ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2123377
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

日暮れる前に鎌ヶ岳(峠駐車場からピストン)

2019年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
3.6km
登り
386m
下り
370m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:33
合計
2:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平峠駐車場に駐車。
たまたま出る車がいたため駐車できました。
約20台くらい?駐車可能。
駐車場内に無料トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
武平峠に登山ポスト有り(用紙なし・ポストのみ)
こんな時間からですが
ぷらっと行ってきます。
2019年11月23日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 14:25
こんな時間からですが
ぷらっと行ってきます。
今日も
どうぞよろしくなのです。
2019年11月23日 14:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
38
11/23 14:26
今日も
どうぞよろしくなのです。
登山口に
向かいます
2019年11月23日 14:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 14:28
登山口に
向かいます
横着して車道から
登山口へ。
車道左手の山側からも
登山口へアクセス出来ます。
2019年11月23日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 14:30
横着して車道から
登山口へ。
車道左手の山側からも
登山口へアクセス出来ます。
トンネル手前を
右手側へ。
2019年11月23日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 14:30
トンネル手前を
右手側へ。
武平峠へ向かいます。
昨日の雨の影響は
なさそうですね。
2019年11月23日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 14:30
武平峠へ向かいます。
昨日の雨の影響は
なさそうですね。
落葉樹が多いのか
結構落葉しています。
2019年11月23日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 14:34
落葉樹が多いのか
結構落葉しています。
武平峠到着。
真っ直ぐ行けば雨乞岳方面、
右へ行けば御在所。
左の鎌ヶ岳を目指します。
2019年11月23日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
11/23 14:39
武平峠到着。
真っ直ぐ行けば雨乞岳方面、
右へ行けば御在所。
左の鎌ヶ岳を目指します。
ここに登山ポストが
あります。
用紙はありません。
提出した登山届は
回収してくれてはいると
思われますが不安一杯。
鍵もかかってないしね。
2019年11月23日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 14:39
ここに登山ポストが
あります。
用紙はありません。
提出した登山届は
回収してくれてはいると
思われますが不安一杯。
鍵もかかってないしね。
では
2019年11月23日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 14:42
では
御在所エリアは
ヤマビルとかいないから
その点 安心です
といっても
シーズン的にもう何処の山も
心配なしかな。
2019年11月23日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/23 14:46
御在所エリアは
ヤマビルとかいないから
その点 安心です
といっても
シーズン的にもう何処の山も
心配なしかな。
御在所側は結構紅葉している
ようですが、鎌ヶ岳方面は
あまり紅葉に関係ない?
ようです。
ほぼ落葉しちゃったのかな?
2019年11月23日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/23 14:47
御在所側は結構紅葉している
ようですが、鎌ヶ岳方面は
あまり紅葉に関係ない?
ようです。
ほぼ落葉しちゃったのかな?
万一のために
さすけ専用だった
抱っこバッグも持参。
あかね用おやつ・スマホ入れ
となっています。
2019年11月23日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/23 14:52
万一のために
さすけ専用だった
抱っこバッグも持参。
あかね用おやつ・スマホ入れ
となっています。
鎌ヶ岳方面は
歩行に差し支えそうな
草木が山道上に殆どないので
前日雨でも安心です。
2019年11月23日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 14:52
鎌ヶ岳方面は
歩行に差し支えそうな
草木が山道上に殆どないので
前日雨でも安心です。
目指す鎌ヶ岳。
鈴鹿の槍ヶ岳と言われてる
だけに、ピラミダルです。
2019年11月23日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/23 15:02
目指す鎌ヶ岳。
鈴鹿の槍ヶ岳と言われてる
だけに、ピラミダルです。
ここから見た感じは
山頂までまだありそう。
けれど見た目以上に早く
行けます。
2019年11月23日 15:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 15:05
ここから見た感じは
山頂までまだありそう。
けれど見た目以上に早く
行けます。
ザレ気味な所もありますが
普通に歩いていれば
問題なしです。
2019年11月23日 15:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 15:10
ザレ気味な所もありますが
普通に歩いていれば
問題なしです。
ここから三ッ口谷へ
下れるはずですが
標識外されちゃってますね。
どうして外されちゃってる
んだろう?
aさんだったら理由知ってる
かな?
2019年11月23日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 15:11
ここから三ッ口谷へ
下れるはずですが
標識外されちゃってますね。
どうして外されちゃってる
んだろう?
aさんだったら理由知ってる
かな?
以前はここから直登できた
のですが
2019年11月23日 15:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 15:17
以前はここから直登できた
のですが
左けわしいの所。
今は通れないように
なっています。
結構ザレザレで危険な感じ
ではあったもんね。
2019年11月23日 15:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 15:18
左けわしいの所。
今は通れないように
なっています。
結構ザレザレで危険な感じ
ではあったもんね。
たまに下ってくる方が。
時間も時間だし、静かな
ものです
2019年11月23日 15:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 15:18
たまに下ってくる方が。
時間も時間だし、静かな
ものです
修行させてるわけでは
ありませんが
2019年11月23日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/23 15:23
修行させてるわけでは
ありませんが
極力自身の足で。
2019年11月23日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 15:23
極力自身の足で。
抱っこくらい
喜んでしますが、
これくらいはアシストで。
2019年11月23日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
11/23 15:23
抱っこくらい
喜んでしますが、
これくらいはアシストで。
自分の状態は
自身が一番わかっている
あかねなのです。
2019年11月23日 15:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 15:24
自分の状態は
自身が一番わかっている
あかねなのです。

何かいい感じの景色?
2019年11月23日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 15:25

何かいい感じの景色?
寒くなってくると
空気が綺麗だから
いいよね。
2019年11月23日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/23 15:25
寒くなってくると
空気が綺麗だから
いいよね。
美味しい空気を
鼻から3秒取り入れて
口から15秒かけて吐き
インナーマッスルを
鍛えましょう。
2019年11月23日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
31
11/23 15:25
美味しい空気を
鼻から3秒取り入れて
口から15秒かけて吐き
インナーマッスルを
鍛えましょう。
天辺近し
2019年11月23日 15:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 15:26
天辺近し
鳥居前を
通り過ぎれば
2019年11月23日 15:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 15:27
鳥居前を
通り過ぎれば
鎌ヶ岳山頂です。
2019年11月23日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
45
11/23 15:28
鎌ヶ岳山頂です。
御在所岳を背景に。
空の色がいいね〜
2019年11月23日 15:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
34
11/23 15:28
御在所岳を背景に。
空の色がいいね〜
直登で下る所。
登りと同様下りも
通行禁止。
2019年11月23日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 15:28
直登で下る所。
登りと同様下りも
通行禁止。
誰もいないし
少し休んでいきましょう
2019年11月23日 15:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 15:32
誰もいないし
少し休んでいきましょう
おやつタイム
2019年11月23日 15:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/23 15:35
おやつタイム
鎌影。
2019年11月23日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 15:37
鎌影。
鎌影にタッチ
2019年11月23日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/23 15:39
鎌影にタッチ
遠くに見えるのは
方角的に御嶽山?
いや乗鞍岳???
2019年11月23日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 15:49
遠くに見えるのは
方角的に御嶽山?
いや乗鞍岳???
下は新名神高速道路。
この日初めて菰野で
降りました。
2019年11月23日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 15:49
下は新名神高速道路。
この日初めて菰野で
降りました。
光合成
2019年11月23日 15:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 15:52
光合成
そろそろ
帰ろっかね〜(^ー^)
2019年11月23日 15:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/23 15:56
そろそろ
帰ろっかね〜(^ー^)
静かな山頂を楽しめました。
下りものーんびり。
2019年11月23日 15:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 15:58
静かな山頂を楽しめました。
下りものーんびり。
積雪期にここを
真っ直ぐ行っちゃった事が
あったね。
その時は単独だったから
よかったよ
2019年11月23日 16:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 16:01
積雪期にここを
真っ直ぐ行っちゃった事が
あったね。
その時は単独だったから
よかったよ
ん?
ちゃんと付いてってるよ〜
大丈V
2019年11月23日 16:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/23 16:04
ん?
ちゃんと付いてってるよ〜
大丈V
土ではないので
ズルッとこないので
歩き易いです
2019年11月23日 16:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 16:16
土ではないので
ズルッとこないので
歩き易いです
了解了解、
おやつですね!
2019年11月23日 16:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/23 16:25
了解了解、
おやつですね!
どうぞ〜
ささみですよ
2019年11月23日 16:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 16:26
どうぞ〜
ささみですよ
おやつパワー炸裂か!?
2019年11月23日 16:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 16:29
おやつパワー炸裂か!?
そっちは
ルートじゃないよ〜
2019年11月23日 16:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 16:30
そっちは
ルートじゃないよ〜
危ないから
戻っておいで〜
2019年11月23日 16:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 16:30
危ないから
戻っておいで〜
日がだいぶ
傾いてきたね。
ハマショーでも歌っちゃう?
2019年11月23日 16:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 16:33
日がだいぶ
傾いてきたね。
ハマショーでも歌っちゃう?
真っ赤〜なほっぺたの〜
き〜みとボク〜♪
ってこれハマショー?w
2019年11月23日 16:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
11/23 16:34
真っ赤〜なほっぺたの〜
き〜みとボク〜♪
ってこれハマショー?w
御在所方面との分岐点まで
戻ってきました
2019年11月23日 16:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 16:37
御在所方面との分岐点まで
戻ってきました
分岐から約10分弱で
2019年11月23日 16:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 16:43
分岐から約10分弱で
トンネル前の
登山口に到着です。
2019年11月23日 16:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
35
11/23 16:44
トンネル前の
登山口に到着です。
駐車場まで戻ってきました。
さすがに17時前のためか
かなり車が減っていました
2019年11月23日 16:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 16:47
駐車場まで戻ってきました。
さすがに17時前のためか
かなり車が減っていました
今日も晴れを
ありがとうございます。
2019年11月23日 16:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 16:49
今日も晴れを
ありがとうございます。
あかねもおつかれさま。
がんばったね。
2019年11月23日 16:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
39
11/23 16:53
あかねもおつかれさま。
がんばったね。
本日の回収ゴミ。
おつかれさまでした。
2019年11月23日 16:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/23 16:54
本日の回収ゴミ。
おつかれさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ロックカラビナ スリング スマホサブバッテリー

感想

金曜夜、我が家より東方面は
天気があまりよくなさそう。
東海エリアは天候がよさそうでしたが
今ひとつ場所も決まらず腰も上がらず。

翌朝になりそれでも特に場所も決まらず
でもあかねと何処かへ行きたく
サクッと行けてパッと登れる鎌ヶ岳に
行ってきました。

スタート時間が時間でしたので
峠駐車場からのピストンとしましたが
駐車場は紅葉目的っぽい車で満車。
何とか丁度帰る車が居たお陰で駐車
できました。

鎌ヶ岳は紅葉に関係あったのか
なかったのかわかりませんが、特に
紅葉しているような木はなかった感じでした
既に散った後だったのかもしれません。

14時も過ぎてからのスタート。
下ってくる方ばかりで多分峠駐車場からは
最後の登山者だったかと。
そのため往路も復路も静かな山歩きを
あかねとすることが出来ました。

こういう時間からの山歩きもいいものですね

ご覧頂き、どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1592人

コメント

ハマショーか…
akanetouchanさん

akanetouchanさんのお住まいの近くには、お昼過ぎからサクッと登れる良いルートがあるんですね!
なんだか、早朝スタートに腰が上がらない時ってありますよね…
スタートが遅れて時間がないけどちょっと山を歩きたい時に近くに登れる山があるのは羨ましいです。
アカネちゃんも、サスケくんのバックインして休憩できて良かったですね!トウちゃんさんの鍛錬にもなるし(笑)

それにしても、ハマショウw😄
同世代ですね。
2019/11/28 8:26
Re: ハマショーか…
kiyohisaさん こんばんは
コメント どうもありがとうございます。

頻繁に山へ行っている時は特に何も
感じませんが、頻度が下がるとあれこれ
準備自体が億劫だったりして、気が付けば
既に朝だったりして、、、、、

今回、さすけ専用バッグにあかね自身を
バッグインする場面はありませんでしたが、
自分の肉体的修行としてはそれもありですね
ただ、あかね自身に修行させるつもりは
ないのですが、元気で長生きしてもらいたい
ので、ある程度足腰を鍛えてもらいたいなと

これも老化の一つなのかもしれないのですが
音楽は70S〜80Sから聴いているような
ものが自分には一番合ってますね。

浜田さんは省吾さんも麻里さんも
大好きな私なのです
2019/11/29 2:58
やだ、バレる・・
akanetouchanさん、こんばんは。

眺望抜群な鎌ヶ岳は標高以上に高い山に感じます。
サクッと行けて羨ましいです
あかねちゃん、いい顔してますね。
きっとakanetouchanさんもいい顔しているんですね。
今日はうるうるせずに読めました。

ハマショー、あれ?知ってる(笑)
2019/11/28 20:24
Re: やだ、バレる・・
chatraさん こんばんは
レコ、いつも楽しく拝見させて
頂いております。

鎌ヶ岳はピラミダルで格好いいですよね
色々ルートはあるようですが、山自体
は良い山ですよね〜

山から遠ざかってしまうと、いざ山へ行こう
とすると改めて準備に時間が掛かることを
認識させられます。
で、あれこれ必要な準備にもたついていると
時間的に遠い山から行けなくなって行き、
それでも山に行きたい気持ちはあるから
どこかないかな〜〜と。

前日雨だったからあそこはあかねがどろんこ
になりそうだからちょっと、、、とか
この山は面白くなさそうだし、、、、とか
この山は麓にトイレもないから腸の弱めの
自分にはやっべーかな、、、とか(笑)
一旦気持ちが立ち止まってしまうと、色々
考えちゃいます。

さすけ他界後、さすけの姿が見えないので
さすけを探すような様子があかねに多々
認められましたが、最近少し落ち着いて
きたようです。
あかね自身もさすけの一個下なので
決して若くありません。
けれども気持ちは若く持ってもらいたいので
どこかへ連れ出すことによりいつまでも
元気でいてもらいたいなぁ、、、、、
と思っています。

ハマショー、、、
chatraさん 知ってるんですね
うっそーーーーー
ホント〜〜〜〜
信じらんなーーーい(笑)

天地真理やキャンディーズは
さすがに知らないですよね
2019/11/29 3:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら