守屋山(冬用登山靴の慣らしに)
- GPS
- 03:55
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 617m
- 下り
- 605m
コースタイム
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杖突峠に下山時 登山道の落ち葉の下抜かるんでて 結構滑るので注意 |
その他周辺情報 | 伊那市、大芝の湯(500円) |
写真
感想
本格的な雪山行く前に、冬用の慣らしかねて、守屋山に^ ^
今回は、杖突峠に車停めて立石コース登山口まで車道歩き!
守屋山登り杖突峠へ降りるコースで登る^ ^
立石コース思ったより急登で始まる!
初の冬用登山靴、慣れてないせいか歩き辛い…今まで痛くなった事ない足首が痛い…
それでも少し登ってるとだんだんと慣れてきて痛み感じなくなる^ ^
立石コースはいろんな奇石あるようで説明の看板多くわかりやすく面白い^ ^
そして途中、前嶽ってピークに登り、初の4等三角点見る!
今までは気がつかなかっただけかもしれないが…
(帰宅後調べたら、三角点は5頭まであり、4等は全国に69000ヶ所あり、5等は沖縄の島に2ヶ所あるだけらしい)
前嶽から東峰の方へ向かう途中胸突き八丁登り切って少し登ると東峰山頂!
ここは守屋山山頂とあり眺望が良い!
北アルプス見るなら西峰より見やすいかな^ ^
東峰で少し眺望楽しんでから、西峰守屋山最高峰へ向かう^ ^
守屋山東峰と西峰の双耳峰だと思ったら、真ん中に中嶽ってピークあった^ ^
中嶽越えて西峰、守屋山頂上に到着!
ここも眺望良い^ ^
ここでまったり休んでから、下山開始^ ^
胸突き八丁登り切った所までは同じ登山道歩き、そこから、杖突峠の方へ下山!
ここの登山道、霜柱凄い!!
遠目だと雪の様に霜柱ある^ ^
途中水呑場山荘の所にある簡易トイレ寄ってから下山^ ^
杖突峠に後少しって所で滑って転ける…落ち葉の下、多分霜柱が溶けて抜かるんでて滑った
登山道柔らかくケガとかは無かったが…泥だらけに…
岩場じゃなくて良かったが…ついてない…
下山後は、伊那市でソースローメン食べ、温泉入り帰宅!
新しい登山靴の慣らし…中々良い山行きになったが…いきなり泥だらけ…洗わないととおまけつく登山になりました^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する