ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2189865
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山

やっぱ豪雪地帯in矢筈山・石堂山・白滝山・・

2020年01月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
10.9km
登り
938m
下り
939m

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:42
合計
7:53
8:20
118
10:18
10:22
151
12:53
13:23
78
14:41
14:47
42
15:29
15:31
41
16:12
16:12
1
16:13
ゴール地点
天候 快晴、風強し・・
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬いつもここまで来れないが、今回到達・・
2020年01月20日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/20 8:21
冬いつもここまで来れないが、今回到達・・
今回念のため、スノーシュー登場・・このコース舐めたらあかん・・
2020年01月20日 16:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/20 16:13
今回念のため、スノーシュー登場・・このコース舐めたらあかん・・
日差しが差し出した・・
2020年01月20日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 8:50
日差しが差し出した・・
前日、何人か来てる・・
2020年01月20日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 8:56
前日、何人か来てる・・
一部トレースなかったが、尾根を行ったみたい・・
2020年01月20日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 9:12
一部トレースなかったが、尾根を行ったみたい・・
あの山を越えると石堂山だ・・
2020年01月20日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 9:54
あの山を越えると石堂山だ・・
矢筈山が、靄に煙る・・
2020年01月20日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 9:54
矢筈山が、靄に煙る・・
お塔石に着いた・・
2020年01月20日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 10:09
お塔石に着いた・・
お約束のゴジラフォト・・
2020年01月20日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
1/20 10:10
お約束のゴジラフォト・・
あれが石堂山・・
2020年01月20日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/20 10:10
あれが石堂山・・
ちょっぴり霧氷・・
2020年01月20日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 10:21
ちょっぴり霧氷・・
1636mの石堂山に着いた・・みんなここまでだったみたい・・今日はここまでラッセルしてくれてたので、矢筈山に向かいます・・
2020年01月20日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 10:22
1636mの石堂山に着いた・・みんなここまでだったみたい・・今日はここまでラッセルしてくれてたので、矢筈山に向かいます・・
これ鹿くんの足跡、登山道を忠実にトレースしてる・・迷わない・・
2020年01月20日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/20 10:30
これ鹿くんの足跡、登山道を忠実にトレースしてる・・迷わない・・
けっこう、アップダウンの繰り返し・・
2020年01月20日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 10:44
けっこう、アップダウンの繰り返し・・
登り滑りだしたので、チェーンアイゼン登場・・
2020年01月20日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 10:55
登り滑りだしたので、チェーンアイゼン登場・・
おおー、ここ吹き溜まり・・
2020年01月20日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/20 11:28
おおー、ここ吹き溜まり・・
こんな感じです・・この前まで雪なかったのに、一晩で積もった・・
2020年01月20日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 11:28
こんな感じです・・この前まで雪なかったのに、一晩で積もった・・
あれが今日歩いて来た稜線・・右の暗部から左端の石堂山まで歩いて、ここまで来た・・
2020年01月20日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/20 12:04
あれが今日歩いて来た稜線・・右の暗部から左端の石堂山まで歩いて、ここまで来た・・
おおー、やっと矢筈山が見えた・・
2020年01月20日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
1/20 12:05
おおー、やっと矢筈山が見えた・・
稜線こんな感じ・・
2020年01月20日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/20 12:06
稜線こんな感じ・・
下をのぞくと、けっこう降ってる・・
2020年01月20日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 12:26
下をのぞくと、けっこう降ってる・・
いつも冬は右から左に吹雪、左に大きな雪庇が続く・・
2020年01月20日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
1/20 12:33
いつも冬は右から左に吹雪、左に大きな雪庇が続く・・
風は強いが、景色良い・・
2020年01月20日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 12:39
風は強いが、景色良い・・
やれやれ、やっと着いた・・石堂山から1時間15分のところ、倍の2時間30分かかった・・
2020年01月20日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
1/20 12:53
やれやれ、やっと着いた・・石堂山から1時間15分のところ、倍の2時間30分かかった・・
ブルースカイに生える・・
2020年01月20日 12:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
1/20 12:54
ブルースカイに生える・・
遠くに剣山と次郎岌が・・
2020年01月20日 12:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
1/20 12:56
遠くに剣山と次郎岌が・・
奥にうっすら三嶺が・・
2020年01月20日 12:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 12:56
奥にうっすら三嶺が・・
これは黒笠山・・
2020年01月20日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/20 12:57
これは黒笠山・・
これもきれい・・
2020年01月20日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
1/20 13:06
これもきれい・・
奥に剣山系の、左 西熊山と右に天狗塚が見える・・
2020年01月20日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 13:19
奥に剣山系の、左 西熊山と右に天狗塚が見える・・
右 サガリハゲ山と、後ろに剣山系が連なる・・
2020年01月20日 13:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 13:20
右 サガリハゲ山と、後ろに剣山系が連なる・・
剣山方面・・
2020年01月20日 13:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
1/20 13:20
剣山方面・・
遅くなったので、急いであの石堂山に帰ります・・
2020年01月20日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/20 13:22
遅くなったので、急いであの石堂山に帰ります・・
手前の霧氷が素敵・・
2020年01月20日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/20 13:23
手前の霧氷が素敵・・
いつもは雪庇街道で、やばい・・
2020年01月20日 13:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 13:30
いつもは雪庇街道で、やばい・・
左崖、ここも降りるのやばい・・
2020年01月20日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 13:31
左崖、ここも降りるのやばい・・
朝来たトレース・・
2020年01月20日 13:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 13:51
朝来たトレース・・
石堂山に帰ってきた・・
2020年01月20日 14:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 14:43
石堂山に帰ってきた・・
さっきいた矢筈山・・
2020年01月20日 14:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 14:46
さっきいた矢筈山・・
アップ・・
2020年01月20日 14:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 14:46
アップ・・
お塔石の全景・・下もかなりあり高い・・
2020年01月20日 14:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/20 14:46
お塔石の全景・・下もかなりあり高い・・
この下も絶壁・・
2020年01月20日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/20 14:54
この下も絶壁・・
これは大工小屋石・・
2020年01月20日 15:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 15:00
これは大工小屋石・・
ついでに、白滝山も寄ってきた・・
2020年01月20日 15:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 15:31
ついでに、白滝山も寄ってきた・・
どんどん下り・・
2020年01月20日 15:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/20 15:47
どんどん下り・・
16時過ぎに帰ってきた・・
2020年01月20日 16:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/20 16:12
16時過ぎに帰ってきた・・

感想

 剣山系に待望の雪が降った・・期待できる豪雪の矢筈山と石堂山に行くことに・・ちょっと出遅れて、連休明けの20日月曜になった・・雪残ってるかなー・・

 毎年、スノーシューを楽しみにやってくるが、石堂神社まで行けたためしがなく、いつも行けるところで車を置いて歩きだったが、今回奇跡的に石堂神社に着いた・・(土日に何台か来てる・・)
 いつも登ると、思った以上に雪があるので、今回念のためにスノーシュー持っていきます・・
 登り口から雪があり、ちょっと滑る・・水平な稜線に出るとトレースがあり快適に進む・・左に見える矢筈山は、霞んできれいに見えない・・白滝山の分岐を過ぎかなり進むと大工小屋石があり、その先に石堂山のシンボルお塔石に着いた・・いつ見ても立派だ・・お塔石の先は絶壁になってるので、気を付けてのぞく・・
 お塔石を過ぎるとすぐに、石堂山に着いた・・この土日、何人か来てたみたい・・でも、矢筈山には誰も行ってない・・(うれしいような悲しいような・・)じゃ行ってみますか・・
 最初はいったん水場まで下る・・鹿君が道しるべで、夏道を歩いてる・・(動物賢いわ・・)何度かアップダウンを繰り返し進むと、いよいよ矢筈山の登りにさしかかった・・けっこう雪多く、20〜30僂△襦Α左は崖で、毎年雪庇が続く難所だが、今回降ったばかりでない・・登りも雪が多く、かなり苦戦しながら進むと、片川から尾根を登ってくるバリルートがあり、この合流点から踏み跡が現れた・・(すごい超人がいるもんだ・・)そして矢筈山に、石堂山からコースタイムの倍かかってやっと着いた・・遅いランチだが、風は強いが快晴で展望抜群・・
 かなり遅くなったので、急いで下ります・・雪の急坂を、転げるようにかつ慎重に下り、アップダウンを繰り返し石堂山に3時前に着いた・・あとは、白滝山にも立ち寄り、4時過ぎには石堂神社に着いた・・
 矢筈の登り厳しかったが、新雪のラッセルもあり大満足でした・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

お疲れ様です
ハッスルできて最高でしたね〜!!
羨ましいっす
2020/1/25 19:06
Re: お疲れ様です
いやいや・・ちょっと年のせいか、登りがきつい・・スノーシューがずっしり肩に・・でもラッセルたまらんわ、月曜から雪やで・・どこでもラッセルできる・・
2020/1/25 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら