記録ID: 2176750
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦富士〜武山〜大楠山〜畠山
2020年01月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 993m
コースタイム
天候 | 曇り、一時小雨のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ倒木あり |
写真
感想
はじめてヤマレコアプリで登山計画書を作って登ることにしました。三浦半島は分岐が多く、一旦町に下りてまた登ることになるため迷わずに行こうと思ったからです。使ってみた感想は、大変便利で優秀で助かりました。
5回ぐらい道を間違えましたが、その都度「計画ルートから外れています」とアナウンスが流れ、アプリを見ると確かにルートからはずれ戻って正しいルートへ。
これがなかったら迷って帰れなかったかもしれないですね
今日はトレラン4人組と追い抜き、すれ違い、山頂で会ったりと4回出くわしています
1回目は三浦富士出発後に追い抜かれ、2日目は砲台山ですれ違い、3回目は養護学校裏手で追い抜かれ、4回目は大楠山で一瞬すれ違い。なかなか珍しい光景でしたね
見晴らしがいいところが多かったので、もっと天気がよい日だとよかったかもしれないですが、程よい気温でちょうどよい山歩きでした
2020-01-11 08:44:29
合計時間: 7時間12分
平面距離: 20.30km
沿面距離: 20.58km
最高点の標高: 241m
最低点の標高: 12m
累積標高 (上り): 1117m
累積標高 (下り): 1130m
標高データの種類: GPS標高
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する