記録ID: 2127344
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
【雪の別山チブリ尾根】2019雪山はじめ
2019年11月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 11:00
距離 16.4km
登り 1,605m
下り 1,606m
17:13
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最新の情報は白山ベストガイドを参照してください http://www.kagahakusan.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
市ノ瀬駐車場〜猿壁登山口の車道は凍結してます。登山道の新雪は3〜5cmほどですが、チブリ尾根避難小屋以上は新雪下がガリガリに凍結しています。切れ落ちた箇所もありますのでアイゼンが必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
メリノ長袖アンダー
長袖
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
ガイドマップ
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日本手拭い
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
アイゼン
ピッケル
ゲイター
|
---|
感想
今シーズン初の雪山はチブリ尾根から別山ピストン。市ノ瀬からうっすらと新雪、チブリ小屋以上も新雪は3cm程度でしたが、新雪下にアイスがあり要注意です。御舎利山下から別山は氷雪の世界、シーズンインの雪山をガッツリ楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夜明け前から日没までの山行お疲れ様でしたぁ…でも疲れが吹き飛ぶくらいの良い山行だったみたいですねぇ…😌
別山山頂からの名だたる名峰達の絶景素晴らしい私もドライフラワー状の山紫陽花よく見かけます。tomさんが山だけでなく山野草、樹木等々自然を愛してる事がレコからよく分かりますよぉ…
私は四国の霧氷時期とっつきの11月中旬頃迄しか山には行かないのでまたtomさんの山行で愉しませて頂きますのでヨロシクですっ!
a1129さん、まいど〜😊
別山は白山御前峰と比べると300mほど低いのですが、白山三山とうたわれる通り、秀麗でなかなか登りごたえのある山です。
今回は思いがけず歩き始めから凍結路面&全コース雪道と、雪山はじめとしてはもってこいのコンディション。山頂の白い世界を目指して、長い登りを気合いをいれて登りきりました。
まもなく草花は完全に雪に覆われてしまいますのが、もう少しだけ、ドライフラワーを楽しみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する