ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2141799
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

復讐されるは我にあり!高尾山・城山・南高尾山稜 〜エクストリーム朝飯前〜

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
17.9km
登り
1,161m
下り
1,154m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:43
合計
3:52
5:42
2
5:44
5:44
8
5:52
5:52
13
6:05
6:05
15
6:20
6:55
3
6:58
6:59
3
7:11
7:13
13
7:26
7:27
1
城山
7:28
7:28
20
7:48
7:49
14
8:03
8:03
8
8:11
8:11
6
8:17
8:17
3
8:20
8:21
15
8:36
8:36
2
8:38
8:38
5
8:43
8:44
8
8:52
8:52
18
9:10
9:11
8
9:19
9:19
12
天候 快晴ながら朝のうちはガスっぽく、夜明け時には平野部には雲海のように靄がかかっていました。気温は比較的温かく、高尾山では零下にはなりませんでした。風はほぼ無風。なお、当日の日の出(東京)は0642でしたが、地平線にガッチリ雲がかかっており、実際に太陽が出てきたのは5分以上後でした。
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:京王線  高尾山口駅 0541着 
復路:京王線  高尾山口駅 0938発 各駅停車新宿行
コース状況/
危険箇所等
◎台風19号の被害は概ね高尾山では回復しつつありますが、完全復旧ではないので、最新情報を東京都の高尾ビジターセンターのHPで確認してください。
https://www.ces-net.jp/takaovc/

◆高尾山口〜高尾山(6号路)
11/23から6号路が復旧し、通行可能になりました。特に危険なところはありませんが、各所に台風の爪痕が残っており、特に大山橋周辺と飛び石区間は、ルートや地形、雰囲気、植生の一部が、以前と変わってしまいました。

◆高尾山〜城山〜大垂水峠
主稜線上に特に危険なところはありません。ただし、台風の影響で、エスケープルートの大半が使用不能になっています。特に日影林道と小仏峠〜景信山登山口間が通行不可のため、逆沢作業道・萩原作業道経由(もみじ台、一丁平から)または日影林道(城山から)を通って日影バス停に出ることはできません。また、小仏峠から小仏バス停にも直接行くことはできず、景信山の山頂経由となります。城山から相模湖への下降に問題ありません。
なお、もみじ台北側のシモバシラですが、先週に引き続き探したましたがまだお目にかかれませんでした。
城山から大垂水峠へは主稜線の縦走路を高尾山方面に20〜30mほど戻ると、大垂水峠への下り口があるので、それを下っていきます。下りはじめは比較的急傾斜なので足下に注意です。それからいったん傾斜が緩くなりますが、最後に尾根沿いを外れると木の根が入り組んだ九十九折りのルートで少し足場が悪くなるので、転倒に注意です。危険というほどではないですが、油断しているとスリップしたりします。ただし、ルートはハッキリしているので、迷うことはないと思います。不意に、車道が見えてくると、大垂水峠に着きます。

◆大垂水峠〜大洞山〜中沢峠〜三沢峠〜梅の木平〜高尾山口(南高尾山稜)
南高尾山稜への本来のルートは陸橋を通って国道20号(甲州街道)を渡って、山腹のルートに取付きますが、先般の台風19号による被害のため、通行できなくなっています。このため、城山から下りてきて車道に合流してから、道路沿いに200mほど高尾山口(東側)へ進むと、南側(南高尾山稜側)に林道の入り口がありますので、林道に入ります。入り口は半分門扉が閉じられ、開いているところにはチェーンがかかって車両は入れませんが、人は通行可能です。この林道を200mほど進むと、右手に本来の登山道に合流できる分岐がでてくるのでここで林道を離れます(道標があります)。分岐から少し上がると、登山道に合流できます(途中に倒木がありますが、下を潜れば問題ありません)。
ここから本来の登山道となり、特に危険なところはなく通行できます。台風19号によって通行止めの原因となった崩落区間も、関係者の方々のご尽力により、無事に修復されています。あとは多少のアップダウンを交えながら、ゆっくり高度を下げていき、急に広々としたベンチのある峠にでると三沢峠です。
三沢峠からは、主稜線を外れ、林道を下っていきます。台風の被害で荒れ気味ですが、通行には問題ありません。道なりに進んでいくと、高尾グリーンセンター、うかい竹亭を経由して、梅の木平にでます。梅の木平も台風の被害で川沿いのフェンスが倒壊するなどの被害を受けていますが、通行は可能です。ここかで国道20号に合流し、道なりに2劼曚氷圓韻亶眸山口駅となります。
その他周辺情報 ◆高尾山周辺
清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります。また、日影沢キャンプ場内(*)、小仏バス停、小仏峠駐車場内(簡易トイレ)(*)にあり、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。
なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。
水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂にあります。また、都道516号(バス道)の蛇滝口バス停前に水場(*)があります。

(注)(*)内のものは使用不可、またはその可能性があります。

◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅
もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。
なお、公衆トイレは、もみじ台、一丁平、城山頂上下、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには水道があります。
なお、城山頂上下のトイレはポンプ故障のため、使用不可になっていました。

◆峰尾豆腐店
http://www.mineo-tofu.com/index1.html
摺差バス停前。寄せ豆腐(@240円)がうまいです。早朝でもやっています。
二日酔い気味で出撃。自分の不摂生による因果応報(苦笑)。日の出1時間前。
2019年12月14日 05:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 5:43
二日酔い気味で出撃。自分の不摂生による因果応報(苦笑)。日の出1時間前。
山頂に到着。日の出まであと20分。
2019年12月14日 06:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/14 6:21
山頂に到着。日の出まであと20分。
今日は靄っぽく、視程はざっと5辧1棲い澆燭い砲覆辰討い泙后
2019年12月14日 06:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/14 6:22
今日は靄っぽく、視程はざっと5辧1棲い澆燭い砲覆辰討い泙后
山頂の標柱は明るくなるのを待っています。
2019年12月14日 06:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/14 6:22
山頂の標柱は明るくなるのを待っています。
富士山はしっかり見えますが、霞がかかったよう。
2019年12月14日 06:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 6:23
富士山はしっかり見えますが、霞がかかったよう。
残月。まだ真夜中の月です。
2019年12月14日 06:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/14 6:26
残月。まだ真夜中の月です。
日の出の時刻になりました。ただ地平線の雲が厚くて、まだ上がってきません。
2019年12月14日 06:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 6:42
日の出の時刻になりました。ただ地平線の雲が厚くて、まだ上がってきません。
日の出時刻から5分後、ようやく見えてきました。
2019年12月14日 06:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/14 6:47
日の出時刻から5分後、ようやく見えてきました。
お日様がニョッキリ。
2019年12月14日 06:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
12/14 6:47
お日様がニョッキリ。
ここまで来ると、出るのは早いです。
2019年12月14日 06:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/14 6:48
ここまで来ると、出るのは早いです。
某刑事ドラマのオープニングっぽく。
2019年12月14日 06:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/14 6:48
某刑事ドラマのオープニングっぽく。
太陽が上がりきりました。
2019年12月14日 06:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 6:52
太陽が上がりきりました。
富士山は辛うじてモルゲンが残っています。
2019年12月14日 06:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/14 6:49
富士山は辛うじてモルゲンが残っています。
残月も、ブルーの中に溶けていきます。
2019年12月14日 07:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/14 7:10
残月も、ブルーの中に溶けていきます。
一丁平に到着。
2019年12月14日 07:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 7:14
一丁平に到着。
陰影が素晴らしいです。
2019年12月14日 07:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/14 7:14
陰影が素晴らしいです。
お気に入りの松。ちょうど太陽が差してきて、きれいなショットに。
2019年12月14日 07:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/14 7:14
お気に入りの松。ちょうど太陽が差してきて、きれいなショットに。
南アルプスも見えます。塩見岳と蝙蝠岳です。
2019年12月14日 07:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 7:15
南アルプスも見えます。塩見岳と蝙蝠岳です。
城山に到着。まだ閑散としています。
2019年12月14日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 7:26
城山に到着。まだ閑散としています。
テーブルには霜が降りてきます。
2019年12月14日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/14 7:26
テーブルには霜が降りてきます。
ま た 来 た の か。 す こ し は よ そ に い っ た ら ど う だ。
・・・ヒマとお金がないのです(汗)。
2019年12月14日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/14 7:26
ま た 来 た の か。 す こ し は よ そ に い っ た ら ど う だ。
・・・ヒマとお金がないのです(汗)。
大垂水峠に下りてきました。ここからまっすぐ200mほど車道沿いに進みます。車に注意です。この時間でも結構ガンガン通ります。
2019年12月14日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 7:47
大垂水峠に下りてきました。ここからまっすぐ200mほど車道沿いに進みます。車に注意です。この時間でも結構ガンガン通ります。
林道の入り口。ここから入ります。
2019年12月14日 07:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 7:49
林道の入り口。ここから入ります。
本来の登山道に復帰する入り口です。すぐ上が、ルートになります。
2019年12月14日 07:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 7:52
本来の登山道に復帰する入り口です。すぐ上が、ルートになります。
道標も立っています。
2019年12月14日 07:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 7:52
道標も立っています。
ここで合流します。右奥に倒木がありますが、潜れば問題ありません。左奥は本来のルートですが、崩壊で危険なので通行不可です。
2019年12月14日 07:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 7:53
ここで合流します。右奥に倒木がありますが、潜れば問題ありません。左奥は本来のルートですが、崩壊で危険なので通行不可です。
大洞山に到着。まだアップアップ。
2019年12月14日 08:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/14 8:05
大洞山に到着。まだアップアップ。
名手へ下るルート。荒れているとのことで、閉鎖されています。まだ行ったことがありませんが、いつか行ってみたいと思います。
2019年12月14日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 8:25
名手へ下るルート。荒れているとのことで、閉鎖されています。まだ行ったことがありませんが、いつか行ってみたいと思います。
見晴台に到着。ここからの風景はいつもきれいです。
2019年12月14日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
12/14 8:27
見晴台に到着。ここからの風景はいつもきれいです。
富士山も見えます。少し雲が出てきたようです。
2019年12月14日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
12/14 8:27
富士山も見えます。少し雲が出てきたようです。
南アルプスも見えました。左端が塩見岳、中央のでかいのが農鳥岳、右端の枝の間に見えるのが間ノ岳です。
2019年12月14日 08:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/14 8:28
南アルプスも見えました。左端が塩見岳、中央のでかいのが農鳥岳、右端の枝の間に見えるのが間ノ岳です。
台風被害で崩壊した場所。関係者の方々のご努力で復旧されました。ありがとうございました。
2019年12月14日 08:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/14 8:30
台風被害で崩壊した場所。関係者の方々のご努力で復旧されました。ありがとうございました。
崩壊地の下側。仮ルートが作ってあります。
2019年12月14日 08:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 8:31
崩壊地の下側。仮ルートが作ってあります。
三沢峠に到着。ここから梅の木平へのルートはまだ確認していないので、ここから下りて確認します。
2019年12月14日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 8:51
三沢峠に到着。ここから梅の木平へのルートはまだ確認していないので、ここから下りて確認します。
やはり荒れていました。ただし通行には問題ありません。
2019年12月14日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 8:57
やはり荒れていました。ただし通行には問題ありません。
梅の木平に下りてきました。台風被害で川沿いのフェンスがすべて倒されています。すさまじい破壊力です。
2019年12月14日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 9:16
梅の木平に下りてきました。台風被害で川沿いのフェンスがすべて倒されています。すさまじい破壊力です。
国道20号から。枯れ木で山が賑わう、いや、枯れ木が山の賑わい、いやいや枯れ木と山で賑わ・・y=ー(´゜ω゜)・∵.ターン
2019年12月14日 09:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/14 9:26
国道20号から。枯れ木で山が賑わう、いや、枯れ木が山の賑わい、いやいや枯れ木と山で賑わ・・y=ー(´゜ω゜)・∵.ターン
赤とオレンジ・・・見事な混色ですね。
2019年12月14日 09:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
12/14 9:32
赤とオレンジ・・・見事な混色ですね。
高尾山口駅駅前のあおば橋も通行可能になりました。
2019年12月14日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/14 9:33
高尾山口駅駅前のあおば橋も通行可能になりました。
洗掘された場所はしっかり補修されていました。ありがとうございました。
2019年12月14日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/14 9:33
洗掘された場所はしっかり補修されていました。ありがとうございました。
お疲れ。さて帰ろう。朝飯を食べに。
2019年12月14日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12/14 9:35
お疲れ。さて帰ろう。朝飯を食べに。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(長袖)(1) ソフトシェル(1) サポートタイツ(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル

感想

日曜日は朝から所用、かつ土曜夕方にも予定が入っているので、今週末に山に行くとなると、土曜の朝しかない、という状況ながら、この週は呑み会が連チャンで入っており、不摂生な一週間を過ごしてしまいました。
そのため、当日も体が重いだけでなく、ちょっとお酒も残ってしまい、体調も最悪なまま上がる羽目に。足が出ない、体が重い、変な汗が出るといった状況で、自分の不摂生に見事な復讐をされることになりました。
とりあえず、今週は台風被害から復旧した南高尾山稜へ行くと決めていたので、何とか足を出しているうちに、酒も抜けて調子が出てきたのは、中沢峠を過ぎてからという状態で、何だかなあ〜という朝になってしまいました(汗)。
それでも、南高尾山稜の完全復旧も見届け、三沢峠〜梅の木平間の確認もできたので良しとしたいのですが、一方で最近装備等の損耗が激しく、今日もウォークマンのイヤホンが壊れてしまいました。祟られてるのかな?
いよいよ師走も後半戦ですが、残りも頑張って行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら