記録ID: 2104907
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
秘境に誘われて【大杉谷~大台ケ原】
2019年11月10日(日) ~
2019年11月11日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,821m
- 下り
- 534m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:35
天候 | 快晴☀/晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*渓谷上部の崖を進んでいきます。補助鎖が整備されていて道幅も十分ありますので危険は無いと思います。しかし、雨後は一変して岩場が滑りますので十分注意が必要です。 単純標高差は少ないですが、少し登っては下るアップダウンを繰り返すので、いつの間にか疲れが溜まっていく傾向です。 *崩落地は大きな岩がたくさん落ちて道を塞いでいますが、岩と岩の間に階段を築いて整備されていてスリップ注意なところはセメントが歩幅毎に施してあります。不安無く歩けます。 *堂倉滝を過ぎると登山道になります。標識が整備されていて、一本道ですので道迷いはないと思います。笹原になると階段が嫌なほど続きます。私は階段が嫌いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1
Tシャツ 1
ソフトシェル 1
ズボン 1
靴下 1
グローブ 1
防寒着 1
雨具 1
日よけ帽子 1
靴 1
ザック 1
昼ご飯 1
行動食 1
非常食 1
飲料 1
レジャーシート 1
地図(地形図) 1
コンパス 1
笛 1
計画書 1
ヘッドランプ 1
予備電池 1
GPS 1
筆記用具 1
ガイド地図(ブック) 1
ファーストエイドキット 1
常備薬 1
保険証 1
携帯 1
時計 1
タオル 1
ストック 1
カメラ 1
|
---|
感想
*てんくら予測では11日はずーとC評価。yahoo天気では70%が30%に。天気回復を祈って決行。
*大杉谷登山口行きのエスパールバスの予約は4人で1人当たり2500円だが、3人でも1台10000円とのことで予約をした。結果前日に予約した人がいて1人当たり2500円で済んだ。
*1日目は快晴の登山日和。気持ちよく秘境を楽しみながら歩けたが、思った以上に足に来た。
*小屋泊りは前日の130人とは打って変わり8人泊り。ゆっくりゆったりと過ごせた。いびきの人もいなくぐっすりとだが、布団が重、、、。
*夜中では渓流の音が雨音かと心配しながら寝たが、夜中に起きたら星が、、、。
朝は思いがけない快晴。堂倉滝まで楽しく足も快調に進んだ。
*以降は小雨が少しあったが本降りにならず、曇り空の中を紅葉を楽しみながら進みました。
*大台ケ原に着くと風が強い。気温4℃寒い。桃ノ木山の家の弁当を美味しくいただいてビジターセンターへ下りました。
宮川の清流、落差のある滝や渓谷にかかる吊橋など
やはり大杉谷は秘境ですね。
渓谷の写真は紅葉と重なり渓谷の奥深さを感じました。
渓谷上部の崖は補助鎖が整備されているようですが、
岩場など十分注意を要したと思います。
無事の下山お疲れさまでした。
一度は訪れてみたいところです。
hisanaga3 様
何時もコメントありがとうございます
好天に恵まれて最高の山行となりました。
エスパールバスに乗ってからの川の水がきれいなこと!
滝が何本もあり見事なこと!
さすがに雨の多いところですね。
ずっと感動のしっぱなしでした。
是非一度行かれることを推薦します。
その時は一緒しますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する