ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2172675
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山・荒山と鍋割山は長靴が主流

2020年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.2km
登り
745m
下り
733m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:16
合計
4:01
9:33
90
11:03
11:05
42
11:47
11:47
20
12:07
12:07
3
12:10
12:10
16
12:26
12:39
18
12:57
12:57
4
13:01
13:01
9
13:10
13:10
23
13:33
13:34
0
13:34
ゴール地点
天候 小雪 登山口朝−4度、荒山−5度 風の抜ける所は5〜10m/s。午後の赤城ビジターセンターは雪で−7度。
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場、トイレ有り。
*関越は赤城から先はチェーン規制でした(小出までだったかな)。
コース状況/
危険箇所等
昨夜からの冬型による降雪が予想以上で夕方になっても雪は止まず。
荒山、積雪30センチ位、鍋割山は10センチ位。赤城ビジターセンターで20〜30センチ位で翌朝までにさらに20センチ位積もる感じでした。正月より断然増えてます。

黒檜山・駒ヶ岳と違い、こちらは地元山愛好家が多い感じでした。
その他周辺情報 道の駅「ふじみ」富士見温泉見はらしの湯
http://www.fujimi-onsen.com/restaurant/
お隣さんのスパイク付長靴。裏を拝見させていただきました。アイスバーンやクラストした斜面には向かないが、赤城には最適かも。気温が上がってもダンゴにならない感じです。南八ヶ岳には不向きです。右と同じ型の長靴が圧倒的に多かったです。姫百合駐車場にて。
2020年01月05日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 9:23
お隣さんのスパイク付長靴。裏を拝見させていただきました。アイスバーンやクラストした斜面には向かないが、赤城には最適かも。気温が上がってもダンゴにならない感じです。南八ヶ岳には不向きです。右と同じ型の長靴が圧倒的に多かったです。姫百合駐車場にて。
姫百合駐車場全景
2020年01月05日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 9:34
姫百合駐車場全景
最初は杉林
2020年01月05日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 9:42
最初は杉林
姫百合駐車場の長靴さん達に追いつきました。
2020年01月05日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/5 9:49
姫百合駐車場の長靴さん達に追いつきました。
2020年01月05日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 10:16
2020年01月05日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 10:21
2020年01月05日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 10:38
8人くらいの団体さん、道を譲っていただきました。
2020年01月05日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 10:46
8人くらいの団体さん、道を譲っていただきました。
荒山に着きました。ここは展望が無いです。上空の風は強いが森林の中は弱い。
2020年01月05日 10:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 10:55
荒山に着きました。ここは展望が無いです。上空の風は強いが森林の中は弱い。
荒山全景。トレースを外すと30センチくらい沈みます。
2020年01月05日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 10:57
荒山全景。トレースを外すと30センチくらい沈みます。
鍋割山に向かいます。正面が鍋割山。途中、平たいピークが2つ有ります。
2020年01月05日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/5 11:20
鍋割山に向かいます。正面が鍋割山。途中、平たいピークが2つ有ります。
手前のトレースが消えかかってます。風の抜ける所はすぐにトレースが消えます。
2020年01月05日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 11:41
手前のトレースが消えかかってます。風の抜ける所はすぐにトレースが消えます。
荒山高原
2020年01月05日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 11:46
荒山高原
時折、吹雪く
2020年01月05日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/5 12:04
時折、吹雪く
かまど山
2020年01月05日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 12:11
かまど山
青空。関東平野が一望できるかなと期待して進む。
2020年01月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 12:19
青空。関東平野が一望できるかなと期待して進む。
なんかウキウキするな!
2020年01月05日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
1/5 12:25
なんかウキウキするな!
鍋割山。鍋焼きうどん食べてる、長靴のおじさんがいました、
2020年01月05日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
1/5 12:27
鍋割山。鍋焼きうどん食べてる、長靴のおじさんがいました、
ちょっと残念な展望。赤城山も南端までくると雪が少ない、10センチ位かな。
2020年01月05日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/5 12:28
ちょっと残念な展望。赤城山も南端までくると雪が少ない、10センチ位かな。
2020年01月05日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/5 12:28
荒山風穴
2020年01月05日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 13:14
荒山風穴
姫百合駐車場に戻りました。なんか朝より天気悪い感じ。
2020年01月05日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 13:32
姫百合駐車場に戻りました。なんか朝より天気悪い感じ。
鈴ヶ岳登山口を偵察。翌日は地蔵岳からここに降りてきて、鈴ヶ岳に向かう予定でした。雪が深く、ここから先はスノーシューが無いと途中で心が折れそう。
2020年01月05日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 14:08
鈴ヶ岳登山口を偵察。翌日は地蔵岳からここに降りてきて、鈴ヶ岳に向かう予定でした。雪が深く、ここから先はスノーシューが無いと途中で心が折れそう。
標識を探す。道路の対面にありました。やはり前の画像が登山口のようです。
2020年01月05日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 14:09
標識を探す。道路の対面にありました。やはり前の画像が登山口のようです。
赤城ビジターセンターによりました。赤城ビジターセンターの方に鈴ヶ岳の話を聞きました。冬に行く人は殆どいない、また雪庇でうねり、吹きだまりが酷いとのこと。正月は雪が少なかった、今日は今シーズン初のどか雪で、この雪は明日の朝まで続くとのこと。
2020年01月05日 14:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/5 14:24
赤城ビジターセンターによりました。赤城ビジターセンターの方に鈴ヶ岳の話を聞きました。冬に行く人は殆どいない、また雪庇でうねり、吹きだまりが酷いとのこと。正月は雪が少なかった、今日は今シーズン初のどか雪で、この雪は明日の朝まで続くとのこと。
道の駅「富士見」。第二駐車場でレストランとトイレ有り。富士見温泉みはらしの湯は隣です。みはらしの湯にもレストランがあります。正面は榛名山です。榛名山には雪雲が殆ど無いですね。
2020年01月05日 15:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 15:23
道の駅「富士見」。第二駐車場でレストランとトイレ有り。富士見温泉みはらしの湯は隣です。みはらしの湯にもレストランがあります。正面は榛名山です。榛名山には雪雲が殆ど無いですね。
富士見温泉みはらしの湯ふれあい館。積もる程ではないが、夜まで小雪が舞ってました。
2020年01月05日 15:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/5 15:34
富士見温泉みはらしの湯ふれあい館。積もる程ではないが、夜まで小雪が舞ってました。
みはらしの湯ふれあい館で「赤城豚のカツ丼」850円を食べました。肉厚で柔らかく美味しかったです。第二駐車場で車中泊して、翌日は雪の少ない榛名山に行きました。
2020年01月05日 15:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/5 15:58
みはらしの湯ふれあい館で「赤城豚のカツ丼」850円を食べました。肉厚で柔らかく美味しかったです。第二駐車場で車中泊して、翌日は雪の少ない榛名山に行きました。
撮影機器:

感想

当初、5日から群馬遠征4日間の予定でしたが、7.8と用事が入り2日間になってしまいました。もっとも7〜8日は天気が良くないのでいいかなと思ってます。

今年の夏に、ぐんま百名山を終えたとは言え、群馬県の山(分県登山ガイド)を見たら59/73座と14座も未踏がありました。榛名山域に4座、赤城山域に5座と集中していました。榛名は掃部ヶ岳だけ、赤城は黒檜山と駒ヶ岳しか登ってなかったので、今回行ってきました。

荒山と鍋割山、人気の山ですね!日曜日とは言え、あまりの人の多さに驚きました。姫百合駐車場は殆どが群馬、高崎、前橋ナンバーの車でした。
15人くらい抜いて、20人くらいとスライドしましたが、皆さんスパイク付長靴でした。ぱっと見、半分位は長靴でした。翌6日、榛名山で気温が上がったら、案の定、チェーンスパイクはダンゴになりましたが、スパイク付長靴はダンゴにならないんだろうな。

ヤマテンで中央アや八ヶ岳が午後には晴れ予報だったので、赤城もお昼頃には晴れてくるだろうと予想しましたが、ダメでした。赤城南端の鍋割山で青空になりましたが、平野の一部が見えただけでした。因みに6日は榛名山から富士山・南アルプス・八ヶ岳が見えました!

翌6日は、長七郎山・地蔵岳・鈴ヶ岳の予定だったので、鈴ヶ岳登山口の新坂平登山口(鈴ヶ岳登山口の間違えでした)と赤城ビジターセンターまで様子見に行きました。新雪だけで15〜20センチ、その後の降雪を考えたら鈴ヶ岳までは、つぼ足ではムリと判断しました。スノーシューがあれば行けそうだが、持ってきませんでした。翌6日は無難に雪の少ない榛名山の未踏3座に変更しました。

備忘録:P.F.302-GTX、ロングゲイター、チェーンスパイク(全行程)、上はゴア冬季用アウター(ノースフェイス)、ズボンは秋冬用。水500CC位。

6日 赤城山・荒山と鍋割山は長靴が主流 当レコ
7日 榛名山 午前の部・相馬山〜雄岳(二ツ岳)+雌岳 熊いるの
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2172900.html

7日 榛名山 午後の部・榛名神社〜鏡台山・天狗山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2172902.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

赤城山前衛の名山
こんにちは

赤城山塊は北西に高い山がなく、雪が多いですね。
鍋割山⇔荒山間は起伏が小さくて歩き易く、初夏のツツジも綺麗です。

長靴はぬかるみでも汚れはすぐに洗い流せ、ズボンの裾の汚れは気になりません。
急斜面や岩場がなく、ピン付きの長靴向きの山だと思います。

私も【群馬県の山】では鈴ヶ岳が未踏なんですが、急斜面や岩場があるようなので、もしかすると雪面の締まる残雪期に行くかもしれません。

6日は風も弱く、穏やかな山日和でしたね。
私は西上州の山を楽しんでいました。
2020/1/7 12:05
Re: 赤城山前衛の名山
長靴が多くビックリしました。
黒檜山は日本百名山と言うこともあって他府県からのハイカーが多いですが、姫百合駐車場は殆どが鍋割山⇔荒山で地元の方が殆どでした。そのためか長靴が多かったのだと思います。
6日は榛名山にして正解でした。南アルプスや八ヶ岳までバッチリ見えて、昨日の分まで展望を楽しんできました。西上州にいらしたのですか。西上州もよく見えました。もっとも妙義山くらいしか同定できませんでしたが

正月4日までの赤城山は6日の榛名山と同程度の積雪のようでしたが5日に一気に増えました。
鈴ヶ岳は長七郎から縦走周回の予定なので無理なく行ける時期まで待ちます。

コメントありがとうございました。
2020/1/8 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら