記録ID: 2111571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
半田山863M
2019年11月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 467m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | うぶかの郷 日帰り温泉(人工:地下水加温)大人350円 詳しくは↓ https://www.town.koori.fukushima.jp/kankou/activity/nature/4789.html |
写真
装備
個人装備 |
長ズボン
長袖シャツ
ソフトシェル
ダウンジャケット
タイツ
靴下
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲水
ジェットボイル
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ロールペーパー
スマホ
時計
カメラ
吸引器
熊鈴
手袋
|
---|
感想
東北地方が寒波に見舞われる中、週間予報では晴れの予報。
前日の予報も、晴れるとの事だったので、少し寝坊しつつ早朝に近所の半田山に向かいました。
紅葉はほぼ終わっているのでは?と諦めていましたが、半田沼周辺は予想に反し沢山残っていました。
冬を目前に控え通算7度目となった半田山。
紅葉のピークは過ぎていたものの湖畔を彩る紅葉の美しさを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pmx000さん。
こんばんは🌙
🍁晩秋の半田山歩き、お疲れ様です😊
久々に見たような?自撮り‼
今回は、長袖・長ズボンということで…いつもりホッソリした様な気が…😋
で、注目のNo12‼
何度か、pmx000さんのレコで勉強させて頂いたので、山頂からの写真はコメントを読む前に霊山方面だと分かりました👍
まだまだ、時間に余裕があるので🍁紅葉特集🍁にもコメントを♪
No24はメッチャ良いですね💖
程よい🍁紅と沼のブルー…そして、影のバランス‼素敵な写真です📷
今後のレコも楽しみにしてますよ〜〜😁
izumo1107さん こんばんは
山行きそのものの回数が少ないですからね〜。
霊山はパスしましたし確かに久しぶりの自撮りでした・・
私の自撮りに需要があるかのようなコメントが嬉しくもあり、恥ずかしくもあります
ただし、画面上では細く見えるかもしれませんが、夏から2kgほど太りました〜
izumo1107さん流石ですね〜
もっとも半田山レコでは同じ風景写真を載せてますから
いつの間にか刷り込んでしまったような所も否めませんが
ご指摘のNo.24。お褒めに預かり光栄です。そのコメントが素敵ですね
自身で改めて見てみると非常に良いですね〜我ながら会心の出来です!
な〜んて偶然撮れた一枚なんで納得の一枚とはいきませんね。。
しかし、褒められると伸びるタイプなんで素直に嬉しいです
今回も多くの拍手と素敵なコメントありがとうございました
izumo1107さんのレコも楽しみにしてますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する