記録ID: 210880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山→陣馬山→相模湖
2012年07月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:30
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
往路(2時間31分) 7:30 高尾山口(稲荷山コース)→ 10:01陣馬山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
2度めのトレイル。7:30に稲荷山コースからスタート。途中、道を間違えどこかのピークを踏んだり、巻き道と間違えて迷い、結局戻ったり.....と色々ありましたが10:01に到着。
今日の暑さはハンパじゃなく、こんな日に走ってはいけません。汗の量は過去最高!
茶屋でポカリ を飲んでいたら、多くの人がかき氷を注文していたのでマネしてみました。
30分ほど休憩し、復路はかなり飛ばしました。おそらく明王峠で道を間違ったと思われます。見たことのない階段を降り、どうやら相模湖方面の道を降りてしまったようです。途中、看板はあるものの地名がわからないためどっちへ行けば良いかの判断もつかず、こうなれば戻るよりは降りる方を優先し右へ進みました。登山道を登る人、降りる人が一人もおらず音はセミ?の声のみ。しばらく降りると車の音が聞こえたので安心しました。
降りた先は相模湖でしたが、興瀬神社では無く、そこよりさらに1?くらい藤野よりの民家の脇でした。駅もバス停もわからず30分くらい歩いてようやく相模湖駅が見えました。ここでようやく地図があり高尾山の位置関係がわかりましたが、もう走る気にもなれずJRに乗り帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する