ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2188285
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

金剛堂山(二百名山)

2020年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
10.6km
登り
1,056m
下り
1,046m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:11
合計
7:23
7:48
127
9:55
9:56
112
11:48
11:55
22
12:17
12:19
42
13:01
13:02
64
14:06
14:06
62
15:08
15:08
3
15:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧スノーバレー利賀スキー場の駐車場よりスタート
(栃谷登山口方面は閉鎖中)
その他周辺情報 登山口の近くに日帰り入浴施設「天竺温泉の郷」があります
利賀スキー場跡の駐車場からスタート
まずは支尾根を詰めていきますが、そこそこの急登です
2020年01月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 8:34
利賀スキー場跡の駐車場からスタート
まずは支尾根を詰めていきますが、そこそこの急登です
栃谷登山口からの稜線に合流してしばらく進むと、「栃谷登山口から2km」の標識を通過します
2020年01月19日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 9:25
栃谷登山口からの稜線に合流してしばらく進むと、「栃谷登山口から2km」の標識を通過します
この時間はまだ青空が広がっていました
2020年01月19日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 9:30
この時間はまだ青空が広がっていました
ブナ原生林です
2020年01月19日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 9:32
ブナ原生林です
前方のゆるやかなカーブを進んでいけば、まもなく中間地点の片折岳に到着します(お気に入りの場所です)
2020年01月19日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 9:33
前方のゆるやかなカーブを進んでいけば、まもなく中間地点の片折岳に到着します(お気に入りの場所です)
前方が片折岳ピーク
霧氷に日差しがきらめく祝祭空間を期待していたのですが、そこまでには至りませんでした(そんな景色に包まれたら、おっさんは瞬時に天使に変身してしまいます)。
2020年01月19日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 9:47
前方が片折岳ピーク
霧氷に日差しがきらめく祝祭空間を期待していたのですが、そこまでには至りませんでした(そんな景色に包まれたら、おっさんは瞬時に天使に変身してしまいます)。
片折岳を通過して本日のターゲットを正面に据えました
片折岳からはいったん稜線の鞍部に下って登り返します
2020年01月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 10:02
片折岳を通過して本日のターゲットを正面に据えました
片折岳からはいったん稜線の鞍部に下って登り返します
終盤の尾根筋を詰めていきます
2020年01月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 10:54
終盤の尾根筋を詰めていきます
最後の登り
2020年01月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 11:40
最後の登り
あそこが前金剛堂山ピーク
2020年01月19日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 11:46
あそこが前金剛堂山ピーク
到着しました
2020年01月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 11:50
到着しました
南西方向を見れば、数名のグループが中金剛を目指しています
2020年01月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 11:52
南西方向を見れば、数名のグループが中金剛を目指しています
天使になれなかったおっさん
京都から来られた登山者にシャッターを押していただきました
2020年01月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
1/19 11:54
天使になれなかったおっさん
京都から来られた登山者にシャッターを押していただきました
すぐに自分も中金剛を目指します
2020年01月19日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 12:03
すぐに自分も中金剛を目指します
西には白山
2020年01月19日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
1/19 12:21
西には白山
南東には槍ヶ岳〜奥穂高岳、奥穂の手前左は笠ヶ岳
2020年01月19日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/19 12:21
南東には槍ヶ岳〜奥穂高岳、奥穂の手前左は笠ヶ岳
今日は御嶽がすっきり見渡せました
2020年01月19日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
1/19 12:21
今日は御嶽がすっきり見渡せました
先ほど踏んだ前金剛堂山を振り返ります
奥は富山湾
2020年01月19日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/19 12:23
先ほど踏んだ前金剛堂山を振り返ります
奥は富山湾
前田のお殿様(富山藩主)の歌碑の前で昼食休憩
この時期はカップラーメンだとすぐに冷めるので鍋焼きうどんを持参しましたが、やはり気温が低いので食べている途中で冷たくなりました
2020年01月19日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
1/19 12:38
前田のお殿様(富山藩主)の歌碑の前で昼食休憩
この時期はカップラーメンだとすぐに冷めるので鍋焼きうどんを持参しましたが、やはり気温が低いので食べている途中で冷たくなりました
奥中央のピラミッドは剱岳
手前左は白木峰
2020年01月19日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
1/19 13:03
奥中央のピラミッドは剱岳
手前左は白木峰
予報どおり日も翳ってきたので帰路につきます
ルート上の右に繋がる先のこんもりした山が片折岳(中央右)
2020年01月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 13:09
予報どおり日も翳ってきたので帰路につきます
ルート上の右に繋がる先のこんもりした山が片折岳(中央右)
最後の急な階段をこなして無事下山しました
スタート時に撮すのを忘れていたので、振り返ってパシャ
2020年01月19日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 15:10
最後の急な階段をこなして無事下山しました
スタート時に撮すのを忘れていたので、振り返ってパシャ
あそこが旧利賀スキー場の駐車場
2020年01月19日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 15:11
あそこが旧利賀スキー場の駐車場
右の土手の手前あたりから飛び出してきました(当然ながら入山時もそこから入ります)
2020年01月19日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1/19 15:12
右の土手の手前あたりから飛び出してきました(当然ながら入山時もそこから入ります)
くどいようですが駐車場から登山口を振り返ります
登山道は左の尾根筋です(急な階段が見えています)
2020年01月19日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
1/19 15:13
くどいようですが駐車場から登山口を振り返ります
登山道は左の尾根筋です(急な階段が見えています)
撮影機器:

感想

昨年の1/19にブナ林と霧氷の絶景に遭遇したので(当日レコあり)、今回もあわよくば・・・と期待しましたが、やはりそう簡単に出会える景色ではなかったようです。
それでも午前中は青空が広がりましたし体力を奪うような風もなく、絶好のハイキング日和には違いありませんでした。
登山道全域に雪が積もっていますが、一部で階段部分が露出しています。今回は先行者のしっかりしたステップがあり、終始つぼ足で通しました。コース上に危険箇所も見あたりません(ピッケル不要です)が、今後の積雪状況に応じて適切に対応してください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

新雪の金剛堂山!
去年に引き続き金剛堂山でお会いしていたんですね!写真のグループは、たぶん私達です。すれ違っているのに分かっていなくて…。
去年の霧氷は素晴らしかったですね!
また、どこかでお会いするかもしれないですね!
2020/1/21 0:29
Re: 新雪の金剛堂山!
raspberryさん、こんにちは。よくレコを拝見して山行計画の参考にしています。今回は昨年と同じ時期に同じ山でお会いしましたね(毎回すれ違うだけですけど)。
そうです、写真のグループはあなたたちです。充実した体力と気力が溢れ出ている集団でしたよ(笑)。是非またどこかで!!
2020/1/21 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら