ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2130875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

上河内岳〜茶臼岳 TJAR2018応援

2018年08月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:05
距離
23.6km
登り
2,531m
下り
2,514m

コースタイム

日帰り
山行
12:40
休憩
1:26
合計
14:06
4:26
4:26
27
4:53
4:53
45
5:38
5:47
75
7:02
7:02
99
8:41
8:45
80
10:05
10:10
7
10:17
10:39
5
10:44
10:50
72
12:02
12:14
47
13:01
13:02
75
14:17
14:40
58
15:38
15:38
36
16:14
16:18
16
16:34
16:34
84
17:58
17:58
1
17:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は天気予報が良さそうな事と南アルプスを越えてきた超人達を応援したくて久し振りに沼平に来ました。
安全を見て早朝からスタートです。
今日は天気予報が良さそうな事と南アルプスを越えてきた超人達を応援したくて久し振りに沼平に来ました。
安全を見て早朝からスタートです。
真っ暗な畑薙大吊橋。最後の方の写真でどのくらいの長さか分かりますよ。渡るのは何度目だろう、そろそろ慣れてきたかな?
真っ暗な畑薙大吊橋。最後の方の写真でどのくらいの長さか分かりますよ。渡るのは何度目だろう、そろそろ慣れてきたかな?
タイミング的に沢の近くを歩く時間に明るくなってきたので作戦成功。横窪沢小屋でお茶の提供を受ける。
ウソッコ沢小屋からの急登をこなした後では、ホント嬉しいですよね。
タイミング的に沢の近くを歩く時間に明るくなってきたので作戦成功。横窪沢小屋でお茶の提供を受ける。
ウソッコ沢小屋からの急登をこなした後では、ホント嬉しいですよね。
最も爐蕕靴記瓩出る方向から見る大無間山(右)
そして鋸歯と小無間の勾配がエグい(中央)
通称大無間山展望ベンチで休憩していると…。
最も爐蕕靴記瓩出る方向から見る大無間山(右)
そして鋸歯と小無間の勾配がエグい(中央)
通称大無間山展望ベンチで休憩していると…。
トップを独走している垣内選手が下山してきました。足が痛いとの事。そうだよね。(補足:この場所はたまたま平坦な場所で、もし細い道ですれ違ったら邪魔しない様に心掛けています)
少しお話をしましたが、僕はここで垣内選手優勝だなって察しました。
トップを独走している垣内選手が下山してきました。足が痛いとの事。そうだよね。(補足:この場所はたまたま平坦な場所で、もし細い道ですれ違ったら邪魔しない様に心掛けています)
少しお話をしましたが、僕はここで垣内選手優勝だなって察しました。
茶臼小屋。
青い空を見て稜線からの景色に関しては勝利確信。ここで青空を見るといつも嬉しい。頑張ったから、御褒美を貰っていいと思う。
茶臼小屋。
青い空を見て稜線からの景色に関しては勝利確信。ここで青空を見るといつも嬉しい。頑張ったから、御褒美を貰っていいと思う。
やったネ〜
この景色を見せてあげられて良かった。
やったネ〜
この景色を見せてあげられて良かった。
当初、茶臼岳予定でしたが、時間も余裕があり調子が良いので上河内岳を目指す。
稜線歩きは気持ちいいし涼しいし最高。
当初、茶臼岳予定でしたが、時間も余裕があり調子が良いので上河内岳を目指す。
稜線歩きは気持ちいいし涼しいし最高。
最も気に入っている位置からの上河内岳
厳冬期にここに来てみたい。
最も気に入っている位置からの上河内岳
厳冬期にここに来てみたい。
南アルプスの巨人が実感できます。
南アルプスの巨人が実感できます。
上河内岳で南部ビッグ3を楽しんだ後で、茶臼岳にも寄りました。気持ちよい稜線歩きでした。
上河内岳で南部ビッグ3を楽しんだ後で、茶臼岳にも寄りました。気持ちよい稜線歩きでした。
船橋選手は茶臼丼をがっつく
昨日の雷雨がキツかったとの事。後続の選手の心配もしておられました。お疲れ様です。
船橋選手は茶臼丼をがっつく
昨日の雷雨がキツかったとの事。後続の選手の心配もしておられました。お疲れ様です。
近内選手はインタビューでエリートで無いって言っていました。
近内選手はインタビューでエリートで無いって言っていました。
ゆっくり下山し、後続選手の位置が全く分からないのにタイミングピッタリ横窪沢小屋で佐幸選手到着。局面局面神がかっていました。休憩中にお話を少しする事が出来ましたが、陽気で面白い方でした。
ゆっくり下山し、後続選手の位置が全く分からないのにタイミングピッタリ横窪沢小屋で佐幸選手到着。局面局面神がかっていました。休憩中にお話を少しする事が出来ましたが、陽気で面白い方でした。
広いヤレヤレ峠で待っていようと相談しましたが、まだ選手は来そうも無かったので大吊橋を渡りました。
って、その数分後に吉藤選手通過
危ない危ない。とにかく選手と道が細い場所だったり危険箇所でつかえて通行を遅らせる事はしたく無かったので。
広いヤレヤレ峠で待っていようと相談しましたが、まだ選手は来そうも無かったので大吊橋を渡りました。
って、その数分後に吉藤選手通過
危ない危ない。とにかく選手と道が細い場所だったり危険箇所でつかえて通行を遅らせる事はしたく無かったので。
それからまた数分後に江口選手通過
それからまた数分後に江口選手通過
それから30分後に望月将悟選手、通過
お疲れ様です。
それから30分後に望月将悟選手、通過
お疲れ様です。
この吊橋を渡るポイントは撮影隊の方、望月選手の同僚の方、山と高原地図調査執筆の岸田さんが応援に訪れ待っている間も面白いお話を沢山聞かせてくれました。
この吊橋を渡るポイントは撮影隊の方、望月選手の同僚の方、山と高原地図調査執筆の岸田さんが応援に訪れ待っている間も面白いお話を沢山聞かせてくれました。
望月選手と色々なお話してゲートまで戻り終了。
井川のオートキャンプ場の温泉で汗を流し帰宅。帰宅時にロードを走っている選手に何度も心の中で無事を願いました。
ああ濃い一日だったなぁ、お疲れ様でした。
望月選手と色々なお話してゲートまで戻り終了。
井川のオートキャンプ場の温泉で汗を流し帰宅。帰宅時にロードを走っている選手に何度も心の中で無事を願いました。
ああ濃い一日だったなぁ、お疲れ様でした。
壮大なチャレンジに敬意を払いたいです。出し尽くしたと思う。お疲れ様でした。
また安倍奥とか歩いていたら偶然お会いできるかな。そんな日が来たら嬉しいです。
壮大なチャレンジに敬意を払いたいです。出し尽くしたと思う。お疲れ様でした。
また安倍奥とか歩いていたら偶然お会いできるかな。そんな日が来たら嬉しいです。

感想

アルプスを越えてきた超人達を応援したくて、じっとしていられず、TJAR2018大会は早朝から山に入りました。

限界に挑戦する超人達の映像や書籍でも心が揺さぶられますが、表情、言動、人柄に触れるとフォーカスされやすい体力等の肉体面だけでなくて、精神面とか人間性も優れていることが分かります。
今回の山域は、南アルプスからの下山区間であり精神面も疲労面もピークですよね。応援の時も邪魔になったり、選手にストレスが掛からない様に心掛けます。
今回は、すれ違ったポイントが小屋や休憩出来る広い所だった事もあって、良かったと振り返っています。

しかし歳をとったせいか涙もろくてダメだわ。
また次のチャレンジを応援したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら