クルマユリも
2012年07月28日 13:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
7/28 13:41
クルマユリも
熊の爪跡かな?
2012年07月28日 13:41撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:41
熊の爪跡かな?
長英新道へ
2012年07月28日 13:42撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:42
長英新道へ
見上げてみた。
2012年07月28日 13:42撮影 by  DSC-HX9V, SONY
1
7/28 13:42
見上げてみた。
武尊山方向
2012年07月28日 14:25撮影 by  DSC-HX9V, SONY
1
7/28 14:25
武尊山方向
ミノブチ岳より
2012年07月28日 13:42撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
7/28 13:42
ミノブチ岳より
縦バージョン
2012年07月28日 14:03撮影 by  DMC-G3, Panasonic
7/28 14:03
縦バージョン
青空と俎
2012年07月28日 13:42撮影 by  DMC-G3, Panasonic
7/28 13:42
青空と俎
俎瑤鮓上げる。
2012年07月28日 14:23撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 14:23
俎瑤鮓上げる。
もう紅葉ですか?
2012年07月28日 13:42撮影 by  DSC-HX9V, SONY
1
7/28 13:42
もう紅葉ですか?
残り少ない残雪
2012年07月28日 13:42撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:42
残り少ない残雪
芝安
2012年07月28日 14:24撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 14:24
芝安
至仏山と尾瀬ヶ原
2012年07月28日 14:33撮影 by  DSC-HX9V, SONY
2
7/28 14:33
至仏山と尾瀬ヶ原
向うに日光白根山
2012年07月28日 13:42撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
7/28 13:42
向うに日光白根山
平ヶ岳方向
2012年07月28日 13:42撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
7/28 13:42
平ヶ岳方向
俎瑤伴念濁
2012年07月28日 13:42撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:42
俎瑤伴念濁
眼下に熊沢田代
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
3
7/28 14:35
眼下に熊沢田代
会津駒ケ岳
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
1
7/28 14:35
会津駒ケ岳
雪渓は慎重に
2012年07月28日 13:42撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 13:42
雪渓は慎重に
熊沢田代のワタスゲ
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
2
7/28 14:35
熊沢田代のワタスゲ
熊沢田代の木道
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
1
7/28 14:35
熊沢田代の木道
池溏
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
3
7/28 14:35
池溏
キンコウカも
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 14:35
キンコウカも
広沢田代
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 14:35
広沢田代
広沢田代の池溏
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
1
7/28 14:35
広沢田代の池溏
御池登山口
(カウンター有り)
2012年07月28日 14:35撮影 by  DSC-HX9V, SONY
7/28 14:35
御池登山口
(カウンター有り)
撮影機器:

感想

1ヶ月ぶりの登山です。天気と休みが折り合わず7月は登山なしになりそうでした。
登山を始めて約1年、今回は県内最高峰へ、初尾瀬&燧です。
御池には0時前に到着し車中で仮眠をするはずが、結局殆ど寝ていません。
ちなみに見上げれば満天の星空でした。

4:20始発のバスで沼山峠へ、早朝の大江湿原と尾瀬沼を目指します。
よく整備された木道を30分進むと湿原に入ります。
ニッコウキスゲはほぼ終わり、ワタスゲが咲き始めていました。
花の季節は外してしまったようです・・・
でも早朝の湿原は霧に包まれて幻想的な姿を見せてくれています。
十分満足出来ました。

長栄新道・沼尻分岐から直接長英新道に向かおうと思ったのですが、
時間に余裕がありそうだったので、尾瀬VCから早稲沢湿原まで往復し、
これから登る燧ケ岳の全容を偵察することにしました。
快晴の中、尾瀬沼の向こうには燧ケ岳、すばらしい風景ですね^^

長英小屋休憩所裏の湖畔でも風景を堪能した後は、長英新道から燧ケ岳を目指します。
オオシラビソの樹林帯の中、ややぬかるんだ緩やかな登山道を1時間ほど進みますが、
動画と写真を撮りながら進むので、飽きることもなく進むことが出来ました。
急坂になってからは、太陽が高くなり蒸々してペースは落ち気味、後続者にガンガン抜かれますが、
気にせずマイペースで登り続けミノブチ岳で小休止後、25分ほどで俎瑤砲弔ました。

山頂からの展望は抜群ですね^^やはり登山は天気が良い日が一番と改めて思いました。
お隣の県内最高峰の柴安瑤帽圓つもりだったのですが、
こちらで1時間休憩した後、面倒になり行きませんでした^^;
ま〜その内ということで・・・

この後は御池に下山ですが、途中しぶとく残っている雪渓、見た目ほど危険ではないようです。
途中の熊沢田代と広沢田代では、心地よい涼しい風が吹き抜けいました。
ワタスゲが盛期を向かえ、キンコウカは咲き始めでこれからが本番でしょう。
この後は更にしばらく下り御池登山口に戻りました。

御池スタートで尾瀬沼一周、尾瀬ヶ原、至仏山、三条ノ滝まだまだ夢は広がります。
最低でも一泊は必要ですね。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら