記録ID: 2163213
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
相馬岳北稜
2024年11月10日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 957m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:59
距離 9.6km
登り 957m
下り 970m
13:12
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇相馬岳北稜 前半 は滑り易い急登パート。道が細いが踏み代が残っていて、要所にテープ類がついている。最初の懸垂点(残置あり)までに卦蘢度の岩登り(5〜6m程度)が1か所ある。脆そうな岩肌なので、岩が剝がれないかの確認が必要。 中盤 最初の懸垂後に高さ10mほどの岩登りがある。最初の岩登りと同様の岩肌でガバガバだが、手足の確認は必須。出だしと終盤の傾斜が立ってくるため、終盤は特に高度感を感じる。終盤でハンガーボルト1か所あり。終盤の横移動が少し緊張する。更に進んだ先に核心のP12が見えてくる。P12直下に懸垂するための残置支点があるが、懸垂せずに巻き道でも移動できる模様(今回は懸垂で対応)。核心の岩肌には残置ハーケンと鎖が垂れ下がっている。鎖頼みになるとゴボウで上がる形となる。 後半 P12の下りで残置の懸垂支点あり。以降はルーファイしながら踏み代を辿っていく単調な区間。尾根を詰めていくと相馬岳山頂。 〇相馬岳コース(〜国民宿舎跡) 下り序盤で鎖の急下降コース。以降も痩せ尾根や鎖のトラバース等があり、慎重さを要する。あまり使われていないせいか、鎖が古い。チェーンスパイクがあると活躍の場がありそう。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
50mロープ
ハーネス
ヘルメット
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
ディッセンダー
ラダー
ハーケン
ハンマー
|
---|
感想
雪山シーズンになる前に秋のバリエーションルート探索としてまだ行ったことがない相馬岳北稜に足を運んできました。今回の核心はP12の登りでしたが、FIX鎖で事なきを得てしまったので、課題を残す結果となったルートでした。手前の岩登りもフリーソロだとリスクがそこそこあるので、PT組んで行った方が良いかと思うルートだと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する