記録ID: 219546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山▶ヌカザス尾根▶麦山の浮橋 アクティビティ…登山(☀)
2012年08月25日(土) [日帰り]
東京都
山梨県
F1yakitori
その他1人
- GPS
- 06:46
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 717m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
10:15 都民の森
↓
森林館
↓[大滝の路]
11:05 三頭ノ大滝
↓[ブナの路]
12:05 ムシカリ峠
↓0:20
12:25 三頭山(西峰)☆昼食休憩
↓
12:55 三頭山(中央峰)
↓
13:25 鶴峠分岐(直進)
↓
入小沢ノ峰
↓
14:30 ヌカザス山
↓
15:20 イヨ山
↓
16:10 麦山の浮橋
↓ 奥多摩湖対岸へ渡る
16:10 小河内神社バス停
↓(通過:次のバス停にはきれいなトイレや休憩所があるのでそっちへ)
↓ 300mくらい
16:20 蜂谷橋バス停
↓
森林館
↓[大滝の路]
11:05 三頭ノ大滝
↓[ブナの路]
12:05 ムシカリ峠
↓0:20
12:25 三頭山(西峰)☆昼食休憩
↓
12:55 三頭山(中央峰)
↓
13:25 鶴峠分岐(直進)
↓
入小沢ノ峰
↓
14:30 ヌカザス山
↓
15:20 イヨ山
↓
16:10 麦山の浮橋
↓ 奥多摩湖対岸へ渡る
16:10 小河内神社バス停
↓(通過:次のバス停にはきれいなトイレや休憩所があるのでそっちへ)
↓ 300mくらい
16:20 蜂谷橋バス停
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:下山口→(周遊道路の脇をスリリングな徒歩0.9km)→麦山の浮橋→峰谷橋→JR奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【個人的キケン箇所】 ☆ヌカザス尾根(下り)・・・崖っぽいし小石が滑るところ多数。登りならきっと平気。 ☆下山口〜浮橋・・・奥多摩周遊道路の脇を歩くところ。カーブで車に怯えながら… |
写真
感想
<超個人的にキニナル・気づきなど>
★都民の森〜三頭山
整備が行き届いてて軽装でも楽しめそう。
今回通ってないコースもたくさんあるので、また来たい。
★三頭山 山頂
西峰は聞いていた通りの賑わいで、ベンチは空いたらすぐ埋まる感じ。
シート持って行けばよかった。
人気も無くぽつんと立つ「中央峰」の標識は哀しすぎて逆に見もの。
★鶴峠分岐
「奥多摩湖・ヌカザス山方面」の立て看板に
「ここからは都民の森じゃないよ〜」と注意書きがあり、
分岐後すぐその洗礼を受けることに…w
やたら狭く崩れた道から始まるのにはド肝抜かれた!
土砂崩れ?にしても道細すぎ…冷や汗もの;
★ヌカザス尾根
個人的に、このルートは下りに利用すべきでないと感じる。
崖に挟まれた狭い着地点に、急坂を滑り降りたりするスリリングな場所も結構あり。
アクティビティーみたいで最初は楽しいけど、徐々に効いてきますww
★下山口〜浮橋
周遊道路の車道を歩いて行くので、カーブで飛ばしてくる車とか超危険!
下山口すぐ向かいに湖へ下りる道があったらいいのにな…
麦山の浮橋は、歩くと揺れてめちゃ楽しい!
★蜂谷橋バス停
停留所と休憩ベンチが離れているため、
ボーっとしてると奥多摩駅行きバス逃します…ハイ!逃しました私ですよ!!!
皆さんお気を付けください。
★まとめ
今回のルートは私の「三頭山に行きたい!」+「麦山の浮橋を渡って帰りたい!」
という思いつきにより、ヌカザス尾根を下るコースとなりましたが。。
やっぱり多くの方がそうである通り、三頭山方面へ登るべきルートでしたね!
秋は素晴らしいコースだと思うので、この辛さを忘れた頃また来たいですw
いろいろ勉強になりました☹
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する