ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213017
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

茶臼山〜縞枯山〜三ツ岳

2012年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
11.4km
登り
625m
下り
625m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:02 麦草峠駐車場
10:55 茶臼山展望所
11:15 縞枯山展望所
11:34 縞枯山
11:45 雨池峠(昼食)12:00
12:43 三ツ岳
13:06 横岳・三ツ岳の分岐
13:40 ロープーウェイ乗り場
14:58 麦草峠駐車場

所要時間 4:55
累積標高 828m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠駐車場(30台くらい)
 無料
 トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
全般的に整備されている登山道です。
唯一、雨池峠から三ツ岳を通過する間が巨石地帯で、深い隙間があり落ちないように注意が必要です。
鎖場も1,2箇所あります。

・麦草峠駐車場〜茶臼山
 大石がありますがそれほど急でもなく歩きやすいです。
 茶臼山の標識の先に展望所があります。
 展望所があることを知らないと通り過ぎてしまいます。
 展望所以外は展望がありません。

・茶臼山〜縞枯山〜雨池峠
 同様に歩きやすいです。
 所々展望がきく場所があります。
 雨池峠への下りは距離は短いのですが崩れやすい急な下りでスリップと落石に注意が必要です。

・雨池峠〜三ツ岳〜横岳・三ツ岳の分岐
 雨池峠からの登りは落差のある大石で構成された急坂で体力を消耗します。
 登りきると巨石ゴロゴロ地帯の上を歩きます。
 もはや道ではないです。
 中には巨石の隙間が大きく開き、3mくらいの深さがある場所もあるのでバランスを崩して落ちると大変です。
 岩のペイントを見ながら進みます。

・横岳・三ツ岳の分岐〜ロープーウェイ乗り場
 ロープーウェイで来る観光客もいるので人も多くなります。
 道は整備されています。
 
・ロープーウェイ乗り場〜麦草峠駐車場
 最初は観光客用に整備された木道がしばらく続きます。
 道幅もありなだらかに下っているのでハイキング気分で楽に歩けます。
 国道299号に出る少し前左折する登山道の位置が地図とは異なっていました。
 踏み後を進めばよいのですが時折見失う場合がありましたが枯れた沢づたいに行けば大丈夫です。
駐車場はもはや満車と思いきや1台空いてました。
早々に出発!
2012年08月04日 10:01撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 10:01
駐車場はもはや満車と思いきや1台空いてました。
早々に出発!
茶臼山です。
2012年08月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
8/4 10:23
茶臼山です。
北アルプス方面も展望バッチリですね。
2012年08月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 10:23
北アルプス方面も展望バッチリですね。
これが茶臼山山頂?
この先1分の所に展望所があります。(縞枯山方面とは別の直進方向)
2012年08月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 10:44
これが茶臼山山頂?
この先1分の所に展望所があります。(縞枯山方面とは別の直進方向)
展望所より八ヶ岳。
赤岳が存在感をアピールしてます。
2012年08月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
8/4 10:49
展望所より八ヶ岳。
赤岳が存在感をアピールしてます。
縞枯山へ向います。
縞枯れ状態が何層か見えますね。
2012年08月04日 10:52撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 10:52
縞枯山へ向います。
縞枯れ状態が何層か見えますね。
縞枯れのなかへ突入!
不思議な光景です。
2012年08月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 11:26
縞枯れのなかへ突入!
不思議な光景です。
縞枯山山頂。
この手前にも展望所があります。
(こちらは標識あり)
2012年08月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 11:28
縞枯山山頂。
この手前にも展望所があります。
(こちらは標識あり)
雨池峠にて昼食。
昨夜から仕込んで今朝、釜戸で拭かした自家製赤飯のオニギリ。
ちょっとピンボケ。
2012年08月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 11:45
雨池峠にて昼食。
昨夜から仕込んで今朝、釜戸で拭かした自家製赤飯のオニギリ。
ちょっとピンボケ。
三ツ岳へ登る途中で一休み。
雨池かな?
2012年08月04日 12:25撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 12:25
三ツ岳へ登る途中で一休み。
雨池かな?
三ツ岳方面は岩の塊。
2012年08月04日 12:30撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 12:30
三ツ岳方面は岩の塊。
岩、岩、岩。
隙間に落ちないように!
ペイントを見ながら進みます。
2012年08月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 12:38
岩、岩、岩。
隙間に落ちないように!
ペイントを見ながら進みます。
やっと三ツ岳。
2012年08月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 12:43
やっと三ツ岳。
タイムリミットのため今回はここで下ります。
2012年08月04日 13:09撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 13:09
タイムリミットのため今回はここで下ります。
ロープーウェイ乗り場付近の様子。
売店もあり、まさに観光地。
帰りは手前方向に続く木道を歩き帰ります。
2012年08月04日 13:38撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 13:38
ロープーウェイ乗り場付近の様子。
売店もあり、まさに観光地。
帰りは手前方向に続く木道を歩き帰ります。
最後は国道299号に面した「コケモモの庭」に出てきました。
2012年08月04日 14:43撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
8/4 14:43
最後は国道299号に面した「コケモモの庭」に出てきました。
撮影機器:

感想

急遽時間ができたので殆ど計画いままの山行となりました。
朝もいつも通りの起床時間だったので超スロースタート。
しかも遅くても18時までには家に戻って来なくてはならないという過密スケジュール。

麦草峠ヒュッテ近くの駐車場に到着したのは9:45でした。
車道に溢れるくらいの車の数でしたが奇跡的に中の方に空きスペースが。ラッキー!
停めた駐車場の手前方向(白駒池方面)にある道路脇10台くらいのスペースや麦草峠ヒュッテ入口のちょっとしたスペースも埋まっていました。

茶臼山、縞枯山、行ければ北横岳も、帰りは茶臼山、縞枯山をトラバースする平坦なルートで速攻帰りのルートで出発です。

茶臼山はこれが山頂?って感じな所でしたが縞枯山方面からきたご夫婦に、この先1分の所に展望所があるので行った方がいいと進められ一緒にいきました。
天狗岳、赤岳がくっきりと見え良かったです。
教えてもらったご夫婦が言うには「ここの方が標高が高いのでここが山頂なんじゃないのか?」
茶臼山へ戻る途中、展望所はこっちですか?とご婦人二人連れに聞かれたので、1分で着きます。見晴し最高!と教えてあげました。

縞枯山はそのなの通り帯状の縞枯れが数箇所ある山でした。
酸性雨でそうなったのかなと思いましたが、大昔から縞枯山という名前が付いているのだから別の理由なのか?と思いながら登りました。
帰りのルートの途中、注意しないと続かないような場所にその由来が書かれていました。
縞枯れがなぜできるかは不明らしいですが千年以上前からある現象で、幅10〜20m、長さ約800mの規模で下方から上方に移動し、約100年周期で入れ替わる自然現象であるとのことです。
勉強になりました。

雨池峠から北横岳には直進して三ツ岳経由で登るルートとロープーウェイ乗り場近くまで下って登るルートがありましたが、今回は三ツ岳経由にしました。
以前三ツ岳は相当の岩場であることを読んだ記憶があったので岩場好きとしてはこっちかなと!

結果的にはこのルートを選択したことで時間が足りず北横岳への登頂は諦めました。
あと40分くらい時間に余裕があったら北横岳へも行けたんだけど他に歩いてみたいルートもあるし、また来ればいいかな。
おかげで予定していた時刻の2分前に駐車場へ戻れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら