ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2158323
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

年末は房総の山  経塚山・石尊山

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
10.1km
登り
520m
下り
516m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:49
合計
6:44
7:08
80
スタート地点
8:28
8:29
33
9:02
9:47
55
12:33
12:34
35
13:09
13:10
30
13:40
13:40
12
13:52
13:52
0
13:52
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
経塚山:南房総市川谷、国道410号線沿いの鯨岡駐車場
石尊山:七里川温泉の近くだが大きな駐車スペースは無い
コース状況/
危険箇所等
経塚山 倒木多し
石尊山 ハイキングコースではないし広い尾根だがテープも多く至難なところはない、一部細尾根あり
その他周辺情報 RVパーク七里川
https://rv-park.jp/park/98
サイト使用料2000〜3000円

七里川温泉
http://shichirigawa-onsen.com/
日帰り入浴800円(来年から値上げ予定とのこと)

スペシャルサンクス
鴨川市江見、ドライブインニュー峰
南房総市川谷、国道410号線沿いにある広い空き地「鯨岡駐車場」に停めてスタート。鯨岡ってなんだ。クジラくらい大きい岡ってこと?
2019年12月29日 07:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 7:11
南房総市川谷、国道410号線沿いにある広い空き地「鯨岡駐車場」に停めてスタート。鯨岡ってなんだ。クジラくらい大きい岡ってこと?
国道を400mくらい南に行って、東のガードレールが伸びる方へ。
2019年12月29日 07:16撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:16
国道を400mくらい南に行って、東のガードレールが伸びる方へ。
南側から経塚山。
2019年12月29日 07:18撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
12/29 7:18
南側から経塚山。
珠原橋で丸山川を渡る。
2019年12月29日 07:20撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:20
珠原橋で丸山川を渡る。
石堂原の田んぼの奥にあるこの石段を上がると、
2019年12月29日 07:26撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:26
石堂原の田んぼの奥にあるこの石段を上がると、
八幡さん
挨拶していく。
2019年12月29日 07:30撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 7:30
八幡さん
挨拶していく。
別に寄らなくてもいいけど、急ぐもんでもないし。
2019年12月29日 07:31撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 7:31
別に寄らなくてもいいけど、急ぐもんでもないし。
鳥居の前を左へ行く。
2019年12月29日 07:33撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:33
鳥居の前を左へ行く。
写真の右側が歩いてきたところ。
竹の間へ入っていく。
2019年12月29日 07:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:36
写真の右側が歩いてきたところ。
竹の間へ入っていく。
房州低名山の案内と溜池が見えたら堤を渡る。
2019年12月29日 07:38撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 7:38
房州低名山の案内と溜池が見えたら堤を渡る。
この後は踏み跡に従って進み、トレイルを楽しむのみ
、と思っていたら
2019年12月29日 07:40撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:40
この後は踏み跡に従って進み、トレイルを楽しむのみ
、と思っていたら
大きな倒木あり。
2019年12月29日 07:48撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:48
大きな倒木あり。
少しわかりづらいが尾根に乗る方へ上がる。
2019年12月29日 07:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:51
少しわかりづらいが尾根に乗る方へ上がる。
見えてくる分岐をスルー。
2019年12月29日 07:56撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 7:56
見えてくる分岐をスルー。
北に見えるのは280mピークの石堂林。
あの尾根へ向かう。
2019年12月29日 08:00撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 8:00
北に見えるのは280mピークの石堂林。
あの尾根へ向かう。
東が見えると明るい。
2019年12月29日 08:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:01
東が見えると明るい。
ソワソワしてくるぜ。
2019年12月29日 08:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 8:07
ソワソワしてくるぜ。
低名山の案内と、
2019年12月29日 08:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 8:08
低名山の案内と、
カクレミノの大木が見えたら、
2019年12月29日 08:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 8:09
カクレミノの大木が見えたら、
いよいよ経塚山パラダイスルートの始まりだ。
2019年12月29日 08:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 8:09
いよいよ経塚山パラダイスルートの始まりだ。
この矢印に従って石堂林280m点の手前で尾根に乗る。
2019年12月29日 08:20撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 8:20
この矢印に従って石堂林280m点の手前で尾根に乗る。
石堂林ピーク手前
2019年12月29日 08:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:21
石堂林ピーク手前
道は石堂林を右に巻く。
2019年12月29日 08:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 8:28
道は石堂林を右に巻く。
良い。
2019年12月29日 08:33撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 8:33
良い。
シイの木の倒木も多い。
この葉は関係ない
2019年12月29日 08:40撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 8:40
シイの木の倒木も多い。
この葉は関係ない
植林の間を歩くようになったら山頂はもうすぐ。
2019年12月29日 08:48撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 8:48
植林の間を歩くようになったら山頂はもうすぐ。
倒木が多い。
残念だ。
2019年12月29日 08:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 8:50
倒木が多い。
残念だ。
山頂の手前
2019年12月29日 08:52撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 8:52
山頂の手前
山頂付近のマテバシイは無事だったが散らかっている。
2019年12月29日 08:56撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 8:56
山頂付近のマテバシイは無事だったが散らかっている。
経塚山 三等三角点
2019年12月29日 08:58撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 8:58
経塚山 三等三角点
北側
2019年12月29日 08:59撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/29 8:59
北側
南側 海が見える
2019年12月29日 09:00撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/29 9:00
南側 海が見える
ごはん
2019年12月29日 09:06撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 9:06
ごはん
犬切へ下る。
2019年12月29日 09:44撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 9:44
犬切へ下る。
立派な大木である。
2019年12月29日 09:47撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 9:47
立派な大木である。
私にできるのはここに来ることくらい。
この写真を公開することくらい。
どうぞみなさん、房総に遊びにきてください。
2019年12月29日 09:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/29 9:50
私にできるのはここに来ることくらい。
この写真を公開することくらい。
どうぞみなさん、房総に遊びにきてください。
ピンクテープに導かれるまま下っていくと出会う、
2019年12月29日 10:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 10:01
ピンクテープに導かれるまま下っていくと出会う、
山神さん
2019年12月29日 09:59撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 9:59
山神さん
竹篠してきたらそろそろ下に下り着く。
2019年12月29日 10:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 10:11
竹篠してきたらそろそろ下に下り着く。
ちょっと西へ行って国道に戻る。
2019年12月29日 10:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 10:15
ちょっと西へ行って国道に戻る。
西へ犬切橋を渡る。
国道410号を進むとすぐに細いトンネルを400m弱歩くことになり、クルマが怖いのでオススメしない。
2019年12月29日 10:21撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 10:21
西へ犬切橋を渡る。
国道410号を進むとすぐに細いトンネルを400m弱歩くことになり、クルマが怖いのでオススメしない。
今はダム湖は無くただの川だ。
2019年12月29日 10:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 10:22
今はダム湖は無くただの川だ。
丸山川の安房中央ダムの堰へ向かう。
2019年12月29日 10:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 10:29
丸山川の安房中央ダムの堰へ向かう。
鍛冶畑隧道を行く。
入って少しで地元の方の軽トラが来た。慌てて戻る。
それでも国道よりは安全。
2019年12月29日 10:32撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 10:32
鍛冶畑隧道を行く。
入って少しで地元の方の軽トラが来た。慌てて戻る。
それでも国道よりは安全。
国道を行き、鯨岡駐車場に戻る。

クルマで移動して、
2019年12月29日 10:39撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 10:39
国道を行き、鯨岡駐車場に戻る。

クルマで移動して、
今夜の寝床、RVパーク七里川に停めて歩き出す。
2019年12月29日 12:31撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 12:31
今夜の寝床、RVパーク七里川に停めて歩き出す。
石尊山へは、七里川温泉の横から上がる。
2019年12月29日 12:34撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 12:34
石尊山へは、七里川温泉の横から上がる。
破線だけど舗装されている。
2019年12月29日 12:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 12:36
破線だけど舗装されている。
一段上がったら舗装は切れた。
2019年12月29日 12:37撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:37
一段上がったら舗装は切れた。
廃棄場やらソーラーパネルやら個人の敷地っぽいが、案内があるので助かる。
2019年12月29日 12:40撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:40
廃棄場やらソーラーパネルやら個人の敷地っぽいが、案内があるので助かる。
比較的新しいガイドロープがあった。
2019年12月29日 12:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:43
比較的新しいガイドロープがあった。
地形図の通りの広い尾根だ。
テープが助かる。
2019年12月29日 12:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:46
地形図の通りの広い尾根だ。
テープが助かる。
ハイキングコースにはなっていないだろうけど、スッキリして歩きやすい。
2019年12月29日 12:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 12:51
ハイキングコースにはなっていないだろうけど、スッキリして歩きやすい。
表登山道を行く。
2019年12月29日 12:53撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 12:53
表登山道を行く。
ピークは見えているがテープに従ってみる。
2019年12月29日 12:58撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:58
ピークは見えているがテープに従ってみる。
良かった。
参道が見えた。
2019年12月29日 12:59撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 12:59
良かった。
参道が見えた。
灯籠の間にまっすぐ伸びる石段
2019年12月29日 13:01撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:01
灯籠の間にまっすぐ伸びる石段
立派
2019年12月29日 13:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:05
立派
石尊さんの前が小天狗さん、奥が大天狗さんだった。
2019年12月29日 13:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:07
石尊さんの前が小天狗さん、奥が大天狗さんだった。
そのすぐ東が石尊山頂。
二等三角点
2019年12月29日 13:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:09
そのすぐ東が石尊山頂。
二等三角点
鉄塔が見えたら北東に下る道を行く。
2019年12月29日 13:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 13:13
鉄塔が見えたら北東に下る道を行く。
北面も広い尾根が伸びる。
やけにキレイ。
2019年12月29日 13:16撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:16
北面も広い尾根が伸びる。
やけにキレイ。
気持ちの良い尾根だ。
2019年12月29日 13:20撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/29 13:20
気持ちの良い尾根だ。
なかなか良い。
2019年12月29日 13:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 13:23
なかなか良い。
尾根と分かれて黄和田トンネルの横へ下る。
2019年12月29日 13:31撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 13:31
尾根と分かれて黄和田トンネルの横へ下る。
手掘りのトンネルか、何かの採掘後か?
2019年12月29日 13:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 13:35
手掘りのトンネルか、何かの採掘後か?
トンネル横はあまり歩かれていないようだ。
2019年12月29日 13:38撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 13:38
トンネル横はあまり歩かれていないようだ。
国道465号線に下り着く。
2019年12月29日 13:39撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:39
国道465号線に下り着く。
81号へ折れて、
2019年12月29日 13:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:46
81号へ折れて、
七里川温泉に戻っておしまい。
2019年12月29日 13:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 13:51
七里川温泉に戻っておしまい。
ここからRVパーク七里川の紹介

囲炉裏小屋とトイレ棟
2019年12月29日 12:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:13
ここからRVパーク七里川の紹介

囲炉裏小屋とトイレ棟
囲炉裏小屋(別料金)
2019年12月29日 12:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:13
囲炉裏小屋(別料金)
囲炉裏小屋(別料金)
2019年12月29日 12:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:13
囲炉裏小屋(別料金)
簡易キッチン
2019年12月29日 12:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:12
簡易キッチン
冷蔵庫(別料金)
電子レンジ
2019年12月29日 12:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:12
冷蔵庫(別料金)
電子レンジ
温便座トイレナイス
2019年12月29日 12:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/29 12:12
温便座トイレナイス
RVパークだから当然なんだろうけど、電源アリ。
ティファールケトルで湯沸かしチョッパヤ!ラクチン!

管理人さんが良い感じの人でした。
紹介終わり
2019年12月29日 18:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 18:43
RVパークだから当然なんだろうけど、電源アリ。
ティファールケトルで湯沸かしチョッパヤ!ラクチン!

管理人さんが良い感じの人でした。
紹介終わり
鴨川市江見まで下って
毎年のドライブインニュー峰へ。
2019年12月29日 16:38撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/29 16:38
鴨川市江見まで下って
毎年のドライブインニュー峰へ。
アジフライ定食
フライ増量、刺身おまけ
2019年12月29日 16:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/29 16:46
アジフライ定食
フライ増量、刺身おまけ
捌きたてアジのフライはフワッフワのサックサク。
さすがに多すぎれん
2019年12月29日 16:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/29 16:46
捌きたてアジのフライはフワッフワのサックサク。
さすがに多すぎれん
刺身はカンパチとイサギ
味の違いがわかりません

マスターごちそうさま
2019年12月29日 16:47撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/29 16:47
刺身はカンパチとイサギ
味の違いがわかりません

マスターごちそうさま
雨の高鶴山。
今年は登らなかった。
また来年。
2019年12月30日 08:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:38
雨の高鶴山。
今年は登らなかった。
また来年。
みんなみの里(里のMUJI)で土産と水仙を買って帰る。
2019年12月30日 09:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/30 9:07
みんなみの里(里のMUJI)で土産と水仙を買って帰る。

感想

山と渓谷社「千葉県の山」シリーズ
経塚山・石尊山


マテバシイの純林が美しい経塚山。
倒木が多く散らかってしまっていた。
それでも歩けるようになっているのは誰かが手を入れているからだろうし、この山が好きな人がいるからなはずだ。
一年に一回しか来ない私にできることなんてありはしない。
この山がこんな様子なんだよと、どこかの誰かに小さく発信することしかない。
今年は高鶴山にも登らなかったが、様子はどうなっているのだろう。
一年に一回しか来ない私でも、千葉の山が好きなことは嘘ではない。

マスターは笑顔で迎えてくれた。
一年に一度しか来ない私を覚えてくれている。
海が目の前の峰。
台風の被害で長い期間休業していたらしい。
奥さんの笑顔も見られて良かった。
この店がここにあって良かった。
一年に一度しか来ないから、私が刺身が苦手な事を覚えてないマスター。
いつもごめんね。
毎年そんな淋しそうな顔しないでよ。味がわかんないんだもん。
味がわからなくても、ちょっと苦手でも全部食べるからまた刺身を出してね。
また一年後。ずっと元気でいてね。

もっと来たいとは思うものの、行けないところがある。
時間が経って変わる景色があるなかに、変わらないでいて欲しいところがある。
また来年、私はここに来るのである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1434人

コメント

歩いてみたい房総半島
パイサイコさん、遅ればせながらですが、あけましておめでとうございます!恒例の房総半島の旅、年1回とはいえ行きつけの店もあり、遠くの我が家に帰ってきたような気持ちでしょうか。台風被害も一見すると分からないような状態ですね。過去レコで素晴らしいと教えてもらった房総半島、今年は三浦半島を2泊して歩き、海の向こうに心を馳せました。いつか行けるといいなぁ。
2020/1/14 22:34
Re: 歩いてみたい房総半島
yamaonseさん。いつもコメントありがとうございます。なんだか忙しくて山が遠のいています。
私も年に1回しか行けないけど房総の山は本当にオススメです。ヤマレコには魅力的なルートがたくさん紹介されていますから、ぜひ一度足をお運びくださいね。
yamaonseさん、ゼッタイ楽しめると思うんだよなぁ。笑
2020/1/15 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら