記録ID: 2196267
全員に公開
ハイキング
北陸
[散歩]七尾城山 蝋梅の香り
2020年01月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 275m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:11
天候 | 曇り時々晴れ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他、「城山」信号交差点角にもあり。キャパ約10台。 [富山市から] R8→高岡→能越道(無料)→七尾城山IC →「七尾城山IC」信号交差点を左折。 →次の「城山」信号交差点を直進。 (この信号交差点左角にも駐車可) →信号交差点すぎてすぐ左折。 (分かりにくいですが「七尾城史資料館」の看板あり。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは本丸北駐車場にあり。 観光でも歩けるルートなので、案内看板さえ見落とさなければ問題ない。 人家の脇の細い道も通るので、その部分は道迷い注意。 |
その他周辺情報 | 和倉温泉 総湯 7時から21時 大人1人440円 かなり塩からく苦味もある温泉だがよく温まる。 週末はかなり混雑。。。 |
写真
撮影機器:
感想
地元へ行くついでに、七尾城へ散歩。
雪は全然無かったものの、
赤い実が至るところに実り、黄色い素心蝋梅を見つけられ、意外と色のある散歩でした^^
赤い実の「両」シリーズ、
百両ことカラタチバナは沢山ありましたが、どうせなら
南天・一両・十両・百両・千両・万両・億両
すべて道沿いに揃ったらおもしろいのに、と勝手にに思っていました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する