ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2127406
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山→雨ヶ岳縦走〜なだらかな気持ちの良い縦走路。帰りは自転車で富士山見ながら

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,270m
下り
1,158m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:29
合計
6:49
7:25
25
8:00
8:01
47
8:48
8:48
67
9:55
9:57
10
10:17
10:25
0
10:25
10:25
21
10:46
10:46
40
11:26
11:30
35
12:05
12:18
51
13:09
13:10
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
毛無山登山口の駐車場は朝7時時点で半分ほど埋まっていた。
下山後、県境→毛無山登山口まで、富士パノラマラインを自転車で走破。
県境から始めると下り坂にな快適!しかも左手に富士山を見ながらで最高です!
コース状況/
危険箇所等
縦走路、および端足峠下山道には雪がついている。
滑りやすいので、アイゼンがあった方が良い
広い駐車場です。
2019年11月30日 07:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 7:25
広い駐車場です。
遺跡がありました
かつて金山だったようです
2019年11月30日 07:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 7:29
遺跡がありました
かつて金山だったようです
すこし林道を歩いたあと森林に入っていきます。
2019年11月30日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 7:42
すこし林道を歩いたあと森林に入っていきます。
20分ほど歩くと滝が。
2段の滝です。
序盤から見所は多いです
2019年11月30日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 8:01
20分ほど歩くと滝が。
2段の滝です。
序盤から見所は多いです
前半は岩を登って行くシーンが何度となく訪れます
2019年11月30日 08:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 8:08
前半は岩を登って行くシーンが何度となく訪れます
とにかく登り一辺倒
2019年11月30日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
11/30 8:23
とにかく登り一辺倒
振り返ると富士山が見えます。葉っぱが生い茂る夏だとこの景色は見れないと思います
2019年11月30日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 8:24
振り返ると富士山が見えます。葉っぱが生い茂る夏だとこの景色は見れないと思います
四合目に到着。
だいたい20分間隔で合目があります
2019年11月30日 08:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 8:31
四合目に到着。
だいたい20分間隔で合目があります
少し開けた場所にでます。ヘリコプターによる遭難者救助のための場所です。
2019年11月30日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 8:37
少し開けた場所にでます。ヘリコプターによる遭難者救助のための場所です。
五合目。
2019年11月30日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 8:48
五合目。
やっと七合目に到着。道は歩きやすいのですが、とにかく急斜面。バテバテです
2019年11月30日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 9:23
やっと七合目に到着。道は歩きやすいのですが、とにかく急斜面。バテバテです
今日は快晴です
2019年11月30日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 9:26
今日は快晴です
そして岩登り。一つ一つは容易にクリアできますが、脚につらいです
2019年11月30日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/30 9:34
そして岩登り。一つ一つは容易にクリアできますが、脚につらいです
八合目を過ぎたあたりから登山道にも雪が出始めます。
2019年11月30日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 9:53
八合目を過ぎたあたりから登山道にも雪が出始めます。
富士山展望台に到着。ちょっと休憩します。
2019年11月30日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/30 9:57
富士山展望台に到着。ちょっと休憩します。
素晴らしい富士山です
2019年11月30日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
11/30 9:56
素晴らしい富士山です
沼津方面 駿河湾がよく見えます
2019年11月30日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/30 9:56
沼津方面 駿河湾がよく見えます
富士山展望台まできたら稜線まであとわずか。10分ほどで地蔵峠に到着しました。
2019年11月30日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:07
富士山展望台まできたら稜線まであとわずか。10分ほどで地蔵峠に到着しました。
ほっとするような山頂までの水平道。しかし稜線に出た途端、雪の量が多くなります。10cmほどの積雪でしょうか?
2019年11月30日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:08
ほっとするような山頂までの水平道。しかし稜線に出た途端、雪の量が多くなります。10cmほどの積雪でしょうか?
山頂に到着。以前来た時には雲の中だったので、こんなに眺望がよかったことに驚きです。
2019年11月30日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
11/30 10:17
山頂に到着。以前来た時には雲の中だったので、こんなに眺望がよかったことに驚きです。
とはいえ樹林に囲まれているので、そこまで眺望は期待できません
2019年11月30日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 10:18
とはいえ樹林に囲まれているので、そこまで眺望は期待できません
富士山がとても綺麗です
2019年11月30日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
11/30 10:22
富士山がとても綺麗です
山頂もそこそこに次のタカデッキにむけて縦走を開始します
2019年11月30日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 10:27
山頂もそこそこに次のタカデッキにむけて縦走を開始します
ここからの道は景色がよく見えるので楽しいですね
2019年11月30日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/30 10:27
ここからの道は景色がよく見えるので楽しいですね
大見岳を通過。
2019年11月30日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 10:46
大見岳を通過。
もう完全に雪山です
2019年11月30日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 10:46
もう完全に雪山です
下りが怖いです。
ここから先は藪山とのことですがこの時期はあまり関係ありません。
非常に明瞭な登山道です
2019年11月30日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 10:50
下りが怖いです。
ここから先は藪山とのことですがこの時期はあまり関係ありません。
非常に明瞭な登山道です
笹原の気持ちの良い登山道。マイナールートですが、この日も足跡がたくさんついています。
2019年11月30日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
11/30 11:02
笹原の気持ちの良い登山道。マイナールートですが、この日も足跡がたくさんついています。
雪の量はこんな感じ
2019年11月30日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:03
雪の量はこんな感じ
対向者は2,3人でした。
2019年11月30日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:06
対向者は2,3人でした。
毛無山から北に行く人は「藪山につき熟達者と〜」の看板のせいで少ないかと思いますが、とても歩きやすく良い道なので是非歩いてほしいものです
2019年11月30日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
11/30 11:18
毛無山から北に行く人は「藪山につき熟達者と〜」の看板のせいで少ないかと思いますが、とても歩きやすく良い道なので是非歩いてほしいものです
振り返ると毛無山
2019年11月30日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:18
振り返ると毛無山
タカデッキに到着。毛無山と同じぐらい広い山頂ですが景色はこちらの方がよいですね
2019年11月30日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
11/30 11:26
タカデッキに到着。毛無山と同じぐらい広い山頂ですが景色はこちらの方がよいですね
八ヶ岳方面も少し見えます
2019年11月30日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 11:27
八ヶ岳方面も少し見えます
ここからは急な下り坂。アイゼンが欲しいですね
2019年11月30日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:34
ここからは急な下り坂。アイゼンが欲しいですね
大見岳過ぎてから人と会いませんでした
2019年11月30日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 11:50
大見岳過ぎてから人と会いませんでした
振り返ってタカデッキ
2019年11月30日 12:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 12:03
振り返ってタカデッキ
かなり下りました。タカデッキから40分ほどで雨ヶ岳に到着。こちらからの富士山は文句のつけようがないぐらい最高です
2019年11月30日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
11/30 12:05
かなり下りました。タカデッキから40分ほどで雨ヶ岳に到着。こちらからの富士山は文句のつけようがないぐらい最高です
山頂アップ
2019年11月30日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/30 12:07
山頂アップ
麓もよく見えます
2019年11月30日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:07
麓もよく見えます
車道がくっきり見えます
2019年11月30日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/30 12:08
車道がくっきり見えます
甲府市街地方面
2019年11月30日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:08
甲府市街地方面
いい感じの道でした。
2019年11月30日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 12:09
いい感じの道でした。
そして下ります
2019年11月30日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 12:22
そして下ります
景色が良いのですが、足元の雪が気になります。
冬靴ではないので冷えます
2019年11月30日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:24
景色が良いのですが、足元の雪が気になります。
冬靴ではないので冷えます
標高が下がればすぐに雪は消えるだろう、と思ってましたが、結局端足峠まで雪が消えませんでした。
正面には龍ケ岳が見えます
2019年11月30日 12:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 12:36
標高が下がればすぐに雪は消えるだろう、と思ってましたが、結局端足峠まで雪が消えませんでした。
正面には龍ケ岳が見えます
本栖湖が見えました
樹林帯ながらも景色が良いです
2019年11月30日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 12:38
本栖湖が見えました
樹林帯ながらも景色が良いです
普段ならなんでもない下山道ですが、雪があると難易度が上がります
2019年11月30日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:41
普段ならなんでもない下山道ですが、雪があると難易度が上がります
まっすぐ伸びる道。
2019年11月30日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 12:51
まっすぐ伸びる道。
端足峠に到着。雪はここまで
2019年11月30日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:09
端足峠に到着。雪はここまで
ジグザグの道でまたしても急激に下ります
2019年11月30日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:16
ジグザグの道でまたしても急激に下ります
1時を過ぎると夕方のような感じになります
2019年11月30日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:16
1時を過ぎると夕方のような感じになります
植林帯を歩きます。
道は広くて歩きやすいです。
おそらく竜が岳に行く人がよく使う道だからでしょう。
2019年11月30日 13:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:26
植林帯を歩きます。
道は広くて歩きやすいです。
おそらく竜が岳に行く人がよく使う道だからでしょう。
東海自然歩道まで来ました。急坂はここまで。
2019年11月30日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 13:29
東海自然歩道まで来ました。急坂はここまで。
のんびり道です
2019年11月30日 13:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:40
のんびり道です
雨ヶ岳を振り返ります。ここから見ると大きな山です
2019年11月30日 13:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:44
雨ヶ岳を振り返ります。ここから見ると大きな山です
水平な道です。景色も見れます
2019年11月30日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 13:45
水平な道です。景色も見れます
割石峠です。
2019年11月30日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/30 14:12
割石峠です。
車道に出ました。。地図によるとこの辺りに駐車場があるはずですが全くありません
2019年11月30日 14:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/30 14:14
車道に出ました。。地図によるとこの辺りに駐車場があるはずですが全くありません
デポしておいた自転車。ここ割石峠から国道139号線に沿って毛無山登山口まで自転車で帰ります。基本下り坂なので快調!そして富士山を見ながらなんて!
2019年11月30日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
11/30 14:15
デポしておいた自転車。ここ割石峠から国道139号線に沿って毛無山登山口まで自転車で帰ります。基本下り坂なので快調!そして富士山を見ながらなんて!
撮影機器:

感想

6年ほど前にも来ましたが、登りのきつい山です。前半は岩をのぼったりするのでアスレチック要素もあり、これほど登りごたえのある山も少ないでしょう。
標高差1000m近くですが3時間切る、ということからも傾斜角がいかに急かわかります。
ただし、道はよく踏まれています。歩きやすいです。体力のある人には難なく登れるでしょう

毛無山〜雨ヶ岳間は笹原が気持ち良いい登山道です。縦走路のわりにアップダウンは少なく、雪道でしたが最高の道でした。「熟練者の同行が必要」と毛無山の山頂に警告文?がありましたが全くそんなことはありません。景色も良く最高の登山道です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら