ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2155402
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

諏訪岳〜唐沢山☆山納めはやっぱり猫神社(=^ェ^=)

2019年12月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
11.8km
登り
487m
下り
523m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:43
合計
5:27
6:39
17
6:56
6:57
16
7:13
7:13
26
7:39
8:08
15
8:23
8:23
6
8:29
8:30
20
8:50
8:50
29
9:19
9:19
23
9:42
9:54
132
12:06
誤作動を起こしていたヤマレコマップですが、ちょっと設定をいじったら正常に動くようになりました(^-^)v
天候 快晴 途中から風が強くなる
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 東武佐野線多田駅下車
帰り 東武佐野線堀米駅乗車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんが、落ち葉で道の状況がよく分からないので要注意!!
おはようございます(^-^)/
まだ薄暗い早朝ですが、頑張って今年最後の山歩き行って来まーす💨
9
おはようございます(^-^)/
まだ薄暗い早朝ですが、頑張って今年最後の山歩き行って来まーす💨
台風19号の時氾濫した秋山川
普段はさらさら流れる穏やかな川なのに…(。-ω-)
4
台風19号の時氾濫した秋山川
普段はさらさら流れる穏やかな川なのに…(。-ω-)
山道行きます!!
イノシシがいませんようにと、キョロキョロしながら進みます(・д・ = ・д・)
2
山道行きます!!
イノシシがいませんようにと、キョロキョロしながら進みます(・д・ = ・д・)
諏訪岳への道
なんとなく朝日が出てきたような。
1
諏訪岳への道
なんとなく朝日が出てきたような。
途中から見えた景色
4
途中から見えた景色
あれは赤城山
真っ白(*´ー`*)
24
あれは赤城山
真っ白(*´ー`*)
朝日だぁ\(^o^)/
3
朝日だぁ\(^o^)/
朝日を背中に受けながらちょっと岩々の尾根道を進みます。

サンシャイン オン マイ ショルダー メイクミーハッピー♪
えーと、今は亡きジョン・デンバーさんの歌♪
4
朝日を背中に受けながらちょっと岩々の尾根道を進みます。

サンシャイン オン マイ ショルダー メイクミーハッピー♪
えーと、今は亡きジョン・デンバーさんの歌♪
山頂手前は急登
お助けロープあり
3
山頂手前は急登
お助けロープあり
山頂\(^o^)/

ぶっちゃけ、あまり感動がありません(。-ω-)
何故なら、あまりにも何回も登ったのでさすがに飽きました(^_^;)
8
山頂\(^o^)/

ぶっちゃけ、あまり感動がありません(。-ω-)
何故なら、あまりにも何回も登ったのでさすがに飽きました(^_^;)
これも何回撮ったことか(^_^;)

初めて登った時のあの感動は何処に*・゜゜
7
これも何回撮ったことか(^_^;)

初めて登った時のあの感動は何処に*・゜゜
何はともあれ朝ごはん(^○^)
朝ごはんも朝日をを浴びてます。
20
何はともあれ朝ごはん(^○^)
朝ごはんも朝日をを浴びてます。
諏訪岳山頂からちょっと下がった場所に、富士山がよく見えるスポットがありました。
朝散歩をしてらっしゃった地元の年配のご夫婦に教わりました。
ありがとうございました(^-^)

それにしても、毎朝の散歩で諏訪岳登ってるらしいです。
すごいわぁ。
32
諏訪岳山頂からちょっと下がった場所に、富士山がよく見えるスポットがありました。
朝散歩をしてらっしゃった地元の年配のご夫婦に教わりました。
ありがとうございました(^-^)

それにしても、毎朝の散歩で諏訪岳登ってるらしいです。
すごいわぁ。
富士山が見れたので、唐沢山に向かいます。
諏訪岳の下りは落ち葉でかなり難儀しましたが、京路戸峠からはこんな歩きやすい道です。
1
富士山が見れたので、唐沢山に向かいます。
諏訪岳の下りは落ち葉でかなり難儀しましたが、京路戸峠からはこんな歩きやすい道です。
冬枯れのの木々と青い空
里山は冬がいい(´ー`).。*・゜゜
11
冬枯れのの木々と青い空
里山は冬がいい(´ー`).。*・゜゜
こんな階段もありまーす。
ここは関東ふれあいの道なので階段がいっぱい。
こんな階段をこの後も何度か登ります。
2
こんな階段もありまーす。
ここは関東ふれあいの道なので階段がいっぱい。
こんな階段をこの後も何度か登ります。
花が全然ないので、代わりにポワポワなものを撮ります📷
これって元々はどんな花?
この辺りにたくさんありました。
8
花が全然ないので、代わりにポワポワなものを撮ります📷
これって元々はどんな花?
この辺りにたくさんありました。
気持ちの良い道が続きます。
3
気持ちの良い道が続きます。
落ち葉だらけの道🍂

冬の散歩道 
タイムタイムタイム♪ほにゃららら〜♪
byサイモン&ガーファンクル
4
落ち葉だらけの道🍂

冬の散歩道 
タイムタイムタイム♪ほにゃららら〜♪
byサイモン&ガーファンクル
赤城山〜(*´▽`*)
私も雪山登ってみたい。
だけど、装備にめっちゃお金かかりそう(ーωー)
無理やん(ヾノ・∀・`)
16
赤城山〜(*´▽`*)
私も雪山登ってみたい。
だけど、装備にめっちゃお金かかりそう(ーωー)
無理やん(ヾノ・∀・`)
常緑樹の森
冬でも緑の森って、けっこう好きです。
1
常緑樹の森
冬でも緑の森って、けっこう好きです。
突然こんな重機が!!
どうやら、どこぞの大学の所有物らしい。
この大学に入ると重機の免許取れるの? いや!!自衛隊でも取れるぞ!!
うちのじいちゃん小卒でも免許持ってたぞ!!
つーか、小卒ってなんだよ〜と、うちの娘は大爆笑してたさwww
突然こんな重機が!!
どうやら、どこぞの大学の所有物らしい。
この大学に入ると重機の免許取れるの? いや!!自衛隊でも取れるぞ!!
うちのじいちゃん小卒でも免許持ってたぞ!!
つーか、小卒ってなんだよ〜と、うちの娘は大爆笑してたさwww
しかし、花がないなぁと思いながら歩いていると…
1
しかし、花がないなぁと思いながら歩いていると…
あったー(*^O^*)
椿の花めーっけ!!
11
あったー(*^O^*)
椿の花めーっけ!!
冬の常緑樹の森には椿が似合う
3
冬の常緑樹の森には椿が似合う
そして、そして、途中かなりすっ飛ばしたけど、とうとう猫ちゃん達のお出まし(ФωФ)
それでは猫好きの皆様、しばし猫の可愛さに酔いしれて下さい(^-^)/
30
そして、そして、途中かなりすっ飛ばしたけど、とうとう猫ちゃん達のお出まし(ФωФ)
それでは猫好きの皆様、しばし猫の可愛さに酔いしれて下さい(^-^)/
おっとその前にちょうど富士山がよーく見えたのでパシャッ。
しかし、後で思った。この写真、どうして富士山を真ん中にしなかったんだろう(-ω- ?)
21
おっとその前にちょうど富士山がよーく見えたのでパシャッ。
しかし、後で思った。この写真、どうして富士山を真ん中にしなかったんだろう(-ω- ?)
この子がいるのは崖っぷち。
崖っぷちで爆睡してました。
大丈夫なのか…?
24
この子がいるのは崖っぷち。
崖っぷちで爆睡してました。
大丈夫なのか…?
社務所の縁の下に段ボール箱が置いてありますが、先客がいるので『オイラも入れてくれよ』と交渉してるところです。
結局、無理やり入りました(^_^;)
22
社務所の縁の下に段ボール箱が置いてありますが、先客がいるので『オイラも入れてくれよ』と交渉してるところです。
結局、無理やり入りました(^_^;)
崖っぷち猫ちゃん、眠そう。
21
崖っぷち猫ちゃん、眠そう。
しょうがねえな、モデルになってやるよ…と言ったかどうか。とにかくこっち向いてくれました。
31
しょうがねえな、モデルになってやるよ…と言ったかどうか。とにかくこっち向いてくれました。
観光客から餌をもらう猫ちゃん。

いっぱい食べて太らないと寒い冬を越せないからね。
24
観光客から餌をもらう猫ちゃん。

いっぱい食べて太らないと寒い冬を越せないからね。
猫達の水場
池の鯉
けっこう水が澄んでます。
青いし…。
こんな綺麗だったんたぁ。
今さら知った私でした(*´-`)
1
池の鯉
けっこう水が澄んでます。
青いし…。
こんな綺麗だったんたぁ。
今さら知った私でした(*´-`)
もうちょっと前だったら、水面に紅葉したもみじでもっともっと綺麗だったのかも🍁
2
もうちょっと前だったら、水面に紅葉したもみじでもっともっと綺麗だったのかも🍁
眠い
起こさないでくれにゃ
14
眠い
起こさないでくれにゃ
美味しそうな色
ミケちゃん
もういっちょ!!パシャッ
12
もういっちょ!!パシャッ
不思議な色
ごろごろ
むにゃむにゃ
あたちも撮って!!
ごめんごめん、パシャッ!
11
あたちも撮って!!
ごめんごめん、パシャッ!
オイラももっと撮ってくれ
10
オイラももっと撮ってくれ
この後、天狗岩に登りました。天狗岩からの景色
12
この後、天狗岩に登りました。天狗岩からの景色
どこの山なんだろうなぁ。
分かる人は凄い。
7
どこの山なんだろうなぁ。
分かる人は凄い。
天狗岩でも日だまりでお昼寝中の猫ちゃんが( 〃▽〃)
10
天狗岩でも日だまりでお昼寝中の猫ちゃんが( 〃▽〃)
日向ぼっこ
耳が後ろの様子を伺ってるみたいな。
17
耳が後ろの様子を伺ってるみたいな。
トイレの前で井戸端会議
14
トイレの前で井戸端会議
とにかく、あちこち猫だらけ
10
とにかく、あちこち猫だらけ
なんだか威厳があるわぁ
11
なんだか威厳があるわぁ
あっ、さっきごろごろしてた猫
11
あっ、さっきごろごろしてた猫
さあ、帰ろうと思い、歩きだしたら二匹の猫が追いかけて来ました。
16
さあ、帰ろうと思い、歩きだしたら二匹の猫が追いかけて来ました。
一緒に行きたいの?
19
一緒に行きたいの?
私も連れて帰りたいよ(ノω・、)
11
私も連れて帰りたいよ(ノω・、)
ごめんね。バイバイ。
また来るからね(’-’*)

でも、二匹でじゃれ合いながらどこかに行ってしまいました。
15
ごめんね。バイバイ。
また来るからね(’-’*)

でも、二匹でじゃれ合いながらどこかに行ってしまいました。
気持ちを変えるべく足元に咲いてた花の写真を。
1
気持ちを変えるべく足元に咲いてた花の写真を。
赤い実の写真も。

あの子達はここでの暮らしが幸せなんだよね(*´-`)
2
赤い実の写真も。

あの子達はここでの暮らしが幸せなんだよね(*´-`)
鏡岩のところの巨大な椿がたくさん花を咲かせていました。
1
鏡岩のところの巨大な椿がたくさん花を咲かせていました。
初めて唐沢山に来たとき、この橋の辺りで猫ちゃんに会いました。
懐かしい思い出です(´ー`).。*・゜゜
4
初めて唐沢山に来たとき、この橋の辺りで猫ちゃんに会いました。
懐かしい思い出です(´ー`).。*・゜゜
小屋無し見晴小屋(テーブルとベンチだけ)
1
小屋無し見晴小屋(テーブルとベンチだけ)
里山なのに険しそうな岩
この岩のすぐ隣は崖です。
4
里山なのに険しそうな岩
この岩のすぐ隣は崖です。
上から見た秋山川。
地元の方の話によると、ホントに凄かった!!
怖いね、台風(ノдヽ)
3
上から見た秋山川。
地元の方の話によると、ホントに凄かった!!
怖いね、台風(ノдヽ)
大小山が見えます。
こんなに近くなんですね。
でも、歩いては行けないな(^_^;)
11
大小山が見えます。
こんなに近くなんですね。
でも、歩いては行けないな(^_^;)
青い空と
快適な山道
お気に入りの岩
そして、いつもはスタートするハイキングコース入り口に到着。
とりあえず山道終了
1
そして、いつもはスタートするハイキングコース入り口に到着。
とりあえず山道終了
しばらくはこんな車道を歩きます。
電車登山にはありがちの舗装路歩き。
1
しばらくはこんな車道を歩きます。
電車登山にはありがちの舗装路歩き。
道端はこんな冬枯れの林
3
道端はこんな冬枯れの林
美味しそうなみかん。
簡単に採って食べられそう。
4
美味しそうなみかん。
簡単に採って食べられそう。
隣に『みかんをとるな』の張り紙が。

道行く人の気持ち、お見通しだぞ的な張り紙。
5
隣に『みかんをとるな』の張り紙が。

道行く人の気持ち、お見通しだぞ的な張り紙。
そして、堀米駅に到着。
無人駅です。
SuicaやPASMO使えます。
ICカード持ってない方は、乗車証明書をもらって降りる駅で精算するそうです。
そんなわけで今年の山行は今日で終わり。
お疲れ様でした。
来年もよろしく(^-^)/
4
そして、堀米駅に到着。
無人駅です。
SuicaやPASMO使えます。
ICカード持ってない方は、乗車証明書をもらって降りる駅で精算するそうです。
そんなわけで今年の山行は今日で終わり。
お疲れ様でした。
来年もよろしく(^-^)/
おまけ
うちの猫

感想

今年最後の山行はいつもの唐沢山の猫達に会いに行きました。
今年も色々とありましたが、やっと日本百名山に二座登る事が出来ました。
たった二座だけど、やっぱりちょっぴり嬉しかった( 〃▽〃)

それと、おすすめルートのキャンペーンで大賞を頂いたことはとてもびっくりしました。あんなんでいいの?みたいな(^_^;)
ちなみに賞金の3000円分のギフト券の使い道は、すべて猫餌でーす(ФωФ)

また、何かあったら参加してみようかな。そして、猫餌代稼ごうかな(^_^;)

というわけで、来年も週に一度の山歩きに励もうと思います。
来年は関東一円の公共交通機関で日帰りで行ける山すべてに登ってみたいとおもってますが、あんまり険しい山はやめとこ。命あっての山歩き。無理はしません。
それでは、今年一年ありがとうございました(^-^)
来年もよろしくお願いします(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

なーんだ、やっぱ うちのネコ なんだ
やっぱ そーなるわなぁ❣️よくわかります。
初コメ 失礼つかまつりました。
2019/12/28 23:34
Toshi1125さん、こんばんは(^-^)
あの登山をする猫たかみちゃんの飼い主さんですね(*^^*)
猫と一緒に登山って、とても羨ましいです。

私もやってみたいですが、たぶん無理ですね(^_^;)

でも、親バカ的な気分で関係ないのに写真だけアップしちゃいます。

猫はみんな可愛い。
うちの猫もよその猫もぜーんぶ可愛いと思います(*^^*)

では、これからもたかみちゃんの登山の山行記録、楽しみにしています。
コメントありがとうございました(^-^)
2019/12/29 0:03
山レコならぬネコレコ🐱
こんにちは😄初コメです(^。^)

昨日、今日と北関東は快晴です。
遠くは若干霞んでますが近くの名だたる名峰は真っ白。
特に浅間山や赤城山は普段より大きく見えてます。
遥か遠くに八ヶ岳も、この時期ならでは。

唐沢山は何度も訪れてますが諏訪岳はまだ。
この冬にでも登ってみたいです(^。^)

栃木百や日本百はまだ半分ちょっとですが
太平山(ほぼ謙信平)は夏冬問わず行ってます。
9割がた車かオートバイ🏍。1人でボーッと「陸の松島」を眺めてます(^。^)
今朝を入れてことしは33回行きました。
晃石山や馬不入への縦走は年に1〜2回ほど。
謙信平辺りですれ違ってるかもしれないですね(^。^)
しかし唐沢山は猫が多いですよね( ̄▽ ̄)
人馴れしてchumoさんの写真コメ通り。
「しょうがねえなぁ」と愛想を振りまく。
そんな感じの猫もいますね(^。^)

今朝は寒さにめげずに750,650,400のバイクおじさん、私よりも先輩。
私のは250で小さいけど見習わなくては
( ̄▽ ̄)
2019/12/29 12:29
Re: 山レコならぬネコレコ🐱
teheさん、初めましてこんにちは(^-^)

本当に昨日今日と良いお天気ですね。
昨日は年末ですし、遠出をする気分ではなかったので、比較的近い唐沢山と諏訪岳に行って来ました。
いつもは唐沢山から諏訪岳に縦走するのですが、今回はのんびり猫ちゃんの写真を撮りたかったので、いつもの逆ルートにしました。
なので、初めて早朝に諏訪岳に登りましたが、朝日を浴びる諏訪岳はとても素敵でした。雪で真っ白な赤城山や、よく分からないけど遠くの山々もとても綺麗に見えました。
teheさんも是非諏訪岳登ってみて下さい。小さいけれどとても素敵な山です(*^.^*)

teheさんはバイクで山に行ってらっしゃるんですか? めっちゃカッコいいですね.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
これからもっともっと寒くなると思いますが、頑張って下さい。

コメントありがとうございました(^-^)
では、また(^-^)/
2019/12/29 14:52
Re[2]: 山レコならぬネコレコ🐱
雪山はとても出来ないので、今シーズンもスキーに行きます(^。^)
平成生まれのボーダーと一緒に滑ります。
30年来のロシニョール、190cmの長い板で、
2019/12/29 15:05
Re[3]: 山レコならぬネコレコ🐱
雪山は無理でも、スキーが出来ればいいですね(*^^*)
楽しんで下さいね(*^ー゚)ノ
2019/12/29 15:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら