記録ID: 2168506
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【新春恒例登山】大持山、小持山周回コース
2020年01月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 980m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石灰工場群終点から駐車場まで台風の影響による落石はだいぶ片付いてますが、まだ道は荒れているので注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一の鳥居〜妻坂峠 全体的に荒れていて、特に沢沿いは落石、崩落が酷く橋が流されていました。 妻坂峠〜大持山〜小持山〜シラジクボ 特に荒れていませんでしたが、年末に降った雪が踏み固められてアイスバーンになっている場所があるので注意です。 シラジクボ〜持山寺跡〜林道経由で一の鳥居 一部崩れている場所はありましたが、ロープも張っているので気を付ければ問題ないかと。林道は自分が憶えている限りで落石で道が埋まっている6ヵ所、林道崩落で完全寸断2ヵ所でした。通ってないので何とも言えませんが、登山道で降りたほうがたぶん安全です。 |
その他周辺情報 | 秩父湯元 武甲温泉に |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今年も恒例の新春登山です。本来は別の山いく予定が…相も変わらずの予定変更で(酒飲みすぎとか、毎年行っている自分が大好きな某バンドのライブでハッスルしすぎて疲れたとか😅)以前台風1ヵ月後ぐらいに行って危険と感じ途中で撤退した大持小持山リベンジ編ですw
やはり沢沿いはかなりの荒れ具合であの台風19号は色んな所に傷跡を残しているなぁ…としみじみと思うところ
登山自体は特にトラブルもなく行程はこなせました♪がちゃんと情報収集しないと
なぁ…(林道のあれは参りました😢)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する