ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2143680
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

四ッ又山・鹿岳

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
12.6km
登り
1,131m
下り
1,135m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
2:24
合計
7:26
6:08
6:09
100
7:49
7:49
24
8:13
8:34
32
9:06
9:09
37
9:46
10:37
6
10:43
11:45
7
11:52
11:55
39
12:34
12:35
3
12:38
12:38
14
12:52
12:52
30
13:22
13:22
5
13:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅・オアシス南牧で車中泊。
車を道の駅に停めて出発。
2019年12月14日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:03
道の駅・オアシス南牧で車中泊。
車を道の駅に停めて出発。
四ッ又山登山口へ向かう。
2019年12月14日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:11
四ッ又山登山口へ向かう。
民家の路地を進み
2019年12月14日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:18
民家の路地を進み
道なりに歩いて山のなかへ
2019年12月14日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:28
道なりに歩いて山のなかへ
台風の影響か沢沿いの道は荒れていた。
2019年12月14日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:36
台風の影響か沢沿いの道は荒れていた。
12月でも鬱蒼としている。
2019年12月14日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:41
12月でも鬱蒼としている。
動物の骨
2019年12月14日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:49
動物の骨
迂回路との分岐点だろうか。右へ進む。
2019年12月14日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:55
迂回路との分岐点だろうか。右へ進む。
道が不明瞭。目印と方角を確認しながら登る。
2019年12月14日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 6:56
道が不明瞭。目印と方角を確認しながら登る。
太陽が昇り日が差し込む
2019年12月14日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/14 7:41
太陽が昇り日が差し込む
四差路に出て四ッ又山へ
2019年12月14日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/14 7:50
四差路に出て四ッ又山へ
景色が良くなってきた
2019年12月14日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 8:02
景色が良くなってきた
四ッ又山に到着。
2019年12月14日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/14 8:16
四ッ又山に到着。
下仁田が見渡せる。
無風で静かな山頂。
2019年12月14日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/14 8:16
下仁田が見渡せる。
無風で静かな山頂。
小休憩して鹿岳へ向かう
2019年12月14日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 8:17
小休憩して鹿岳へ向かう
急斜面
2019年12月14日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 8:34
急斜面
2019年12月14日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 8:37
尾根沿いには石像がいくつか置かれていた
2019年12月14日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/14 8:39
尾根沿いには石像がいくつか置かれていた
鹿岳までまだ距離がある。
2019年12月14日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 8:40
鹿岳までまだ距離がある。
2019年12月14日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 8:50
2019年12月14日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:06
紅葉がまだ見られる
2019年12月14日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:11
紅葉がまだ見られる
枯れ葉で足場が悪く急斜面でかなり消耗した
2019年12月14日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:14
枯れ葉で足場が悪く急斜面でかなり消耗した
鹿岳へ近づいてきた
2019年12月14日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:21
鹿岳へ近づいてきた
パラパラと小石が落ちてきたので念の為ヘルメットを着用して進んだ。
2019年12月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:47
パラパラと小石が落ちてきたので念の為ヘルメットを着用して進んだ。
2019年12月14日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:51
鹿岳の一ノ岳・ニノ岳の分岐点。
まずは一ノ岳へ進む。
2019年12月14日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:56
鹿岳の一ノ岳・ニノ岳の分岐点。
まずは一ノ岳へ進む。
狭い尾根。対向とすれ違うときは注意。
2019年12月14日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 9:56
狭い尾根。対向とすれ違うときは注意。
2019年12月14日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/14 10:00
鹿岳(一ノ岳)到着。
2019年12月14日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/14 10:09
鹿岳(一ノ岳)到着。
快晴で風も無いのでまったく寒くない。
2019年12月14日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:10
快晴で風も無いのでまったく寒くない。
目の前は断崖なので注意
2019年12月14日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:09
目の前は断崖なので注意
今回はバーナーは持ち込まず。
新しく購入したサーモス水筒に、昨晩家を出る前に沸かしたお湯を入れてきた。
2019年12月14日 10:17撮影 by  SO-02J, Sony
12/14 10:17
今回はバーナーは持ち込まず。
新しく購入したサーモス水筒に、昨晩家を出る前に沸かしたお湯を入れてきた。
うーん、冷めてる。
水筒に入ってるお湯は熱いけど、沸かしたお湯と比べるとぬるい。カップ麺に注いで3分待ってる間に冷めてしまったようだ。熱々のカップ麺が食べたければ、やはりバーナーが必要。
2019年12月14日 10:18撮影 by  SO-02J, Sony
12/14 10:18
うーん、冷めてる。
水筒に入ってるお湯は熱いけど、沸かしたお湯と比べるとぬるい。カップ麺に注いで3分待ってる間に冷めてしまったようだ。熱々のカップ麺が食べたければ、やはりバーナーが必要。
奥の薄っすら雪化粧の山はなんだろうか。秩父山塊?
2019年12月14日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:27
奥の薄っすら雪化粧の山はなんだろうか。秩父山塊?
分かりやすい荒船山の絶壁
2019年12月14日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:27
分かりやすい荒船山の絶壁
次は反対側のニノ岳へ。
2019年12月14日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/14 10:33
次は反対側のニノ岳へ。
2019年12月14日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:40
尾根沿いの道は狭くて端は崖なので注意。
2019年12月14日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:42
尾根沿いの道は狭くて端は崖なので注意。
2019年12月14日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:43
鎖場は身長に
2019年12月14日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:45
鎖場は身長に
鹿岳(ニノ岳)到着。
2019年12月14日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:55
鹿岳(ニノ岳)到着。
一ノ岳よりも發ぁ
2019年12月14日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 10:56
一ノ岳よりも發ぁ
山頂の林を抜けたところにいい感じの展望岩があったのでそこで休憩。
2019年12月14日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:39
山頂の林を抜けたところにいい感じの展望岩があったのでそこで休憩。
2019最後の山コーヒー
2019年12月14日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:05
2019最後の山コーヒー
寝転がり〜
2019年12月14日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:12
寝転がり〜
この時期は冷たい風が吹いて山頂で長居できないことが多いけども、今回は無風で気温も高いからゆったりできた。
2019年12月14日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:21
この時期は冷たい風が吹いて山頂で長居できないことが多いけども、今回は無風で気温も高いからゆったりできた。
浅間山は雪が無い。
2019年12月14日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:21
浅間山は雪が無い。
尖った山が妙義山、奥の雪山は谷川岳かな。
2019年12月14日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:21
尖った山が妙義山、奥の雪山は谷川岳かな。
30分ほど休憩していたら急に冷たい強風が吹き始めた。
十分堪能できたので撤収。
2019年12月14日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:22
30分ほど休憩していたら急に冷たい強風が吹き始めた。
十分堪能できたので撤収。
降りも慎重に。滑り転んだらそのままコースアウトしそう。
2019年12月14日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:44
降りも慎重に。滑り転んだらそのままコースアウトしそう。
一ノ岳手前の小さな梯子の分岐から
2019年12月14日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:52
一ノ岳手前の小さな梯子の分岐から
高原方面へ降りていく。
2019年12月14日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:52
高原方面へ降りていく。
ザレてて滑る
2019年12月14日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 11:55
ザレてて滑る
12月とは思えない陽気。
持参した水が底をついた。
2019年12月14日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 12:12
12月とは思えない陽気。
持参した水が底をついた。
鹿岳登山口に下山。
2019年12月14日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/14 12:34
鹿岳登山口に下山。
車道を歩き道の駅まで戻る。
2019年12月14日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 12:41
車道を歩き道の駅まで戻る。
普段なら車で通り過ぎてしまう景色を楽しみながら道の駅へ帰還。
2019年12月14日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/14 12:45
普段なら車で通り過ぎてしまう景色を楽しみながら道の駅へ帰還。

装備

個人装備
ヘルメット 水(0.5L) ポカリ(0.5L) お湯(0.5L) おにぎり3個 カップ麺 ナッツ菓子 ドリップコーヒー

感想

2019年最後の登山。
南牧村の山々は低山ながらも急登やスリリングな尾根歩き、迫力ある巨石と景色が楽しめるので、自分のなかでは降雪前の冬の定番登山となっている。
12月へ入る前に訪れたかったが、なかなか予定が組めずこの時期となってしまった。
道路の凍結が怖かったので昨夜のうちに移動して道の駅で車中泊。
明け方の運転を回避したが、この日は夜中の気温が0度、朝は7度と気温が高く、凍結の心配はいらなかった。

飲料はこの時期なら1Lあれば十分なので、ポカリ500ml、水500mlを持参したが、無風で日が差し込んで汗ばみ、ポカリも水も飲み干してしまい、終盤は喉の渇きに耐えながらの山歩きとなった。
サーモスの水筒は一晩経っても十分暖かったが、カップ麺を作るとなると温度が低い。コーヒーなどを飲むにはちょうど良い温度だった。

天気は快晴、行動中は無風でまったく寒くなく、おかげで山頂ではゆったり過ごすことができた。
二ノ岳で休憩していると急に冷たい強風が吹き始めて、「あーこれだよこれ」と冬らしい風と寒さを感じつつ満足して下山した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

サーモスにも限界が
Tasukeさん こんばんは、
前日出発ならサーモスはダメでしょう、・・・経験済みです
車中泊でしたら
出発当日に沸かさないと5〜6時間ぐらいがカップ麺ではリミットかな、
それ以上の山歩きとなるようでしたらコンロとコッヘルでしょうね。
山歩き暗いうちから(今の6時は暗いですね)せっせと歩き待望の展望が楽しめましたね、途中石仏も応援していてくれたことでしょう。
2019/12/15 21:37
Re: サーモスにも限界が
コメントいただきありがとうございます。

>出発当日に沸かさないと5〜6時間ぐらいがカップ麺ではリミットかな
そのようですね
今回初めて使ってみてわかりました。
次は有効活用したいです。
この日はとても良い山日和でした。
このあたりの山は登り甲斐があって好きです。

yasio さんは経験豊富で色々な山へ行かれていますね
私もそうなりたいです。
2019/12/16 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
四つ又山〜鹿岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら