ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2154485
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(モンベルの雪山訓練〜)

2019年12月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
加齢な熊三郎 その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
6.1km
登り
749m
下り
741m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:05
合計
4:42
9:10
14
10:03
10:20
36
10:55
11:09
25
11:34
11:39
11
11:50
11:51
6
11:57
12:10
4
12:14
12:15
6
12:20
12:21
14
12:35
12:35
26
13:01
13:08
19
13:46
13:56
0
13:56
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好だと思う。
良好なはず!
その他周辺情報 土合山の家に宿泊
今回の講師も、
こちらの著者である遠藤晴行氏で御座います♫
1
今回の講師も、
こちらの著者である遠藤晴行氏で御座います♫
ロープウェイで天神平スキー場に!
ロープウェイで天神平スキー場に!
アレが登る山か?
4
アレが登る山か?
一面雪だ!
雪が珍しくて、
無駄に写真を撮る!
4
一面雪だ!
雪が珍しくて、
無駄に写真を撮る!
雪がいっぱいだが.....
今年は少ない方らしい。
3
雪がいっぱいだが.....
今年は少ない方らしい。
明日登る山!
取り敢えず撮る!
でも、今日はここで滑落停止などの訓練!
4
取り敢えず撮る!
でも、今日はここで滑落停止などの訓練!
一旦宿に戻って
お風呂と夕食兼、山具の再チェックとか
明日の打ち合わせ!
2
一旦宿に戻って
お風呂と夕食兼、山具の再チェックとか
明日の打ち合わせ!
夕食が地産の食材ふんだんで豪華!
7
夕食が地産の食材ふんだんで豪華!
各部屋の必須アイテムか???
カメムシ専用(笑)
6
各部屋の必須アイテムか???
カメムシ専用(笑)
これらの虫に御用達!
4
これらの虫に御用達!
朝食もバッチリ!
5
朝食もバッチリ!
さて再び天神平スキー場に!
ここでアイゼン装着!
2019年12月26日 09:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/26 9:20
さて再び天神平スキー場に!
ここでアイゼン装着!
珍しげにちょっと雪山を撮ってみる。
2019年12月26日 09:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/26 9:25
珍しげにちょっと雪山を撮ってみる。
雪山〜
2019年12月26日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/26 9:26
雪山〜
例年より雪が少ないらしいけど、
でも雪山〜
2019年12月26日 09:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/26 9:41
例年より雪が少ないらしいけど、
でも雪山〜
いきなり熊穴沢避難小屋
ツアーなのであまり勝手に止まって写真を撮りまくれないので、写真は少なめ〜
2019年12月26日 10:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
12/26 10:03
いきなり熊穴沢避難小屋
ツアーなのであまり勝手に止まって写真を撮りまくれないので、写真は少なめ〜
ロープで安全確保
2019年12月26日 10:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
12/26 10:14
ロープで安全確保
どこの山かわからないけど.....
取り敢えず撮る!
2019年12月26日 12:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
12/26 12:03
どこの山かわからないけど.....
取り敢えず撮る!
赤城山の方らしい????
2019年12月26日 12:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
12/26 12:03
赤城山の方らしい????
雪〜
2019年12月26日 12:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/26 12:03
雪〜
遠く正面に浅間山!
2019年12月26日 12:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
12/26 12:04
遠く正面に浅間山!
いや!こっちの方が赤城山だったか?
2019年12月26日 12:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/26 12:04
いや!こっちの方が赤城山だったか?
オキの耳!
2019年12月26日 12:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
12/26 12:05
オキの耳!
ここで記念撮影〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
9
ここで記念撮影〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
関越道の日本一長いトンネルの排気塔
2019年12月26日 12:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/26 12:24
関越道の日本一長いトンネルの排気塔
で、
下界に降りて解散です!

帰路は長閑な佇まいで
ジム蔵君のインスタ写真を!
4
で、
下界に降りて解散です!

帰路は長閑な佇まいで
ジム蔵君のインスタ写真を!
土合駅でもトンネルバックにパシャリ!
4
土合駅でもトンネルバックにパシャリ!
土合駅をバックにもう一枚!
6
土合駅をバックにもう一枚!
オマケ
谷川岳前日の、
山の準備の邪魔をするミケ猫山さん!
2019年12月24日 01:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
8
12/24 1:26
オマケ
谷川岳前日の、
山の準備の邪魔をするミケ猫山さん!
ザックに戯れます。
2019年12月24日 01:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
12/24 1:27
ザックに戯れます。
ザックを占拠して寛ぎます。
2019年12月24日 01:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
7
12/24 1:27
ザックを占拠して寛ぎます。
行かないで攻撃〜
2019年12月24日 01:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
10
12/24 1:28
行かないで攻撃〜
最終手段は、
ザックの中に潜り込む!
連れてって攻撃!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019年12月24日 01:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
9
12/24 1:35
最終手段は、
ザックの中に潜り込む!
連れてって攻撃!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

感想

昨年もこの時期にモンベルの雪山訓練を受けましたが.....その後、
一度もアイゼンを履く事もなく仕舞いっ放し〜
のタンスの肥やし状態でしたので.....
悔い改めて!
今年も雪山訓練復習で受講して来ました!
今年は訓練の翌日に谷川岳登山のセットで登って参りました!
トマの耳です!

トマの耳、オキの耳って、
トマさんとオキさんの耳かと思ってましたが、
トマ(手前)の耳、オキ(奥)の耳なんですね。

雪山デビューでしたが、
早速、アイゼンでスパッツを破ってしまいました。
スパッツが消耗品にならない様に気を付けなければ!

せっかく揃えた装備が無駄にならない様
今年は低い雪山から練習しようかな?
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!p

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

トマとオキ
へ〜、手前と奥だったんですか、初めて知りました!確かに、登っていくとトマの耳が手前で、オキの耳が奥ですね(*゚∀゚*)
2020/1/1 15:31
Re: トマとオキ
ミキタニさん!
昨年中は濃厚に?お世話になりました〜
特に年末(笑)
今年も宜しくお願いします♫

そうなんです。
トマとオキってなんだ????
って調べたら、
確かに手前とトマの語呂、
奥とオキの語呂なんですね。

さて雪山は何処の低山で練習しようかな?
2020/1/1 17:28
お疲れ様でした
あら 雪山登山の本 おいら読まないから あげたのにー

鍋割山荘店主の草野さん 元気でした?
草野さん斉藤さんとメチャ仲が良いんですよ
2020/1/1 19:34
Re: お疲れ様でした
こんばんは〜
フジサクヤさん♫

なんと雪山登山持ってましたか?
残念〜!

今年は折角のアイゼンをタンスの肥やしにしない様低そうな山から始めようと思ってますが....
低いと言っても低過ぎると雪がないので、
やっぱり富士山の麓付近をウロウロするかなぁ〜????

鍋割山はでは、鍋焼きうどんの行列に店は大忙しで、スタッフみんな厨房でどの方が店主さんか分からなかったです〜
しかしサイトウさんなら誰とでも仲良くなりそう(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/1 20:42
Re[2]: お疲れ様でした
そそそ 富士山の麓だと 山力も尽くし一石二鳥だよ
それに 今の時季の富士山には 必ず どこかに雪アイスあるからね❄️🗻☃️
2020/1/1 22:19
Re[3]: お疲れ様でした
雲取山で練習しようかなって思ったけど、
やっぱり富士山の下の方で練習しようかな!
森林限界より下の方で〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/1 22:24
Re[4]: お疲れ様でした
うん 今日は散策行ってきたけど 水ヶ塚公園からならば 宝永稜線に出てから12アイゼンを使うと ちょうど良いよー🤗
2020/1/2 20:29
Re[5]: お疲れ様でした
いやいや、
宝永山火口縁はまだまだ敷居が高そう!
夏の突風でも4つんばいで何とか踏ん張ったレベルなので、雪上だとエライ事になりそう!
須山の3合目(御殿庭中)〜3合5勺(御殿庭上)以下で頑張ります〜
8日以降の水曜日で目論んでます〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/2 21:09
あら〜
yeskumakumaさん今年もよろしくです。
冬山やるなんて聞いてないですよ〜
お仕事忙しいから泊まり登山は難しいですかね?
どこか一緒に行きたいですね〜黒斑山とか?安達太良山とか?
2020/1/1 22:04
Re: あら〜
あらあらそうなんです〜
雪山やっちゃいました!

でもやはり泊まりは厳しいですね。
今回も2〜3ヶ月前から
自分の留守中の仕事のフォローを、同業者の知人などに頼むなど....前々からの段取りを行ってからの実現ですから、
やっぱり日帰りがその点は楽で気兼ねがなくて良いです。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/1 22:22
ミケ猫山さん
ラスト6枚にやられました(^^; 特に最後の1枚!
こんな感じで行かないで攻撃〜とか連れてって攻撃!とかやられたら、行くのが辛くなっちゃいそう。
2020/1/1 23:36
Re: ミケ猫山さん
え〜????(汗)
メインの山でやられて下さいよ〜(笑)

ミケ猫山さん、
毎度の事なので、
チャッチャと置いて行っちゃいました〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/2 0:00
あけまして
おめでとうございます〜
ロープで捕われて自由を奪われたkumaさん、
窮屈そうですネ(笑)
2020/1/4 10:33
Re: あけまして
あけましておめでとうございます⛩
今年も宜しくお願いします♫
熊がアチコチ勝手にうろつき歩かないように確保されてる様にも(笑)
ガイドロープで安全確保されてるんですが、
連行されてる犯罪者集団にも見えたり(笑)
ロープはそこそこ余裕があるので窮屈ではないんですよ〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/5 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら