ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2177172
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

霧氷の赤城山周回(黒檜山〜長七郎山〜地蔵岳〜鍬柄山〜出張山)

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:45
距離
18.0km
登り
1,521m
下り
1,504m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:24
合計
9:41
6:58
7:02
12
7:14
7:14
43
7:57
7:58
1
7:59
8:00
4
8:24
8:24
16
8:40
8:40
11
8:51
8:51
34
9:25
9:26
5
9:31
9:31
50
10:21
10:31
15
10:46
10:46
17
11:03
11:03
37
11:40
11:57
31
12:28
12:28
13
12:41
12:42
12
12:54
12:54
16
13:10
13:36
17
13:53
13:53
76
15:09
15:10
9
15:19
15:24
21
15:45
15:45
3
15:48
15:48
20
16:08
16:08
7
16:15
16:15
17
16:32
16:32
3
16:35
ゴール地点
天候 霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前橋IC〜黒檜山登山口駐車場
・姫百合駐車場から上部は一部凍結してます。
コース状況/
危険箇所等
・ほぼ全面雪道で積雪量は10〜20cm(北面)、吹き溜まりでも膝下。
 木段が露出している箇所もあり、雪は少なめです。
霧氷はいい感じですが、青空が欲しい
2020年01月11日 07:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 7:31
霧氷はいい感じですが、青空が欲しい
晴天を見ることなく黒檜山到着
2020年01月11日 07:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 7:58
晴天を見ることなく黒檜山到着
展望台のツツジは霧氷が育っていました
2020年01月11日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 8:08
展望台のツツジは霧氷が育っていました
展望台では一瞬青空が見えましたが、その後霧に閉ざされました
2020年01月11日 08:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/11 8:16
展望台では一瞬青空が見えましたが、その後霧に閉ざされました
駒ケ岳、晴れる気配が見られません
2020年01月11日 08:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 8:49
駒ケ岳、晴れる気配が見られません
鳥居峠、ガスが濃くなる一方
2020年01月11日 09:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 9:28
鳥居峠、ガスが濃くなる一方
まつ毛のような繊細な霧氷
2020年01月11日 10:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 10:02
まつ毛のような繊細な霧氷
長七郎山、寒々とした雰囲気
2020年01月11日 10:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 10:14
長七郎山、寒々とした雰囲気
小沼、ワカサギ釣りがまだ不可なので、横断する気はおきず
2020年01月11日 10:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 10:45
小沼、ワカサギ釣りがまだ不可なので、横断する気はおきず
小沼に小さな鳥居
2020年01月11日 10:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 10:47
小沼に小さな鳥居
地蔵岳に登り始めますが、上空のガスが薄くなってきました
2020年01月11日 11:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/11 11:03
地蔵岳に登り始めますが、上空のガスが薄くなってきました
歩き始めて4時間半、ようやく青空来ました!
2020年01月11日 11:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/11 11:17
歩き始めて4時間半、ようやく青空来ました!
地蔵岳の山頂が見えてきました
2020年01月11日 11:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 11:19
地蔵岳の山頂が見えてきました
霧氷に青空は欠かせません
2020年01月11日 11:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 11:20
霧氷に青空は欠かせません
山頂の電波塔
2020年01月11日 11:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 11:23
山頂の電波塔
電波塔と霧氷
2020年01月11日 11:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 11:27
電波塔と霧氷
晴れると気分が全然違います
2020年01月11日 11:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 11:27
晴れると気分が全然違います
山頂近辺の方が霧氷は発達
2020年01月11日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/11 11:30
山頂近辺の方が霧氷は発達
花が咲いたかのようです
2020年01月11日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/11 11:31
花が咲いたかのようです
地蔵岳は手軽でいいですね
2020年01月11日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 11:31
地蔵岳は手軽でいいですね
山頂付近の霧氷は見事
2020年01月11日 11:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 11:32
山頂付近の霧氷は見事
青空が濃い
2020年01月11日 11:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/11 11:42
青空が濃い
地蔵岳到着、本日一番の展望台が晴れてよかった
2020年01月11日 11:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/11 11:44
地蔵岳到着、本日一番の展望台が晴れてよかった
本日一番賑わっていた山頂
2020年01月11日 11:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 11:52
本日一番賑わっていた山頂
右に黒檜山、ワカサギ釣りが解禁されていないので寂しい大沼
2020年01月11日 11:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/11 11:45
右に黒檜山、ワカサギ釣りが解禁されていないので寂しい大沼
黒檜山とツツジの霧氷
2020年01月11日 11:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/11 11:48
黒檜山とツツジの霧氷
南の関東平野方面は一面の雲海
2020年01月11日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 11:47
南の関東平野方面は一面の雲海
西風ですね
2020年01月11日 11:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 11:49
西風ですね
人の少ない新地平に向かいます
2020年01月11日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 12:00
人の少ない新地平に向かいます
雲と一体化した浅間山
2020年01月11日 12:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 12:01
雲と一体化した浅間山
電波塔から霧氷が落下する音が響き渡ります
2020年01月11日 12:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 12:02
電波塔から霧氷が落下する音が響き渡ります
松ぼっくりと霧氷
2020年01月11日 12:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 12:03
松ぼっくりと霧氷
北斜面のため霧氷がとてもきれい
2020年01月11日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/11 12:08
北斜面のため霧氷がとてもきれい
まるでガラス細工です
2020年01月11日 12:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/11 12:12
まるでガラス細工です
陽の光に透けて見えます
2020年01月11日 12:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/11 12:14
陽の光に透けて見えます
霧氷の穴場でした
2020年01月11日 12:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
1/11 12:16
霧氷の穴場でした
荒山はまだガスと戦ってます
2020年01月11日 12:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 12:27
荒山はまだガスと戦ってます
姥子峠の先に展望台、地蔵岳と白樺牧場を一望
2020年01月11日 12:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 12:48
姥子峠の先に展望台、地蔵岳と白樺牧場を一望
鍬柄山、ここも展望良好
2020年01月11日 13:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 13:01
鍬柄山、ここも展望良好
黒檜山〜駒ケ岳の稜線と大沼
2019年01月11日 13:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 13:31
黒檜山〜駒ケ岳の稜線と大沼
どっしりとした地蔵岳
2019年01月11日 13:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 13:32
どっしりとした地蔵岳
荒山〜鍋割山
2020年01月11日 13:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 13:34
荒山〜鍋割山
日光白根山
2020年01月11日 13:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 13:35
日光白根山
皇海山は黒いですね
2020年01月11日 13:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 13:35
皇海山は黒いですね
双耳峰が目立つ燧ヶ岳
2020年01月11日 13:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 13:36
双耳峰が目立つ燧ヶ岳
剣が峰が鋭鋒の武尊山
2020年01月11日 13:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 13:36
剣が峰が鋭鋒の武尊山
鈴ヶ岳は一際特徴ある山容
2020年01月11日 13:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 13:44
鈴ヶ岳は一際特徴ある山容
鈴ヶ岳の鞍部、時間的に厳しそうなので今日はパス
2020年01月11日 13:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 13:54
鈴ヶ岳の鞍部、時間的に厳しそうなので今日はパス
出張山を目指しますが、空腹でパワーが出ず
2020年01月11日 15:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 15:07
出張山を目指しますが、空腹でパワーが出ず
出張山、外輪山では最も展望良い山頂
2020年01月11日 15:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 15:19
出張山、外輪山では最も展望良い山頂
黒檜山〜駒ケ岳の角度がだいぶ変わってきました
2020年01月11日 15:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/11 15:20
黒檜山〜駒ケ岳の角度がだいぶ変わってきました
赤城神社、釣り人がいないので静かです
2020年01月11日 15:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 15:23
赤城神社、釣り人がいないので静かです
地蔵岳の左に長七郎山がチラ見
2020年01月11日 15:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 15:25
地蔵岳の左に長七郎山がチラ見
山頂らしからぬ薬師岳
2020年01月11日 15:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 15:48
山頂らしからぬ薬師岳
大沼に影が迫ってきました
2020年01月11日 16:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 16:00
大沼に影が迫ってきました
この辺りは一歩ごとに大きく沈み込み体力消耗
2020年01月11日 16:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 16:04
この辺りは一歩ごとに大きく沈み込み体力消耗
間もなく陽が沈みます
2020年01月11日 16:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 16:06
間もなく陽が沈みます
陣笠山、静かな山頂
2020年01月11日 16:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/11 16:07
陣笠山、静かな山頂
夕景の美しい時間帯
2020年01月11日 16:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/11 16:09
夕景の美しい時間帯
山頂からは黒檜山がぽっかり見えます
2020年01月11日 16:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/11 16:08
山頂からは黒檜山がぽっかり見えます
何とか日没前に下山できました
2020年01月11日 16:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/11 16:22
何とか日没前に下山できました

感想

この日は北ほど天気が良さそうなので、赤城山を目指すことに。
赤城山は様々なパターンで登り尽くしている感じですが、
大沼小沼の周回ルートはまだやっていなかったので、今回チャレンジです。

朝から晴天を期待していましたが、登山口到着時はまさかのどんより。
山頂に着くまでには晴れるだろうと気を取り直して出発です。
黒檜山登山口からの直登ルートは、無積雪期よりも積雪期の方が登りやすいです。
時折上空が明るくなり晴天が期待できそうですが、ついに山頂に到着。
昼食を食べながら晴天待ちますが、一瞬青空が広がっただけで、
再びどんよりに逆戻りです。
その後も駒ケ岳、長七郎山と同じような天気が続き、
今日は予報外したかというモードが高まってきました。

状況が一変したのは地蔵岳への登り。
今度こそ一気に青空が広がり、霧氷が一帯に見られ、テンションMaxに。
ここまでほとんど写真を撮っていませんでしたが、ここぞとばかりに撮りまくり。
しかし太陽の出現とともに霧氷はあっという間に落下をはじめ、
ベストなコンディションで見られるのは1時間ほどでしょうか。
地蔵岳山頂では黒檜山と大沼の展望を見ながらのんびりしました。
地蔵岳からは北側の新地平に下山しますが、
こちらは北斜面のため霧氷が良いコンディションで残っていました。

新地平から先は冬は初めて歩く区間ですが、鍬柄山は絶景ポイント。
地元のベテラン2人組と楽しく会話をして、のんびりしてしまいました。
鈴ヶ岳鞍部の大ダオで時間をチェックし、鈴ヶ岳はスルーに決定。
大ダオからはトレース1人分しかなく、これまでの圧雪ルートとは大違い。
下りはまだしも、登りでは体力を消耗し、やたら腹が減ります。
いつもより食糧多く持ってきましたが、雪山は食べても食べても空腹。
1.5L持ってきた水も尽きかけピンチ。
出張峠からはトレース1人分もなくなり、
だいぶ前のワカンのトレースのみで激しく沈み込みます。
陽もだいぶ傾いてきましたが、エネルギー補給が功を奏し、体力復活。
何とか日没前に下山できました。

鈴ヶ岳に立ち寄れなかったのは残念でしたが、
周回ルートを歩くことによって刻々と変わる景色を堪能できました。
一時は諦めかけていた天候回復ですが、
劇的な形で急回復しただけに感動もひとしおでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

青と白の世界
hirokさん、こんばんは。

関東平野のまんなかにいましたが、
午前中は、予想外のくもりでしたね。

しかし、地蔵岳への登りでガスがとれて、
一気に、青と白の世界。素晴らしいです。
今年はなかなか見られない霧氷ですが、
ようやく冬山になってきたのでしょうか。
2020/1/12 18:46
ほっと一安心
satfourさん、こんばんは

もう少し早く晴れると思っていましたが、
それでも何とか途中から晴天になってよかったです。
冬はガスだと見るものもないし、修行でしかありません。
テンションの差が全く違いますね。

赤城山の雪は少ないし、大沼の氷は厚さが不十分でワカサギ釣りは解禁にならないし、
まだ冬らしくないと思います。
スキー場も大変な所も多いと聞きますし。
最近の気候は極端な年が多くて、なかなか平年並みというのがないですね。
2020/1/12 21:33
この時期の周回は大変です!
hirokさん こんばんは

赤城山周回コースのレコは珍しくありませんが、積雪期となると少ない
と思います。さすがです!黒檜山と駒ヶ岳、地蔵岳、小沼の定番コース
では、踏み跡が明瞭だと思いますが、鈴ヶ岳方面は踏み跡も少なく上、
積雪量によってはラッセル状態?になる可能性が高いので、自分はこの
時期に行ったことがありません。
                     埼玉のchii      
2020/1/12 22:40
後半がハード
chii1961さん、こんにちは

ご指摘の通りで、前半の黒檜山や地蔵岳は圧雪で歩きやすいのですが、
新地平からの後半は、トレースが少なくて体力が必要でした。
思っていた以上にエネルギーを消耗したようで、
エネルギー補給が後手に回ってしまいました。
でも後半はとても静かな稜線歩きができるので、
静かな山歩きが好きな人にはお勧めです。
意外と鈴ヶ岳鞍部から出張峠まではアップダウンがあって疲労しましたが。

定番の赤城山ですが、晴れると実にいい山ですね。
2020/1/13 16:52
霧の中、地蔵岳が晴れていく様子をみていました
hirokさん、こんばんは。
赤城山の周回山行、凄いですね〜、あっぱれです。
GPVでは、最初は曇り、その後回復していく感じでしたが、まさに当たりましたね。hirokさんが地蔵岳に向かっている途中、私は、黒檜大神あたりから雲がとれていくの様子を見ていました。なんだか神秘的で、天空の城のような雰囲気でしたよ。
その後、青空の下の霧氷、素晴らしいですね。霧氷に青空は欠かせませんよね、同意です。夕日の光景も、魅入ってしまいました。
出張山、という山があるんですね。仕事的な名前で、山行を楽しめるのかな?って思わず笑ってしまいそうです。
もうすぐ春、hirokさんのレコで知った秩父の福寿草群落の山を思い出します。いつか行きたいなぁ〜と思っています。では。
harehareyama
2020/1/12 22:59
天空の城
harehareyamaさん、こんにちは

黒檜山から地蔵岳を見ると、見下ろすことになるので、
霧が晴れていく様は見事としか言いようがないですね。
天空の城という表現がぴったりです。
私は下から見上げる感じだったので、それでも感動でしたが、
次回は是非上から見たいものです。

出張山、さすがに「しゅっちょう」ではなくて「ではり」と読みます。
「しゅっちょう」だと避けてしまうかもしれませんね(笑)
鍬柄山ほどではありませんが、展望が良い山なので、是非行ってみてください。

あと2か月もすると福寿草の季節ですね。
14時過ぎると日影になってしまうので、それより前の時刻に行くのがお薦めです。
2020/1/13 17:09
霧氷の穴場
hirokさん、こんばんは。

霧氷の穴場ですか、楽しいですね
鍬柄山とか長七郎山&小沼とか鍋割山とか
雪遊びに最適なので、子供が小さい時は
冬によく訪れていたのですが、最近この季節は
ご無沙汰です。冬の地蔵岳は登ったことが
ないですが、とっても良い感じですね

大ダオから下って登り返す、私は逆周り
で歩きましたが、妙に疲労したことを
思い出しました。雪があると尚更ですね。
13日は安中から薄っすら雪景色の赤城山が
きれいでした。もしかして何方か登って
いるかなあ?なんて眺めたのですが11日でしたね
2020/1/15 23:01
大ダオ
youtaroさん、こんばんは

地蔵岳はとても人気の山ですが、
北側に向かう人は稀のようです。
地蔵岳の南側はすぐに霧氷が落下してしまいますが、
北側は結構残るのでお勧めです。

大ダオ付近は赤城山の中では比較的単調なこともあって、
長く感じられました。
午後だったので日も陰っていたので尚更でした。
でも、鍬柄山などとても静かな山頂なので、
くつろげますね。
2020/1/16 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら