ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2163251
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船

相馬岳北陵(妙義のバリエーションルート)

2019年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
tachibana iwanon その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
5.5km
登り
876m
下り
805m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:34
合計
8:05
6:08
233
スタート地点
11:06
11:07
0
11:07
11:07
4
11:11
11:14
59
12:13
12:38
58
13:36
13:40
30
14:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台で行って、1台は始点である中木ダム近くの道路脇に駐車、1台は終点の国民宿舎に駐車して移動時間を短縮した。
駐車スペースは豊富にある為、駐車場所に困ることはないだろう。
コース状況/
危険箇所等
妙義のバリエーションルートの中でも秀逸なルート。
忠実に尾根をたどれば部分的に元蕕らいの岩登りもあり、何度も懸垂下降をするルートなどクライミング要素が強い。(山容は違うが、歩き主体なので北鎌尾根的な感じかな)
道路脇に駐車して、ヘッデン点けて出発
2019年11月16日 06:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 6:07
道路脇に駐車して、ヘッデン点けて出発
いきなり急騰です
2019年11月16日 06:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 6:13
いきなり急騰です
モルゲンロート
2019年11月16日 06:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 6:23
モルゲンロート
2019年11月16日 06:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 6:25
2019年11月16日 06:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 6:31
P2の岩塔かな?
2019年11月16日 06:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/16 6:37
P2の岩塔かな?
2019年11月16日 06:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 6:40
2019年11月16日 07:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 7:03
2019年11月16日 07:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 7:12
ギザギザの稜線を歩く
東面は絶壁で、基本右側(西面)を巻く
2019年11月16日 07:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 7:38
ギザギザの稜線を歩く
東面は絶壁で、基本右側(西面)を巻く
P1〜P5は程々に歩ける
2019年11月16日 07:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 7:43
P1〜P5は程々に歩ける
P5とP6のコルは、チムニー状の岩を登る
2019年11月16日 07:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 7:58
P5とP6のコルは、チムニー状の岩を登る
P6の西壁には、わらびの乾燥みたいな物(イワマツ)が群生している
2019年11月16日 08:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 8:08
P6の西壁には、わらびの乾燥みたいな物(イワマツ)が群生している
2019年11月16日 08:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 8:09
基本、登山道は細い
2019年11月16日 08:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 8:09
基本、登山道は細い
懸垂1発目かな
2019年11月16日 08:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 8:19
懸垂1発目かな
コルに降りてから、前半の核心部であるP7への登り
ホールドは沢山在って卦蕕らいの岩登り
2019年11月16日 08:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 8:30
コルに降りてから、前半の核心部であるP7への登り
ホールドは沢山在って卦蕕らいの岩登り
2019年11月16日 08:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 8:45
30mでは厳しいので、50mロープが無難
イワマツが群生しています
2019年11月16日 08:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 8:45
30mでは厳しいので、50mロープが無難
イワマツが群生しています
見下ろす
2019年11月16日 09:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 9:00
見下ろす
2019年11月16日 09:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 9:05
2019年11月16日 09:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 9:39
2019年11月16日 09:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 9:42
基本、左側は無い
2019年11月16日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 10:02
基本、左側は無い
正面がP12
2019年11月16日 10:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 10:28
正面がP12
懸垂でコルに降りたが、トラバースでコルに登り詰めるルートも有り
2019年11月16日 10:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 10:36
懸垂でコルに降りたが、トラバースでコルに登り詰めるルートも有り
2019年11月16日 10:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 10:50
本ルートの核心箇所であるP12
ブッシュ交じりのカンテ状の壁で、ホールドが悪くトレランシューズでは登れなかった(鎖在り)
2019年11月16日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/16 11:15
本ルートの核心箇所であるP12
ブッシュ交じりのカンテ状の壁で、ホールドが悪くトレランシューズでは登れなかった(鎖在り)
P12から振り返る
2019年11月16日 11:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/16 11:30
P12から振り返る
星穴岳かな?
ここも行かなければ
2019年11月16日 11:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 11:48
星穴岳かな?
ここも行かなければ
2019年11月16日 11:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 11:48
2019年11月16日 11:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 11:49
P12は細いピークでホールドは豊富であるが、右側は絶壁なので注意要
2019年11月16日 11:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 11:50
P12は細いピークでホールドは豊富であるが、右側は絶壁なので注意要
ここはロープを出した方が無難
ホールドが欠けたら終わりかねない
2019年11月16日 11:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 11:53
ここはロープを出した方が無難
ホールドが欠けたら終わりかねない
P12を振り返る
2019年11月16日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 11:56
P12を振り返る
懸垂後からの登山道が分かりづらい
2019年11月16日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:02
懸垂後からの登山道が分かりづらい
2019年11月16日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:02
手前がハサミ岩(V型の岩)
2019年11月16日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:05
手前がハサミ岩(V型の岩)
集中して歩く
2019年11月16日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:15
集中して歩く
天気も良いし、紅葉登山だねぇ〜
2019年11月16日 12:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:30
天気も良いし、紅葉登山だねぇ〜
2019年11月16日 12:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:31
岩塔が目立つようになる
2019年11月16日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:32
岩塔が目立つようになる
2019年11月16日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:35
2019年11月16日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:36
2019年11月16日 12:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:38
低山だが、上り下りが多く体力を要する
2019年11月16日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 12:56
低山だが、上り下りが多く体力を要する
登って降りての繰り返し
2019年11月16日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:28
登って降りての繰り返し
2019年11月16日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:29
相馬岳に到着
バリエーションルートから破線・一般ルートになるが、妙義なので油断は禁物
2019年11月16日 13:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:31
相馬岳に到着
バリエーションルートから破線・一般ルートになるが、妙義なので油断は禁物
2019年11月16日 13:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:39
2019年11月16日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:40
2019年11月16日 13:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:46
国民宿舎に向けて下山開始
ここからは紅葉狩りだ
2019年11月16日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:48
国民宿舎に向けて下山開始
ここからは紅葉狩りだ
2019年11月16日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 13:51
2019年11月16日 14:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:03
2019年11月16日 14:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:09
写真では、未だ伝わりにくいが、道はかなり悪い
2019年11月16日 14:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:12
写真では、未だ伝わりにくいが、道はかなり悪い
未だ未だ巻いて下る
2019年11月16日 14:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:15
未だ未だ巻いて下る
2019年11月16日 14:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:25
下山なのに登り返しあり
2019年11月16日 14:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:28
下山なのに登り返しあり
星穴岳方面
2019年11月16日 14:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:29
星穴岳方面
2019年11月16日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:31
歩いてきた稜線、ハサミ岩が見えます
2019年11月16日 14:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:33
歩いてきた稜線、ハサミ岩が見えます
2019年11月16日 14:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:37
2019年11月16日 14:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:40
2019年11月16日 14:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:41
のぞき岩に到着
2019年11月16日 14:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:45
のぞき岩に到着
後ろ側にスタンスがあるので、しっかり立てます
2019年11月16日 14:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:47
後ろ側にスタンスがあるので、しっかり立てます
2019年11月16日 14:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:53
見えた、国民宿舎
2019年11月16日 14:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:56
見えた、国民宿舎
2019年11月16日 14:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 14:56
紅葉ラッシュ
2019年11月16日 15:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 15:01
紅葉ラッシュ
2019年11月16日 15:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 15:05
2019年11月16日 15:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 15:13
2019年11月16日 15:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 15:15
2019年11月16日 15:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 15:15
2019年11月16日 15:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 15:26
国民宿舎に到着
2019年11月16日 15:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/16 15:29
国民宿舎に到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 地図(地形図) トポ コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 ナイフ カメラ ポール ロープ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード カム ナッツキー アッセンダー

感想

歩きが主体のバリエーションルートではあるが、藪岩なのでルートファインディングや読図をある程度は出来る知識が必要で、懸垂下降や岩登りをするのでクライミングの技術も必要となる。
屏風絵の様なギザギザの稜線を歩く、且つ片側が崖の箇所が多く集中力を使う為、低山とは言え体力的な強度は高い。

アプローチシューズが家庭内遭難で見つからなかった為、アプローチシューズで歩いたことが反省かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら