記録ID: 2121360
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
冬山体験八甲田大岳
2019年11月24日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 687m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:30
距離 7.8km
登り 687m
下り 686m
12:41
ゴール地点
天候 | 曇り 山頂付近は風が強い 時間が経つごとに天気は回復模様に 気温がこの時期にしては非常に高く、日中は15度近くほどあった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
降った雪が溶け始めていて登山道上はかなりぐちゃぐちゃとなっており、山頂付近からは雪がなくっていた。 冬道はまだ藪が多く使えない。 登山道上はトレースが多く踏み固められている。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
スノーシュー
ワカン
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
コッヘル
ファーストエイドキット
針金
ツェルト
|
感想
今回は冬山体験山行ということで1年生に冬の八甲田を経験して欲しかったのだが、ここ数日の気温の上昇で雪がかなり溶けてしまっている状態だった。去年の同じ週の八甲田は酸ヶ湯の登山口の時点で膝まで雪が積もっており、ツボ足で行った我々はそのあまりの雪の深さに地獄湯ノ沢の手前で撤退した。その反省を活かして今年はスノーシューとワカンを装備したのだがラッセルをするまでもなく、登山道は踏み固められており、それらの必要性をあまり感じられなかった。去年は一面の雪景色を幻想的と思ったものだが、今年は残雪期登山のようになってしまった。うーむ。
気温も非常に暖かく、冬山特有のキリリとした空気と衣服調整の難しさを1年生たちに味わってもらえなかったことは心残りである。是非今後の冬の山行にも参加して経験を積んでいってくれたら嬉しく思う。でも、時間余ってやった雪合戦は楽しかったのでまあ良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する