記録ID: 2181319
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
平家山〜横山〜青野山縦走
2020年01月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平家山から横山までの縦走路は以前聞いていたが、定期的に人が歩いているらしくそこまで荒れていない印象。 青野山登山道は今でもジグザグの道が残っています。だたし登山口が奥へずれているので登りで使う場合は注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
大分百山42,43座目、旧百山青野山
今回は大分百山の中でもマイナーな平家山、横山に行ってきた。横山に至っては大分百山なのにヤマレコでは2件目の記録となる。以前、鶴見岳で合ったおじさまに平家山から横山に至る縦走路の話は聞いていたので、それをたどってみた。実際テープは豊富に有り、迷う場所はほとんど無かったがアップダウンの連続で距離以上に疲労がたまった。
青野山は旧大分百山だったらしいが、現在は外されている。以前はススキで覆われ展望も効く山だったそうだが、現在は杉林となっている。インターネット上に非常に情報が少ない山ではあるが、国土地理院の歩道表記のルートをたどってみると、ジグザグの道、石垣のようなもの、新しい誰かの滑った跡があり、定期的に人が登っているようだった。
今回の山は全体的に薮が多く、夏に来ると熾烈な薮に行く手をふさがれそうだ。この時期が一番登りやすいと思われる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する