記録ID: 2143114
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢VC〜犬越路〜大室山〜加入道山〜白石峠〜西丹沢VC
2019年12月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:30
距離 14.4km
登り 1,213m
下り 1,212m
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路挟んで、空き地に駐車しました。まだ、余裕がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、トイレは、西丹沢ビジターセンターにありました。 |
その他周辺情報 | 中川温泉のぶなの湯に寄りました。 700円(大人) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
数年ぶりに大室山、加入道山に行きました。台風の影響で登山道がかなり破壊されたようですが、皆さんのヤマレコ情報から、通れることがわかったので、本ルートを選びました。このルートは、あまり人が来ないので、静かで、東丹沢、富士山がよく見えるので、天気がよいと気持ち良いので好きです。稜線は、両サイドが開けていて、大きなブナの木も沢山あり、雰囲気がよいと思います。
今回、大室山山頂付近では少しですが、霧氷も見られラッキーでした。
白石峠からの下りも登山道が何か所か崩れていました。運動不足による疲れかどうかわかりませんが、久しぶりに豪快に転びました。落ち葉でふかふかだったので痛くありませんでした。もっと、下半身を鍛えないといけないと思いました。
今年は、後1〜2回、山に行けるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する