記録ID: 2172483
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山から高尾山
2020年01月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 869m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山山頂の直前と直後、景信山山頂に泥のぬかるみで滑ります。 |
その他周辺情報 | 高尾山温泉極楽湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
世間は仕事始めの日に山始め。
奥多摩へ行こうと思ってましたがいろいろあって、初詣も兼ねて昨年末復旧した高尾から陣馬高原下までのバスに乗って陣馬山から高尾山へ。本当は明日の予定だったけど天気予報見て今日に繰り上げ。大正解でめちゃ良い天気でした。
陣馬山周辺と景信山山頂だけはぬかるみが酷くてちょっと危ない感じですが、それ以外はとても良いコンデションでした。
ところでどうでも良いですけど、ここ歩いてる人、挨拶しない人多すぎじゃないですかね? こちらから挨拶しても5人に4人は目も合わせずスルーされる感じ。トレランしてる若者たちだけはしっかり挨拶して走り去ってく。あんまり人が多いんで挨拶するのも面倒になるんですかね? なんとなく丹沢とかほとんど人に会わない奥多摩の方が気分よく歩けるような気がしました。(ここも良い山ですけど)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2422人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する