年末山行その1(万場から神丸尾根で白石山、赤久縄山)
- GPS
- 06:59
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※県道富岡神流線は、災害のため通行止めですが栗木平までは通行可のようです。 ※万場までのR462は、片側交互通行区間が一部にありますが通行は出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神丸尾根登山口入口がわかりにくいかも知れません。神丸尾根は神流マウンテンラン&ウォークの標識、テープに沿って行けば問題ないと思います。コースを外れてピークに上がる場合は下りで尾根を間違えないように注意が必要です。 白石山は私の歩いたルートは正規のルートではありません。安取峠への下りルートは最後つかまる場所の少ない急坂を下る必要があるのであまりお勧めはできません。 安取峠から持倉分岐まで急傾斜地のトラバース通行は注意が必要です。 持倉分岐から赤久縄山までは、林道(登山道)を歩く分には特に問題ありません。 赤久縄山から栗木平までの下山道は特に危険な箇所は無いと思いますが、沢沿いトラバースは少し注意が必要です。 ※栗木平登山口から万場の神丸尾根登山口までは自転車を利用しています。 |
その他周辺情報 | 長井屋製菓(お饅頭)※午後2時過ぎで売り切れていることもあります。 城峯公園冬桜 ライトアップ 12/8まで 冬桜は見頃過ぎ |
写真
感想
12月8日の日曜日は、年末定番のあのお山を目指して歩いて来ました。
朝の栗木平駐車場まで無事到着し、ダウンヒルで万場八幡神社の先の橋に自転車を停め神丸尾根経由で赤久縄山まで周回してきました。
神丸尾根はまだまだ紅葉が見頃で思っていた以上にきれいな場所が何か所もありました。眺めのよい場所もいくつかあり展望も楽しむことができました。今回初めての白石山もコース外から上がって下りも安取峠へダイレクトで下りましたが下部は結構急で下りだとちょっと怖い箇所がありました。安取峠からは昨年も歩いたルートで少し上がると明るい広々した道で気持ちよく歩くことができました。今回は、普通に西登山口から上がって行きましたが最後の方は疲れでちょっとへろへろでした。^^;
そうして赤久縄山山頂に到着、だれもいない山頂でしたが直後ぐらいに一名バイクの人が上がって来て写真を撮って下って行きました。その後はまた貸切りの山頂で定番のよい眺めを見ながらランチタイムで持参したお弁当を広げて美味しく頂きました。風が強かったですが山頂はそれほどでもなく日差しもあってよかったです。それでも寒くなってきたので山頂を後にし東登山口へ下って行きました。
こちら側の森歩きも楽しく歩いてこられました。第三鉄塔のところで先ほどのバイクの人?が休憩していたので、私は尾根の方に上がり群馬側の眺めを写真に収めてそのまま尾根歩きで栗木平へ下って行きました。途中の第二鉄塔のところで一休みしてあとは登山口まで下って行きました。登山口手前では早滝見学の2名の方とすれ違いました。あとは山中、人に会うことなくいつものごとく静かな山歩きでした。
このあと長井屋饅頭を買いに急いで行きましたが既に本日売り切れでした。(>_<) そのあと城峯公園に寄って冬桜を鑑賞しました。きれいな冬桜で先ほどの傷心の心もいくぶんかは癒されました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
iwanobさん、おはようございます。
この時期の赤久縄山もいいですね!
冬枯れの明るい森が最高です。
レンゲショウマやトリカブトの
暑い時期は何度も登っているのですが…
また、神丸尾根も歩いてみたいですね。
実はこの尾根歩いたことがないんです。
年内は難しいかと思いますが
一等三角点もありますから
三角点継続中に歩いてみたいと思います。
mikaboさん、こんばんわー。
私は赤久縄山は、秋から冬のイメージが強いです。自分としては早滝の氷瀑と合わせて行ってくるのが多いですかね。夏場は森が鬱蒼としてしまってそれはそれでよいのですが、やっぱり冬場の明るい森がいいですね。
神丸尾根は私も始めて歩きましたが、季節がよかったのか紅葉も楽しめ展望のよい場所もあったのでよかったですよ。冬場の明るい森や新緑の森も楽しく歩けそうですね。mikaboさんも是非赤久縄最強ルートで赤久縄山へ登頂してみてください。
iwanobさん、こんにちは!年末恒例のみかぼ山系の山歩き、自転車駆使のロングトレイル、お疲れさまでした。お天気にも恵まれてよかったですね。やはり紅葉は光があるかないかで大違い、名残りの紅葉も最高ですね。台風被害も少しずつ復旧しているようですね。雪さえ少なければ冬枯れの尾根歩きも楽しい季節、年末シリーズその2が楽しみです^ ^
yamaonseさん、こんばんわー。
年末恒例の御荷鉾山系ですが、自転車のお陰で今回はだいぶ楽できました。(^-^; 地図を見るとよくわかるのですが万場からだいぶ離れてマスよね。よいお天気の日で何でてんくらCなんだろうと思っていましたが稜線は結構風が強かったです。それでも陽射しがあって遅れてる紅葉もきれいなのを見ることができよかったです。まさに冬枯れの尾根歩きを満喫できた1日でした。
iwanobさん こんばんは
赤久縄山といえば…iwanobさん製作のドラえもんの雪像が印象深く、
雪の時期になると、また見られるかな…なんて思っています。また、
個人的には、万場から御荷鉾山や赤久縄山周回を計画していますが、
未だに実現していません。いつか万場に泊まって、父不見山と一緒に
周回したいと思います。ところで、先日、城峯公園に行った帰り道、
三波川から林道に入り、塩沢峠までドライブしましたが、万場方面に
下る道は、ことごとく通行止めでした。台風の被害は、すぐに復旧し
ないようですね。
埼玉のchii
chiiさん、おはようございます。
どらえもんの雪ダルマ、もう一昨年のことになりますが、つい昨日のことのように思い出されます。(*^^*) まだ赤久縄山の降雪の気配は無かったですが2月には雪遊びできるくらい積もっているとよいのですが。
万場泊まりで御荷鉾山系を巡って、父不見山をまわる山行も魅力的に感じます。スーパー林道のお陰で手軽に行ける山々になりましたが苦労して登るのも達成感がありますよね。このあたり先日の台風被害もだいぶ復旧してきましたが山越えの道はまだまだ通行止めが多いですね。御荷鉾山への県道も通行止めで昔の登山ルートが現状唯一の最短ルートのようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する