ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2189684
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山

2020年01月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,120m
下り
1,104m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:09
合計
5:58
7:04
17
さくら公園駐車場
7:21
7:23
19
7:42
7:45
32
8:17
8:18
16
8:34
8:37
37
9:14
9:16
22
9:38
9:40
14
9:54
9:54
10
10:04
10:50
9
10:59
11:02
2
撮影P
11:04
11:04
9
11:13
11:15
43
11:58
12:03
11
12:14
12:14
39
12:53
12:53
9
13:02
さくら公園駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【三ッ峠さくら公園駐車場】
30台くらい停められるみたいです。

積雪の為、雪のない(日向)エリアを使えるのは6台分のみです。
他は、日陰になるので雪が溶けなく15cmほどの積雪あり。

さくら公園に向かう道路・橋には、凍結箇所あるのでスタッドレス必須。

公衆トイレもあります。(ペーパー有・手洗い場無)
男女別のトイレは閉鎖されていますが、車いす用のトイレが使用できます。

さくら公園の先にも、憩いの森公園駐車場もありますが、日陰の上り坂カーブの凍結箇所が何箇所かあります。

雪が降っても除雪されない道路らしいので、前後のお天気はチェックしてから行ってください。
(今回は、一応憩いの森まで大まかな除雪はされていました。)
コース状況/
危険箇所等
【さくら公園駐車場〜馬返し】
特に危険箇所はありません。
このルートは南側斜面になるので、雪があったり無かったりします。
凍結箇所もあります。

【馬返し〜屏風岩】
岩場交じりの登山道へと変化するので、気をつけて歩いてください。
雪があったり無かったりします。
凍結箇所もあります。

登山道狭い箇所もあるので、気をつけて歩いてください。
崩落箇所は、鎖が設置されていました。

屏風岩周辺は、岩に氷柱が出来ていて、溶ける時間になると落ちてくるので、串刺しにならないように気をつけてください。

【屏風岩〜三ッ峠山】
特に危険箇所はありません。

山荘のスタッフさん達が、山荘直下の階段や三ッ峠山頂へ向かう階段を除雪されていました。

雪があるので、チェンスパや軽アイゼンがあった方が歩きやすいです。
今回は、駐車場からチェンスパを装着しました。
このルートの前回は2015年2月23日…雪山を始めて練習に来たお山(^.^)
5年ぶり頑張っていこう(^-^)/
16
このルートの前回は2015年2月23日…雪山を始めて練習に来たお山(^.^)
5年ぶり頑張っていこう(^-^)/
神鈴の滝より…三ッ峠山☆
15
神鈴の滝より…三ッ峠山☆
仲良く橋を渡り♡
14
仲良く橋を渡り♡
今日は大寒らしいが暑い!!!
洋服・手袋チェンジ!
11
今日は大寒らしいが暑い!!!
洋服・手袋チェンジ!
景色がやっと見えそうだよ^ ^
12
景色がやっと見えそうだよ^ ^
股のぞきより…富士山☆
18
股のぞきより…富士山☆
いきなり馬返し…思っていたより雪少ないσ(^_^;)
5年前はいっぱいあったのにな
15
いきなり馬返し…思っていたより雪少ないσ(^_^;)
5年前はいっぱいあったのにな
でも楽しそうだからいいかぁ〜♪
14
でも楽しそうだからいいかぁ〜♪
このルートは富士山の展望が良いから好き♡
12
このルートは富士山の展望が良いから好き♡
八十八大師…数えたことがないけど88体あるのかな?
11
八十八大師…数えたことがないけど88体あるのかな?
雪がないと1番後ろを歩くのに雪があると前に出て来る小太郎(^^;;
8
雪がないと1番後ろを歩くのに雪があると前に出て来る小太郎(^^;;
雪は少ないけど氷柱いっぱい(⌒▽⌒)
9
雪は少ないけど氷柱いっぱい(⌒▽⌒)
氷柱…結構大好きだったり♡
13
氷柱…結構大好きだったり♡
屏風岩…綺麗な青空で最高だぁ(≧∀≦)
11
屏風岩…綺麗な青空で最高だぁ(≧∀≦)
山荘直下の階段は…綺麗に除雪されていた(-_-;)
5年前は雪が積もりに積もり四つん這い(笑)
16
山荘直下の階段は…綺麗に除雪されていた(-_-;)
5年前は雪が積もりに積もり四つん這い(笑)
やっと階段終わりホッとした瞬間…う〜ん最高の一言o(^▽^)o
12
やっと階段終わりホッとした瞬間…う〜ん最高の一言o(^▽^)o
四季楽園
やっと富士山以外の景色が広がった〜ヽ(´▽`)/
10
やっと富士山以外の景色が広がった〜ヽ(´▽`)/
ビクトリーロード♪♪♪
こっちの階段まで完全に除雪されてなくて良かった(-。-;
11
ビクトリーロード♪♪♪
こっちの階段まで完全に除雪されてなくて良かった(-。-;
三ッ峠山到着(^^)v
3戦3勝文句なし((o(^∇^)o))
30
三ッ峠山到着(^^)v
3戦3勝文句なし((o(^∇^)o))
富士山☆
聖岳〜塩見岳☆
白峰三山☆
八ヶ岳☆
金峰山☆
丹沢山地☆
御正体山・杓子山☆
9
御正体山・杓子山☆
貸切で朝ごパン^ ^
やはり甘酒が超美味しいd( ̄  ̄)
9
貸切で朝ごパン^ ^
やはり甘酒が超美味しいd( ̄  ̄)
貰える物貰ったらまったり〜〜
16
貰える物貰ったらまったり〜〜
少し寄り道しましょ♪
7
少し寄り道しましょ♪
木無山手前の展望地より…
聖岳・赤石岳・荒川岳☆
13
木無山手前の展望地より…
聖岳・赤石岳・荒川岳☆
白峰三山〜甲斐駒ヶ岳☆
11
白峰三山〜甲斐駒ヶ岳☆
三ッ峠山(開運山)☆
またね(^^)/~~~
9
三ッ峠山(開運山)☆
またね(^^)/~~~
帰りましょ
屏風岩に凄〜〜〜い長〜〜〜い氷柱(≧∀≦)
氷瀑みたい♡
16
屏風岩に凄〜〜〜い長〜〜〜い氷柱(≧∀≦)
氷瀑みたい♡
新しく出来ていた橋…5年前より色んな所が整備されてました!
6
新しく出来ていた橋…5年前より色んな所が整備されてました!
馬返しで休憩^ ^
茶太郎が見ているもの…………
14
馬返しで休憩^ ^
茶太郎が見ているもの…………
富士山を見て何を思う茶太郎
12
富士山を見て何を思う茶太郎
小太郎は…雪にしか興味なし!
16
小太郎は…雪にしか興味なし!
登山道は歩かずいつまでも雪にこだわる小太郎
14
登山道は歩かずいつまでも雪にこだわる小太郎
股のぞきより…
見納め富士山(^^)/~~~
10
股のぞきより…
見納め富士山(^^)/~~~
何故かいつも朝撮り忘れる達磨石σ(^_^;)
7
何故かいつも朝撮り忘れる達磨石σ(^_^;)
帰りの林道も雪にこだわる男・小太郎
12
帰りの林道も雪にこだわる男・小太郎
さくら公園駐車場到着(^^)v
このままでは帰れない!
茶太郎・小太郎ドロドロΣ(゜д゜lll)
10
さくら公園駐車場到着(^^)v
このままでは帰れない!
茶太郎・小太郎ドロドロΣ(゜д゜lll)
駐車場下に沢があるのでお洗濯^ ^
茶太郎は泳ぐの大好きだから自分から入水d( ̄  ̄)
小太郎はいつもながら逃げたので放り投げて投入し完了( ̄^ ̄)ゞ
これで車に乗って帰れるね♪♪♪
18
駐車場下に沢があるのでお洗濯^ ^
茶太郎は泳ぐの大好きだから自分から入水d( ̄  ̄)
小太郎はいつもながら逃げたので放り投げて投入し完了( ̄^ ̄)ゞ
これで車に乗って帰れるね♪♪♪
小太郎)何をするでちゅかーーーーo(`ω´ )o
cha)綺麗になったからd( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜
22
小太郎)何をするでちゅかーーーーo(`ω´ )o
cha)綺麗になったからd( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜

感想

5年前に雪山を始めて、竜ヶ岳・三ッ峠山・丹沢山〜蛭ヶ岳と徐々に標高を上げて練習をして来た。

5年前は、股のぞきから山頂までひたすらつぼ足歩行で、山荘直下はメチャ急斜面で四つん這いで登るという、犬連れ雪山登山の洗礼を受けた山だった(汗)

っと、色々と思い出のあるお山( ´∀`)

先週末に山梨で雪が降ったので、どれだけ自分が成長しているのか確認したくて、同じルートで歩いてみようっと思い^ ^

しかし…暖冬の影響からか、かなり雪が少ないというか無い所もあったりして、全然自分の成長が分からずで終わってしまった(笑)

まぁ、お天気にも恵まれて景色も最高だったし、
茶太郎・小太郎も楽しんでくれたみたいなので良かったかなと(⌒▽⌒)

それに、屏風岩にあった氷瀑みたいなデッカイ氷柱も見れたのは嬉しかった(≧∀≦)

雪は少なくても色々と楽しめたので、エブリシングオッケ〜ってことで(^^)v

でも小太郎は…最後に無理矢理ドボンさせられてちょっと怒ってたけどぉ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら