ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2150807
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山

2019年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:09
距離
7.2km
登り
513m
下り
500m

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:56
合計
4:10
9:44
9:44
0
9:44
9:44
14
9:58
9:59
32
10:31
10:44
6
10:50
10:58
22
11:20
11:39
21
12:00
12:01
3
12:04
12:13
3
12:16
12:17
23
12:40
12:44
11
12:55
12:55
58
13:53
13:53
1
13:54
ゴール地点
天候 晴れ (気温:登山口 0℃、トーミの頭 -5℃ 風:トーミの頭 多分10mくらい)
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新座駅で待ち合わせ、小諸ICで降りて高峰高原ホテルの駐車場に停めました。黒斑山に雪が無い為もあってか、9時20分時点で駐車場は半分くらい余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
黒斑山山頂から蛇骨岳に向かうルートは片側が切れ落ちている所がある為、雪が多い時期は注意が必要。樹林帯の影になる為風の影響は無い。
表コース・中コース共に上部、槍ケ鞘からの下りには凍結箇所が所々にあり。
その他周辺情報 下山後は高峰高原ホテルの温泉に入浴。料金は500円。入浴後の無料休憩所は無し。
遅いランチは小諸市内の丁子庵で蕎麦。ちょっと高めだが美味しい。
雪が無いという事でモチベーションが下がっていましたが、その気持ちをあげてくれたのがこの雲海でした。
2019年12月21日 09:08撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/21 9:08
雪が無いという事でモチベーションが下がっていましたが、その気持ちをあげてくれたのがこの雲海でした。
この日のルートは表コースから槍ケ鞘、黒斑山、蛇骨岳まで行って折り返し、中コースを下ります。
この日のルートは表コースから槍ケ鞘、黒斑山、蛇骨岳まで行って折り返し、中コースを下ります。
雪山装備ですが雪はありません💦 遠く黒斑山に霧氷が掛かっているのが見えます。
1
雪山装備ですが雪はありません💦 遠く黒斑山に霧氷が掛かっているのが見えます。
遠く北アルプスも綺麗に見えています。
2
遠く北アルプスも綺麗に見えています。
次第に凍結した所も出てきます
次第に凍結した所も出てきます
溶けた水溜まりが凍ってます。
溶けた水溜まりが凍ってます。
雪と言うよりは霧氷が降り積もって白くなっています。
1
雪と言うよりは霧氷が降り積もって白くなっています。
こういった木の上が滑るので注意です! 石や凍結した上に雪が積もったところなどの注意を後ろに伝えながら進みます。
1
こういった木の上が滑るので注意です! 石や凍結した上に雪が積もったところなどの注意を後ろに伝えながら進みます。
シェルターまで来ました。
1
シェルターまで来ました。
槍ケ鞘に到着です。ガトーショコラになった浅間山にテンション上がりまくりです‼️
2019年12月21日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
8
12/21 10:34
槍ケ鞘に到着です。ガトーショコラになった浅間山にテンション上がりまくりです‼️
槍ケ鞘で突然浅間山が出現するので感動しますね!
3
槍ケ鞘で突然浅間山が出現するので感動しますね!
槍ケ鞘を後にまずはトーミの頭へと向かいます。一旦下って急な登りになります。雪がある時はここでアイゼンが必要になります。
槍ケ鞘を後にまずはトーミの頭へと向かいます。一旦下って急な登りになります。雪がある時はここでアイゼンが必要になります。
トーミの頭に到着!
4
トーミの頭に到着!
寒いけどしばし浅間山に見とれます。
2019年12月21日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/21 10:54
寒いけどしばし浅間山に見とれます。
やっぱり青空バックは映えますね😊
2019年12月21日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/21 10:54
やっぱり青空バックは映えますね😊
浅間山の噴煙が見えます。右端に前掛山、左端には浅間山の登山道が見えています。あの上は強風の吹く別世界です。
7
浅間山の噴煙が見えます。右端に前掛山、左端には浅間山の登山道が見えています。あの上は強風の吹く別世界です。
富士山も見えていました。
1
富士山も見えていました。
ここの気温は-5℃でした。風が強いので体感温度はもっと下がります。
2019年12月21日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/21 10:56
ここの気温は-5℃でした。風が強いので体感温度はもっと下がります。
さて黒斑山の山頂に向かいます。
2019年12月21日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
12/21 11:02
さて黒斑山の山頂に向かいます。
根っこにつらら
立派な霧氷ですねー
立派な霧氷ですねー
黒斑山山頂到着❗️
2019年12月21日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/21 11:22
黒斑山山頂到着❗️
お約束のこんな写真も撮ってみました😊
2
お約束のこんな写真も撮ってみました😊
雪が少し残っていました。皆アイゼンやチェーンスパイクを装着します。慣れていない人はちょっと苦労します。手袋を着けたままで装着出来るかな。
雪が少し残っていました。皆アイゼンやチェーンスパイクを装着します。慣れていない人はちょっと苦労します。手袋を着けたままで装着出来るかな。
アイゼン装着完了です❗️
アイゼン装着完了です❗️
さあ蛇骨岳に向かいます。ここからは霧氷が沢山見られ雪も少しありました。
2019年12月21日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
12/21 11:42
さあ蛇骨岳に向かいます。ここからは霧氷が沢山見られ雪も少しありました。
黒斑山山頂から蛇骨岳に向かうルートでは霧氷を沢山見る事が出来ました。
4
黒斑山山頂から蛇骨岳に向かうルートでは霧氷を沢山見る事が出来ました。
2019年12月21日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/21 11:59
黒斑山から蛇骨岳に向かう登山道は片側が切れ落ちているところがあるので注意して進みます。
2019年12月21日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/21 12:01
黒斑山から蛇骨岳に向かう登山道は片側が切れ落ちているところがあるので注意して進みます。
日向になるところは霧氷も登山道の雪も溶けています。
1
日向になるところは霧氷も登山道の雪も溶けています。
蛇骨岳への最後の登りです。
蛇骨岳への最後の登りです。
蛇骨岳
2019年12月21日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/21 12:09
蛇骨岳
蛇骨岳から黒斑山に戻ります。
1
蛇骨岳から黒斑山に戻ります。
帰り道もまた楽しい。帰りはトーミの頭を下った鞍部から中コースへと下ります。
帰り道もまた楽しい。帰りはトーミの頭を下った鞍部から中コースへと下ります。
中コースを下っていきます
中コースを下っていきます
やけに大きな霜柱が沢山ありました。
1
やけに大きな霜柱が沢山ありました。
ゴールはすぐそこ
2019年12月21日 13:36撮影 by  iPhone X, Apple
12/21 13:36
ゴールはすぐそこ
店内は広く老舗の雰囲気があります。
店内は広く老舗の雰囲気があります。
お蕎麦も天ぷらも美味しかった😆 くるみ蕎麦も気になりました。
3
お蕎麦も天ぷらも美味しかった😆 くるみ蕎麦も気になりました。
さあ、楽しい1日も終わり!安全運転で帰りましょう。
4
さあ、楽しい1日も終わり!安全運転で帰りましょう。

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ
共同装備
ロープ 予備手袋 予備アイゼン ホッカイロ サーモスボトル(お湯)
備考 休憩時間が多くなり身体が冷えた。

感想

雪山体験山行の予定が雪が無さそうで楽しめるか心配でしたが、霧氷の景色が素晴らしく雪山の良さを感じて頂けたようで嬉しかったです。

11月の山でもこのような状況に時々遭遇します。そんな時に適切に対処出来るような経験が出来たのではないかと思います。

黒斑山は雪山の様々な要素が少しずつ詰まっていて、雪山が初めての人には良い練習場だと改めて感じました。但し、黒斑山から蛇骨岳までの間は雪が多い時期はやめておくのが無難と思います。

今後も雪山の絶景を楽しみながら、その裏に潜むリスクを皆んなで少しずつ学んでいけたらと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1626人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら