記録ID: 2130707
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
初冬の空木岳
2019年11月30日(土) ~
2019年12月01日(日)
mkt1003
その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:08
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,414m
- 下り
- 2,425m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:05
距離 5.4km
登り 906m
下り 78m
8:37
48分
スタート地点
11:42
2日目
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 11:38
距離 18.1km
登り 1,489m
下り 2,342m
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【駒ヶ根高原スキー場跡地〜林道終点】 ・割となだらかな登り。案内が所々にあるため迷わないと思います。 【林道終点〜池山小屋】 ・林道終点から池山小屋は散策路となっており、とても傾斜の緩い道です。ただ長い。特にタカウチ場から池山小屋が長く感じました。 【池山小屋】 ・綺麗な小屋でやはりテントより暖かいですね。貸し切りでした。 ・夜もとても静かでした。スマホの電波は入らなかったです。水場がすぐそばにあり、とても便利。 【池山小屋〜マセナギ】 ・ここからは上はうっすらと雪があります。 ・尻無およびマセナギまでは割となだらか。 【マセナギ〜迷い尾根〜ヨナ沢の頭〜空木平分岐】 ・迷い尾根の前後が核心部です。 ・マセナギから少し進むと傾斜がキツくなり、木の梯子が出てきます。 ・更に進むと看板が出てきて、ここから数百mはヤセ尾根で危険の表示。一枚岩を鎖で登ったり、梯子がたくさんでできます。山慣れしていれば、しっかりと整備されているので、問題無いと思います。 ・迷い尾根の標識過ぎると積雪は10cm位と増えてきます。 ・迷い尾根と空木平分岐の間は積雪でトラバースあるので、アイゼン付けた方が良いです。 【空木平分岐〜空木岳】 ・空木岳から駒岩方面のコースをとりました。分岐からはハイマツ帯を行きます。ここからは登りが結構キツかったです。 ・また、時々強い風が吹きますが、当日は暖かったです。 ・駒峰ヒュッテは冬用の小窓?から入れました。 ・空木岳山頂からは南は伊勢湾、恵那山や西に白山、御嶽山、乗鞍岳、北は槍ヶ岳、東は八ヶ岳、南アルプス、富士山等、大パノラマでした。 |
その他周辺情報 | こぶしの湯がたまたま休館日だったので、早太郎温泉 こまくさの湯に行きました。 http://www.komakusanoyu.com/ ここで買った塩トマトのドライフルーツが美味しいです。 |
写真
感想
久しぶりに師匠達と山行に行ってきました。去年の1月の硫黄岳以来なので、1年と10ヶ月振りですね。
駒ケ岳高原スキー場跡地からの空木岳はなかなか遠かったです。しかも、雪山装備のテントも念のためもって行ったフル装備。
一日目の宴会を含めて楽しかったです。2日とも晴れて、二日目の空木岳アタックは、ご来光も見れ、南は伊勢湾、恵那山や中央アルプス南部、東は南アルプスオールスターズと富士山、八ヶ岳、西は御嶽山や乗鞍岳、白山、北は中央アルプス北部や北アルプス(槍ヶ岳も見えました)。山座同定難しかったですが、うっすらと浅間山っぽいのも見えました。
これだけの晴れは当たりですね。こんな景色を見ると山は辞められませんね。この時期は雪も多くなく、人も少ないので登りやすいです。来年また来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する