記録ID: 2128955
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス(綱渡り)
2019年12月01日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 719m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 5:53
距離 12.2km
登り 719m
下り 721m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩山です。所々お助けロープがありますが、ほぼ、ロープは使わずに登れます。 山高地図の範囲外のようです。観光マップが詳細で役に立つかも。 https://www.biwako-visitors.jp/uploads/doc/pamphlet/e9c69c101400791c74ed0f9fb6666471.pdf |
その他周辺情報 | 極楽湯南草津店を利用しました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
奥様リクエスト登山第?段、金勝アルプス、ちなみに「こんぜアルプス」と読みますが、に向かいました。どうやら岩岩した山が好みのようであります。来年は西穂にでも行ってみましょうかね。
さて、金勝アルプス、標高も累積標高も「挑戦」というほどではありませんが、先々週行った御在所岳のように奇岩のたくさん見られる岩山でした。奇岩はまぁそれなりに楽しみましたが、何と言っても今回のMain Eventはスラックラインでしょう。岩峰と岩峰の間にベルトを渡して「スラックライン」が行われていました。テレビで観たことのあるスラックラインは、地表からせいぜい1mくらいのところにベルトがあって、その上で跳ねたり宙返りとかするやつですが、ここは地上何十メートル?ってところに何十メートル?っていう長いベルトでした。もちろんハーネスで確保してありますが、怖いですねぇ〜(@_@) 全国から選手?が集まっているとのことです。30分以上、見てしまいました。たぶんこれ↓ですね。
https://www.slackline-research.com/srfest2019ritto/
金勝アルプスはルートもいろいろ、岩もいろいろ、四駆で登るところもあって初心者でも楽しめる山かなぁと思います。これは会社の手下共にも紹介せなあかんなぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人
おはようございます🎵
へぇ。ameちゃん家の奥様も岩が好きなんですのね ( ̄∇ ̄)
我が家の奥様も自称岩登りが得意なんですよ (^_^)b
さて、世の中には奇妙なスポーツが色々ありますね。スラックラインって初めて知りましたよ (;^_^A
写真を拝見して「落ちたらどぉーすんの?」って思ったら、ハーネスで確保してあったので一安心 (*^^*)
青空の岩山、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
kazu5000さん、まいど。
岩登りが好きというか、変なかたちの岩を見るのが好きというか、どっちも?わりと平気で高いとこ登りますが、さすがにスラックラインは無理そうでした。スラックラインしてた方曰く、安全なスポーツだということを広めたいとのことで、岩を使うのもちゃんと市の許可をもらってるそうです。そして、登山客の少なくなる時期にやってる、って言ってました。いろいろ大変ですね(^_^;)
スラックラインって、細いベルトの上で飛んだり跳ねたりするヤツ?
それを何故にその高所で?
全く僕には理解できませんが
二本あるみたいなのでカズさんと二人でやってみてください
鶏冠山とか瑞牆山とかがいいかもしれませんね
cyberdocさん、まいど。
鶏冠山?今回行ったところ?て思ったら、山梨にもあるのね。瑞牆山、山頂手前の大きな岩で岩登りしてる人を見たときは、アレはようせんわーと思いましたが、世の中にはいろいろとぶっ飛んだ人がいるもんですね(@_@) 高所恐怖症やのに山登りしてる人も、なんかおかしいんちゃいますか^m^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する