ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ケ岳 滝沢橋登山口〜中門岳〜キリンテ

2012年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
21.4km
登り
1,411m
下り
1,558m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:40滝沢登山口-5:32水場-6:35駒の小屋-6:52会津駒ケ岳山頂-7:35中門岳山頂(休憩1時間)-9:05駒の小屋-10:10大津岐峠-11:32キリンテ-13:03ミニ尾瀬公園(バス)13:06駒ケ岳登山口-13:35登山口駐車場
天候 文句無く晴れ!
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
滝沢登山口からは特に危険はありません。それどころかこんなに整備されてるとは驚きです。
駒ヶ岳〜大津岐方向は最初「やせ尾根」です。また整備が一部行き届いておらず、崩落や木道も一部傾いていたり、腐っていたりするので足元注意です。
大津岐〜キリンテは長いので疲れます。
全体的に歩きやすいのですが、景色も良いので見とれてると危ないです(^ω^)
滝沢登山口です。
この下に駐車スペースがあるのですが、4時に到着も残2台(20台くらいのスペース)という状況!
尾瀬の近くなので人が多いのでしょうか?
2012年08月04日 04:43撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
8/4 4:43
滝沢登山口です。
この下に駐車スペースがあるのですが、4時に到着も残2台(20台くらいのスペース)という状況!
尾瀬の近くなので人が多いのでしょうか?
樹林帯をしばらく登ると視界が開けてきます。
ここまでくると勾配もゆるく木道になって進んでいきます。
早朝の雲海が非常にキレイです。
2012年08月04日 06:24撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
3
8/4 6:24
樹林帯をしばらく登ると視界が開けてきます。
ここまでくると勾配もゆるく木道になって進んでいきます。
早朝の雲海が非常にキレイです。
駒の小屋したの草原を振り返って撮影しています。
尾瀬や日光の有名どころの山々が見えてます。
2012年08月04日 06:24撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
1
8/4 6:24
駒の小屋したの草原を振り返って撮影しています。
尾瀬や日光の有名どころの山々が見えてます。
駒の小屋が見えてきました!
素泊まりの小屋だそうですが、すごくキレイらしいです。完全予約制なので、私みたいに天気で行く山を決める人間には泊まりづらいですね〜
2012年08月04日 06:28撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
1
8/4 6:28
駒の小屋が見えてきました!
素泊まりの小屋だそうですが、すごくキレイらしいです。完全予約制なので、私みたいに天気で行く山を決める人間には泊まりづらいですね〜
駒の小屋下の池からの景色です。
木道から撮影しているのですが、池と太陽と青空と山並みがスゴくキレイです!まさに天上の世界!!
2012年08月04日 06:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
8/4 6:37
駒の小屋下の池からの景色です。
木道から撮影しているのですが、池と太陽と青空と山並みがスゴくキレイです!まさに天上の世界!!
山頂を目指している途中で見かけた花です。
やっぱり花の勉強をしようかな?
2012年08月04日 06:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/4 6:38
山頂を目指している途中で見かけた花です。
やっぱり花の勉強をしようかな?
山頂にやってきました。
正面に燧ケ岳が堂々とした姿でみえます。
2012年08月04日 06:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
8/4 6:46
山頂にやってきました。
正面に燧ケ岳が堂々とした姿でみえます。
駒ケ岳の山頂標識です。
木があるので、視界はイマイチですね。
でも山座同定の看板があるので、山を探すと楽しいですよ!特徴的で有名な山がたくさん見えますから。
2012年08月04日 06:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/4 6:51
駒ケ岳の山頂標識です。
木があるので、視界はイマイチですね。
でも山座同定の看板があるので、山を探すと楽しいですよ!特徴的で有名な山がたくさん見えますから。
燧ケ岳の直ぐ脇に至仏山が見えます。
2012年08月04日 06:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/4 6:54
燧ケ岳の直ぐ脇に至仏山が見えます。
中門岳に向かって歩き始めます。
途中で花が咲き乱れていました。
2012年08月04日 07:16撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
8/4 7:16
中門岳に向かって歩き始めます。
途中で花が咲き乱れていました。
ワタスゲだと思います。
群落で咲いていてとても絵になりますね〜
2012年08月04日 07:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
8/4 7:23
ワタスゲだと思います。
群落で咲いていてとても絵になりますね〜
中門岳の山頂標識の先に道があるのですが、そっちの方が標高が高いように思います。
これはその行き止まりの池糖です。
ここで寝不足から(0時半に家を出てきましたので)30分ほど昼寝(朝寝?)しました。
2012年08月04日 08:30撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
2
8/4 8:30
中門岳の山頂標識の先に道があるのですが、そっちの方が標高が高いように思います。
これはその行き止まりの池糖です。
ここで寝不足から(0時半に家を出てきましたので)30分ほど昼寝(朝寝?)しました。
2012年08月04日 08:41撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
8/4 8:41
2012年08月04日 08:47撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
8/4 8:47
駒の小屋から大津岐峠に向かっています。
尾根伝いの道です。
富士見林道という名がついていますので、条件がよければ富士山をみながら歩けそうです。
2012年08月04日 09:16撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
8/4 9:16
駒の小屋から大津岐峠に向かっています。
尾根伝いの道です。
富士見林道という名がついていますので、条件がよければ富士山をみながら歩けそうです。
駒ケ岳山頂で霞んだ富士山は見えていましたが、富士見林道に来たときには雲でみえなくなってしまいました。その代わり、燧ケ岳はこれでもか!というくらいに見えます。
2012年08月04日 09:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/4 9:39
駒ケ岳山頂で霞んだ富士山は見えていましたが、富士見林道に来たときには雲でみえなくなってしまいました。その代わり、燧ケ岳はこれでもか!というくらいに見えます。
当然至仏山も見えます。
歩き方向が尾瀬方向なので、どんどん近づいていく感じですね。
2012年08月04日 09:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/4 9:39
当然至仏山も見えます。
歩き方向が尾瀬方向なので、どんどん近づいていく感じですね。
尾根の反対側が見えるときがあるのですが、その時は平ヶ岳(だと思います)がみえます。近いですね〜
2012年08月04日 09:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/4 9:55
尾根の反対側が見えるときがあるのですが、その時は平ヶ岳(だと思います)がみえます。近いですね〜
6月30日に登った日光奥白根が見えています。
燧ケ岳に負けず特徴的な山容ですね。
2012年08月04日 10:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/4 10:12
6月30日に登った日光奥白根が見えています。
燧ケ岳に負けず特徴的な山容ですね。
キリンテ登山口に下りてきました〜
このルートは傾斜は緩めですが、距離がありますね〜
滝沢登山口に車を置いてきているのでバスで移動して取りにいきます。
2012年08月04日 11:33撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
8/4 11:33
キリンテ登山口に下りてきました〜
このルートは傾斜は緩めですが、距離がありますね〜
滝沢登山口に車を置いてきているのでバスで移動して取りにいきます。
おまけ。サンショウウオのくん製です。
バスの時間まで長いので直ぐ近くのお店で檜枝岐名物の「裁ちそば」を食べていたら、お店の方に勧められて1匹食べてみました。味は・・・くん製の味と香りというくらいで特徴はなかったです。滋養強壮にいいとのことですので、下山後にどうでしょうか?
2012年08月04日 11:57撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
8/4 11:57
おまけ。サンショウウオのくん製です。
バスの時間まで長いので直ぐ近くのお店で檜枝岐名物の「裁ちそば」を食べていたら、お店の方に勧められて1匹食べてみました。味は・・・くん製の味と香りというくらいで特徴はなかったです。滋養強壮にいいとのことですので、下山後にどうでしょうか?

感想

北海道から帰ってきてからしばらくぶりの山行です。
なまってると思いましたので、比較的易しい山を選んだつもりでしたが、調子にのって長い距離を選んだせいで帰ってからガタガタに・・・(;´Д`)
でもほぼ最高といえる天気に恵まれ、またも楽しい1日を過ごさせていただきました。これで目標の百名山登頂も10座目とようやく2ケタです。
さて、会津駒ケ岳ですが、こんなに整備されていて登り易い山とは・・・。
特に滝沢登山口からは道迷いの心配もまったくなく登れます。(あれで迷ったら相当です)危険箇所もほとんど無いので小学校低学年でも登れますね。(実際にファミリーがいました)
写真ではこの景色のパノラマ感は行かないと感じられません(写真の腕が悪いともいいますが)
この時期の尾瀬は人だらけだと思いますが、会津駒ケ岳はそこまででは無いと思いますので、一度は行っていただきたいお勧めの百名山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら