ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2181200
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ユガテでまったり ロウバイ&トリさん

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
15.4km
登り
727m
下り
747m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:04
合計
7:09
7:47
7:59
8
8:07
8:09
20
8:29
8:29
6
8:35
8:41
30
9:11
9:11
18
9:29
9:30
3
9:33
9:33
8
9:41
9:47
3
9:50
9:55
11
10:06
10:08
2
10:10
10:10
52
11:02
11:26
48
12:43
12:43
77
14:00
14:01
15
14:16
14:17
7
14:36
14:36
0
14:36
ゴール地点
天候 晴れなり〜
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日和田山麓駐車場利用(300円)
あさ〜〜
2020年01月13日 07:20撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/13 7:20
あさ〜〜
田部井さんの碑
後ろから見た感じ、農具にシートが掛かってるのかと…
2020年01月13日 07:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/13 7:21
田部井さんの碑
後ろから見た感じ、農具にシートが掛かってるのかと…
男坂に日が当たる
2020年01月13日 07:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/13 7:41
男坂に日が当たる
金刀比羅神社
2020年01月13日 07:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
1/13 7:55
金刀比羅神社
晴天なり〜
2020年01月13日 07:57撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/13 7:57
晴天なり〜
富士山なり〜
2020年01月13日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/13 7:58
富士山なり〜
今日もぽわぽわ
2020年01月13日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 8:09
今日もぽわぽわ
つつじ
2020年01月13日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/13 8:15
つつじ
1年中咲いてるのかいな
2020年01月13日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 8:15
1年中咲いてるのかいな
日和田山頂から東側
もやもや霞んでる
2020年01月13日 08:10撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/13 8:10
日和田山頂から東側
もやもや霞んでる
どんどん行くよー
2020年01月13日 08:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/13 8:22
どんどん行くよー
駒高集落からの富士山
トイレ新しくなってた
2020年01月13日 08:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/13 8:41
駒高集落からの富士山
トイレ新しくなってた
ぽわぽわ
2020年01月13日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/13 8:55
ぽわぽわ
赤ぽわ
2020年01月13日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/13 8:55
赤ぽわ
物見山のベンチは椅子と机の中間くらいの微妙な高さ
2020年01月13日 09:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/13 9:00
物見山のベンチは椅子と机の中間くらいの微妙な高さ
ぽふ
2020年01月13日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/13 9:04
ぽふ
ぱふ
2020年01月13日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 9:07
ぱふ
まだ空いている
2020年01月13日 09:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/13 9:05
まだ空いている
赤い実
2020年01月13日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 9:11
赤い実
あつ〜
2020年01月13日 09:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/13 9:22
あつ〜
スカリ山より北側
霞んでて赤城榛名がギリ
2020年01月13日 09:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/13 9:56
スカリ山より北側
霞んでて赤城榛名がギリ
西側
武甲山など
2020年01月13日 09:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/13 9:56
西側
武甲山など
さてユガテ
2020年01月13日 11:06撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/13 11:06
さてユガテ
上のベンチにて
gyamiさんカップラータイム
2020年01月13日 10:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
1/13 10:28
上のベンチにて
gyamiさんカップラータイム
ロウバイは咲き始め
2020年01月13日 10:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/13 10:43
ロウバイは咲き始め
蕾多し
2020年01月13日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 10:33
蕾多し
青い空で良かったよ
2020年01月13日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/13 10:52
青い空で良かったよ
良い匂いがプンスカする
2020年01月13日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/13 10:33
良い匂いがプンスカする
ス〜ハ〜
2020年01月13日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/13 10:53
ス〜ハ〜
ス〜ハ〜
2020年01月13日 10:58撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
1/13 10:58
ス〜ハ〜
深呼吸して吸い込みました
2020年01月13日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/13 11:03
深呼吸して吸い込みました
ごっそさん
2020年01月13日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 11:03
ごっそさん
の〜んびりだなぁ
2020年01月13日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/13 11:08
の〜んびりだなぁ
かんきつ系
2020年01月13日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/13 11:09
かんきつ系
いいところだな〜
ポカポカだな〜
2020年01月13日 11:03撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/13 11:03
いいところだな〜
ポカポカだな〜
畑の脇で野鳥かんさつタイム
2020年01月13日 11:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
1/13 11:05
畑の脇で野鳥かんさつタイム
スズメの様に沢山いたホオジロ
2020年01月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8
1/13 10:41
スズメの様に沢山いたホオジロ
メスかな?
ほっぺの色が薄い
2020年01月13日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
1/13 11:32
メスかな?
ほっぺの色が薄い
洗濯ばさみの生活感がすてき 笑
2020年01月13日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
1/13 11:38
洗濯ばさみの生活感がすてき 笑
逆光ジョビコ
1羽しか見なかった
すぐにどっか行ってしまったし
2020年01月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
1/13 11:17
逆光ジョビコ
1羽しか見なかった
すぐにどっか行ってしまったし
ジョビオは3羽くらい来てくれた
2020年01月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
1/13 11:39
ジョビオは3羽くらい来てくれた
けっこう鋭い目つき
2020年01月13日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
1/13 11:26
けっこう鋭い目つき
背中の模様きれい
2020年01月13日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
1/13 11:26
背中の模様きれい
時々頭の毛が逆立つのだ
2020年01月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
1/13 11:28
時々頭の毛が逆立つのだ
面白い髪型・・
2020年01月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
1/13 11:27
面白い髪型・・
ごはん探して
2020年01月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
1/13 11:30
ごはん探して
地面におりて
2020年01月13日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
1/13 11:34
地面におりて
畑の杭に戻る、を繰り返す
撮影しまくりなり〜
2020年01月13日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
1/13 11:34
畑の杭に戻る、を繰り返す
撮影しまくりなり〜
あ、なんかくわえてきた
虫?実?
2020年01月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
1/13 11:39
あ、なんかくわえてきた
虫?実?
さてっ
満足したので帰るべし
2020年01月13日 11:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/13 11:40
さてっ
満足したので帰るべし
いいお天気でした〜
2020年01月13日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 12:02
いいお天気でした〜
ススキのキラキラ
2020年01月13日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/13 12:04
ススキのキラキラ
あれ五常の滝が有料に!
いつの間に〜
2020年01月13日 12:50撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
1/13 12:50
あれ五常の滝が有料に!
いつの間に〜
立派な駐車場までできちゃって…
2020年01月13日 12:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/13 12:51
立派な駐車場までできちゃって…
ドライフラワ〜
2020年01月13日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/13 13:01
ドライフラワ〜
武蔵横手に下りて
駅ひとつぶん歩いて車に戻ります
2020年01月13日 13:01撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1/13 13:01
武蔵横手に下りて
駅ひとつぶん歩いて車に戻ります
民家の木のジョビオ
今日はジョビオdayでした〜
2020年01月13日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
1/13 13:38
民家の木のジョビオ
今日はジョビオdayでした〜
青い実なんの実?
2020年01月13日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 14:02
青い実なんの実?
黄色い実なんの実?
2020年01月13日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/13 14:24
黄色い実なんの実?
ミツマタはまだまだ硬く
2020年01月13日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/13 14:20
ミツマタはまだまだ硬く
春を待つ!
2020年01月13日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/13 14:20
春を待つ!
川沿い遊歩道は台風で水に浸かった様子
2020年01月13日 14:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
1/13 14:28
川沿い遊歩道は台風で水に浸かった様子

感想

三連休最終日は奥武蔵でまったりしてきました
久しぶりに歩いた日和田山〜ユガテは最後に来た時と比べて
いろいろ整備されたり新しくなってたりしました
五常の滝はなんでまた急に有料化されたのだろーか?

高麗川も去年結構な高さまで水が来たようで
ゴミがいろいろ引っかかってましたね
遊歩道は砂だらけだしベンチは流されて(多分)無くなってたり・・

今年は去年のような酷い台風が来なければいいなぁ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

奥武蔵へようこそ。
nyagiさん、こんばんは!

3連休だったので、寒くて白い山かと思ってたらユガテ界隈の里山歩きでしたか〜。
奥武蔵へようこそです
この時期花は無くぽわぽわとかもふもふしか無いけどユガテのロウバイはいい感じですね 柑橘専門ショップはオープンしてましたか?

それにしてもジョビオ9連チャンの表情が豊かで面白い
厳つい目つきや逆毛を立てたり、見せてくれますね〜。
最近どうも鳥さんに好かれてないようで逃げられてばっかし。
何かコツがあるのかご教授ください

まだまだ台風の爪痕残る奥武蔵ですが少しずつ戻ってるようです
2020/1/14 22:44
てるさん、おはようございます〜〜
へへへ・・久しぶりのこの界隈、
倒木もなど片付けられておりましたが、沢沿いの登山道が削られていたりと
去年の台風を思い出させる風景が多々ありました
無人販売所は駐車場付近にしかなかったんですよ
菊芋と人参だけだったから買わなかった

私も頭上の枝で鳴いてるトリさんには逃げられっぱなしですよ
今回は畑で餌探してたから撮りやすかっただけです
近くて順光だったのはラッキーでしたが
てるさんちの畑にはたくさん飛来するのでは〜などと想像してる私です
(奥武蔵でも、もっと都会の方なのかな・・?
2020/1/15 9:47
ユガテ❓
nyagiさん おはようございます

またまたお珍しい地名の場所にお出かけですね
どうしてそんなネーミングなんだろう❓
我が郷土北海道ならアイヌ語由来でカタカナ名多いけど
※トムラウシとかニセコとか
その界隈も時々不思議な地名がありますよね

それはさておいても、富士山にロウバイに鳥撮り
なかなか中身の濃い楽しそうな山行になりましたね
今度は寒〜〜〜〜い栃木へもお越しください
那須とか社山とかよく冷やしてお待ちしています
冷やすのは だけで良いって?
2020/1/18 8:33
ボクさん、おはようございます〜〜
ユガテ。
かつてお湯が出たとか・・
あんな所に?っていう説もありますが、どうでしょ?
近辺に「ガテ」が付く地名があとふたつばかりあるそうな
古くから住み着いていた高麗人のことば関係かも知れません

こないだせっっっかく雪が降ったのに、雪山に行けませんでした〜〜
ボクさんが冷やしてくれてる栃木のお山に行きたいのは山々ですが
しばらく梅雨のような予報ですし〜
2月こそは冬らしい気圧配置になることを祈っております
ほんと、このままだとなし崩しに春になっちゃいますよね
2020/1/22 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら