ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2199041
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野15名山そのズ能回 石老山 石砂山 峯山からの〜感動のゴール🚩🙌🚩

2020年01月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
14.0km
登り
1,160m
下り
1,134m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:53
合計
6:26
8:39
44
9:23
9:24
21
9:45
9:56
19
10:15
10:16
33
10:49
10:49
21
11:10
11:11
43
11:54
12:18
26
12:44
12:44
41
13:25
13:25
14
13:39
13:46
11
13:57
13:58
27
14:25
14:29
30
14:59
15:02
1
15:05
ゴール地点
天候 晴れ〜🌞
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
《往路》
本川越 6:01
高尾 7:24/7:28
藤野 7:48/ 🚌8:00 奥牧野行 
やまなみ温泉🚏 8:14  乗り継ぎ デマンド交通🚖(要予約)にて篠原まで

《復路》
やまなみ温泉入口🚏16:22 藤野駅 16:32
藤野16:44 東京行 国分寺で西武線に乗り換え 本川越帰着
コース状況/
危険箇所等
《石老山》
相模湖駅から🚌で顕鏡寺経由のルートはまだ通行禁止のため、
今回は篠原からピストンとしました。東海自然遊歩道。道標完備
一応整っていますが、台風の影響で緩いところ、路肩の崩落個所もあり注意
《石砂山》
東海自然遊歩道にて篠原〜菅井下
道標完備、概ね良好
《峰山》
やまなみ温泉からのルート、風神雷神雨神石碑〜炭焼き窯跡 の斜度が大変きつい😵
先日歩いた相州アルプス 発句石〜ミツマタ桃源郷並み?でもこちらにはロープは、ありません💦凍結していたら滑り止めが無いと突破できないと思いました😓
その他周辺情報 やまなみ温泉http://yamanami-onsen.jp/
3時間700円 バスタオルレンタル220円
貴重品ロッカー、更衣室ロッカー 無料です🎵

🐿?リス君情報🐿?
〇型 黄×赤 えっへんどや君 2匹
〇型 赤×黄 2匹
□型 緑のソロ君 1匹
□型 ちびリス君 ファミリーハイキング 一匹 これ、新種じゃないかしら〜?
すっかりお馴染み 藤野駅。
いよいよ藤野15が完結だね、おかぁちゃん🎵
2020年01月30日 07:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 7:29
すっかりお馴染み 藤野駅。
いよいよ藤野15が完結だね、おかぁちゃん🎵
デマンド交通への乗継はこちら🎵
1つ手前の似た名前の🚏で降りてしまった😵💧
運転手さんお待たせ〜😅
2020年01月30日 08:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 8:18
デマンド交通への乗継はこちら🎵
1つ手前の似た名前の🚏で降りてしまった😵💧
運転手さんお待たせ〜😅
旧 篠原🚏まで送って頂きました
デマンド交通は1乗車500円です😉
顕鏡寺経由はNGなのでここからピストンで石老山へGO💨
2020年01月30日 08:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/30 8:29
旧 篠原🚏まで送って頂きました
デマンド交通は1乗車500円です😉
顕鏡寺経由はNGなのでここからピストンで石老山へGO💨
旧🚏から取付への右折ポイントを探してちょっとうろうろ😵
歩いていた方と反対側に控えめなこれ、ありました😅
2020年01月30日 08:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 8:42
旧🚏から取付への右折ポイントを探してちょっとうろうろ😵
歩いていた方と反対側に控えめなこれ、ありました😅
お…おじゃまします😅
顕鏡寺方面への通り抜けがNGな旨、記されています
2020年01月30日 08:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 8:47
お…おじゃまします😅
顕鏡寺方面への通り抜けがNGな旨、記されています
第一不〜二子ちゃん🗻発見?
2020年01月30日 09:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
1/30 9:20
第一不〜二子ちゃん🗻発見?
あれは〜蛭ヶ岳?
山荘が、見え…るような…😁
2020年01月30日 09:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 9:21
あれは〜蛭ヶ岳?
山荘が、見え…るような…😁
整ったルートは東海自然石遊歩道🎵
あ、頂上かな
2020年01月30日 09:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 9:41
整ったルートは東海自然石遊歩道🎵
あ、頂上かな
ここも丹沢 なのかなぁ〜😊
2020年01月30日 09:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 9:41
ここも丹沢 なのかなぁ〜😊
わーい\( 'ω')/ 今日も会えた〜
第一リス君💖発見
2020年01月30日 09:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
1/30 9:42
わーい\( 'ω')/ 今日も会えた〜
第一リス君💖発見
ヤター\(^o^)/一座ゲット
29年ぶり2回目の 登頂です😅
2020年01月30日 09:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
1/30 9:45
ヤター\(^o^)/一座ゲット
29年ぶり2回目の 登頂です😅
ここからの|д゜)不〜二子ちゃ〜ん😻
2020年01月30日 09:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 9:46
ここからの|д゜)不〜二子ちゃ〜ん😻
どどん🥁
一昨日降ったのでまぶし〜い白さ✨
2020年01月30日 09:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
1/30 9:46
どどん🥁
一昨日降ったのでまぶし〜い白さ✨
スタンプ認定用🤳地鶏
2020年01月30日 09:51撮影 by  SH-01L, SHARP
7
1/30 9:51
スタンプ認定用🤳地鶏
石老山の三角点は頂上から少し下ったところにありました。
三角点に、3たっち。
2020年01月30日 09:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 9:59
石老山の三角点は頂上から少し下ったところにありました。
三角点に、3たっち。
顕鏡寺方面へはこちら、まだ通れない😵
2020年01月30日 10:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 10:00
顕鏡寺方面へはこちら、まだ通れない😵
29年前初めて来た時はここから上がって来ました
2020年01月30日 10:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 10:00
29年前初めて来た時はここから上がって来ました
ぐりたろう ミッケ😁
2020年01月30日 10:27撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/30 10:27
ぐりたろう ミッケ😁
空き家だった…
2020年01月30日 10:33撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/30 10:33
空き家だった…
わー😨結構路肩が崩れてる??
往路気づかなかった💧
2020年01月30日 10:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 10:36
わー😨結構路肩が崩れてる??
往路気づかなかった💧
里道出たー🎵
第一ラウンド終わって暫しロード
2020年01月30日 10:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 10:40
里道出たー🎵
第一ラウンド終わって暫しロード
朝曲がったポイントに戻って来ました
🚏方向に進むと石砂山に行けます
2020年01月30日 10:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 10:43
朝曲がったポイントに戻って来ました
🚏方向に進むと石砂山に行けます
時々これあります😊
京都までつながってる😲
2020年01月30日 10:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 10:44
時々これあります😊
京都までつながってる😲
次は、あの山?
2020年01月30日 10:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 10:45
次は、あの山?
さぁ、次 行こうよおかぁちゃん🎵
この道しるべの根元に…
2020年01月30日 10:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 10:50
さぁ、次 行こうよおかぁちゃん🎵
この道しるべの根元に…
わーい\( 'ω')/
もう、こんなに咲いてるよ
2020年01月30日 10:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 10:50
わーい\( 'ω')/
もう、こんなに咲いてるよ
声がしたので…
あーやっぱりいましたヤギさん♑️
2020年01月30日 10:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 10:52
声がしたので…
あーやっぱりいましたヤギさん♑️
ん?古民家デイケアかな😙http://www.takutotsuchiya.com/suzukake2/
だそうです🎵
2020年01月30日 10:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 10:51
ん?古民家デイケアかな😙http://www.takutotsuchiya.com/suzukake2/
だそうです🎵
ありがたい🚻
ぼっちゃんですが掃除が行き届いていて🧻もあります?
2020年01月30日 10:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 10:57
ありがたい🚻
ぼっちゃんですが掃除が行き届いていて🧻もあります?
コッコ🐔夫妻
さかんに「コ〜ケコッコ〜〜」って鳴いてました
2020年01月30日 11:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 11:03
コッコ🐔夫妻
さかんに「コ〜ケコッコ〜〜」って鳴いてました
篠原川を渡って第二ラウンドスタート💨
して、いきなり😺ダブルリス君🎵
手前、緑のソロ君と、
2020年01月30日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/30 11:09
篠原川を渡って第二ラウンドスタート💨
して、いきなり😺ダブルリス君🎵
手前、緑のソロ君と、
奥にも😍 三匹目〜
2020年01月30日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 11:09
奥にも😍 三匹目〜
うーん😿これは、ルス君だ。
このタイプ数枚発見
2020年01月30日 11:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/30 11:16
うーん😿これは、ルス君だ。
このタイプ数枚発見
カンアオイが😻あらわれた🎵
ギフチョウのお母さんがここに卵を生みます
2020年01月30日 11:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 11:17
カンアオイが😻あらわれた🎵
ギフチョウのお母さんがここに卵を生みます
四匹目 です🎵
2020年01月30日 11:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 11:36
四匹目 です🎵
あの上かな??

2020年01月30日 11:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 11:43
あの上かな??

はい、とうちゃこ。二座目ゲット🙌


2020年01月30日 11:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
9
1/30 11:54
はい、とうちゃこ。二座目ゲット🙌


恒例の🤳地鶏
2020年01月30日 11:57撮影 by  SH-01L, SHARP
8
1/30 11:57
恒例の🤳地鶏
お弁当にしようよ、おかぁちゃん🎵
フジセン、はまったなぁ😋特にこの、味噌味。
2020年01月30日 12:02撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 12:02
お弁当にしようよ、おかぁちゃん🎵
フジセン、はまったなぁ😋特にこの、味噌味。
ここからの 不二子ちゃん|д゜)
2020年01月30日 12:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 12:05
ここからの 不二子ちゃん|д゜)
丹沢の展望ひらける😆
奥は大山三峰か?
2020年01月30日 12:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 12:06
丹沢の展望ひらける😆
奥は大山三峰か?
良いわー よいよい
2020年01月30日 12:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 12:07
良いわー よいよい
ここまでちょっとのんびりペースで来ちゃったな😵💦
予定より30分押し💧
2020年01月30日 12:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 12:18
ここまでちょっとのんびりペースで来ちゃったな😵💦
予定より30分押し💧
大山だー😆
kakikiちゃんsatomiちゃんはどの辺かな😄

2020年01月30日 12:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 12:18
大山だー😆
kakikiちゃんsatomiちゃんはどの辺かな😄

ここちょっとトロッコアドベンチャーでした😫
振り返って📸
2020年01月30日 12:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 12:26
ここちょっとトロッコアドベンチャーでした😫
振り返って📸
お約束の😁
tsuiさんに🎁
2020年01月30日 12:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 12:38
お約束の😁
tsuiさんに🎁
とぉ〜くのお山が 白い
2020年01月30日 12:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 12:38
とぉ〜くのお山が 白い
いい眺めです
ついつい ゆっくりペースになっちゃいます😅
2020年01月30日 12:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 12:39
いい眺めです
ついつい ゆっくりペースになっちゃいます😅
今日ずーっと見えていた山並み
どのあたりなのでしょう…甲州アルプス?違うかなぁ
2020年01月30日 12:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 12:39
今日ずーっと見えていた山並み
どのあたりなのでしょう…甲州アルプス?違うかなぁ
菅井に向かって進め
2020年01月30日 12:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 12:43
菅井に向かって進め
向こうから来た人がいたようです
2020年01月30日 12:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 12:55
向こうから来た人がいたようです
笹尾根遥拝所。
2020年01月30日 13:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 13:01
笹尾根遥拝所。
里道出たー 第二ラウンド終了〜
ここにも城跡あります😲
2020年01月30日 13:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 13:08
里道出たー 第二ラウンド終了〜
ここにも城跡あります😲
民家の庭木です
ワクワク😄💕
2020年01月30日 13:11撮影 by  SH-01L, SHARP
1/30 13:11
民家の庭木です
ワクワク😄💕
庭木にミツマタ、のお宅が多い
お土地柄でしょうか🤔
2020年01月30日 13:13撮影 by  SH-01L, SHARP
1/30 13:13
庭木にミツマタ、のお宅が多い
お土地柄でしょうか🤔
わー✨これは綺麗な❗️


2020年01月30日 13:14撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 13:14
わー✨これは綺麗な❗️


おうちの方がいらしたのでちょっとお喋り😁
そしたら「珍しい木があるから撮っていきなよ😍」って…
2020年01月30日 13:14撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 13:14
おうちの方がいらしたのでちょっとお喋り😁
そしたら「珍しい木があるから撮っていきなよ😍」って…
仲良しの木💑
二本のケヤキから出た枝が繋がってる〜❣
2020年01月30日 13:15撮影 by  SH-01L, SHARP
1/30 13:15
仲良しの木💑
二本のケヤキから出た枝が繋がってる〜❣
人生は先ず、祈りから。
お参りは 大切よねっ
2020年01月30日 13:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 13:22
人生は先ず、祈りから。
お参りは 大切よねっ
さていよいよ最終ピーク
第三ラウンド開始💨
2020年01月30日 13:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 13:26
さていよいよ最終ピーク
第三ラウンド開始💨
最後の登りに備えてドーピング🤩
2020年01月30日 13:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 13:41
最後の登りに備えてドーピング🤩
最終ターゲット ろっくおん?
2020年01月30日 13:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 13:47
最終ターゲット ろっくおん?
笹の緑に 生命力を感じます
2020年01月30日 13:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 13:55
笹の緑に 生命力を感じます
近道 一択
天国への 階段💦
2020年01月30日 14:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 14:07
近道 一択
天国への 階段💦
天国からは🗻よく見えました
2020年01月30日 14:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 14:16
天国からは🗻よく見えました
何とか無事三座目ゲット🤳
藤野15最終ピーク です
2020年01月30日 14:26撮影 by  SH-01L, SHARP
7
1/30 14:26
何とか無事三座目ゲット🤳
藤野15最終ピーク です
雨神 大龍王 風神 の碑
2020年01月30日 14:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 14:30
雨神 大龍王 風神 の碑
から先が、激坂でした😅
ブーランの木のツルも活用して
2020年01月30日 14:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 14:36
から先が、激坂でした😅
ブーランの木のツルも活用して
激坂の途中に?激レア物件発見😍
2020年01月30日 14:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
1/30 14:41
激坂の途中に?激レア物件発見😍
一瞬ルス君かと思いましたが、いらっしゃいました
ヤター\(^o^)/ 五匹目
2020年01月30日 14:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/30 14:41
一瞬ルス君かと思いましたが、いらっしゃいました
ヤター\(^o^)/ 五匹目
あー そういうこと でした😅
2020年01月30日 14:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/30 14:43
あー そういうこと でした😅
里道出たー 第三ラウンド終了〜
っと下山口にも リス君。6匹目〜
2020年01月30日 14:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 14:59
里道出たー 第三ラウンド終了〜
っと下山口にも リス君。6匹目〜
今朝乗り継ぎした「やまなみ温泉」もと🚏
2020年01月30日 15:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/30 15:00
今朝乗り継ぎした「やまなみ温泉」もと🚏
戻って来たよ🎵
旧藤野町マンホールは、やませみさん💖
ヤマセミかな?って感じのトリさん、前回名倉と、今日も見かけたけど。真相の程は…
2020年01月30日 15:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/30 15:03
戻って来たよ🎵
旧藤野町マンホールは、やませみさん💖
ヤマセミかな?って感じのトリさん、前回名倉と、今日も見かけたけど。真相の程は…
下山→温泉 久しぶり〜😻
🎂コラボ@高座山 以来かな
ってことは三か月ぶり😆
途中タイム押しましたが、ゴールはきっちり予定時刻💨
ラスト頑張った💦💦
2020年01月30日 15:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 15:05
下山→温泉 久しぶり〜😻
🎂コラボ@高座山 以来かな
ってことは三か月ぶり😆
途中タイム押しましたが、ゴールはきっちり予定時刻💨
ラスト頑張った💦💦
あ〜 いいお湯でした〜😄
シャーベットがカッチカチで国分寺駅で食べました😅
2020年01月30日 16:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/30 16:04
あ〜 いいお湯でした〜😄
シャーベットがカッチカチで国分寺駅で食べました😅
🚌時間に合わせて、帰りましょう
ロッカーは全て22番にしてみました
もちろん、ネタ😁 いや、全快祈願🙇
2020年01月30日 16:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/30 16:14
🚌時間に合わせて、帰りましょう
ロッカーは全て22番にしてみました
もちろん、ネタ😁 いや、全快祈願🙇
ふじのねとうちゃこ🎵
スタンプが15 揃いました〜✨
バッヂゲット🎊嬉しい完登証明 
2020年01月30日 16:38撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/30 16:38
ふじのねとうちゃこ🎵
スタンプが15 揃いました〜✨
バッヂゲット🎊嬉しい完登証明 
夕日が 沈みます
ありがとう藤野💌
お礼参りもきっとね💖
2020年01月30日 16:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/30 16:41
夕日が 沈みます
ありがとう藤野💌
お礼参りもきっとね💖
撮影機器:

感想

9月の北高尾山陵調教山行(笑)から始まった、藤野15名山のピークハント。
数々と取り進めて参りまして😁 いよいよ今回、結びの一番🙌
最深部、奥牧野(まぎの)二座に、現在は標準ルートでは行けない石老山の、篠原🚏🚌からのピストンを付けての一気取り💨です🎵
2日前に降ったので、雪あるかな〜??用心にチェーンスパイクも携行しましたが、前日のポカポカ陽気で、北側の一部を除いてはあらかた消えてて
チェンスバ出番無し😊
すっきり晴れて とぉ〜くのお山がちらっと白い…
そして三つの山頂は、どこも🗻が見える山、でした😆
一山取ってはロード、の繰り返しは七峰大会を思い出したりして。
下山後温泉に寄ったのも、かな〜り久しぶり…前回は10月のムラサキセンブリクエスト@高座山 でしたから😁

何はともあれ。藤野15名山の完登を達成しました🎊
ご覧いただいた方、応援頂いた方 ありがとうございます。
スギ花粉と「名前を言ってはいけないアノ人」の襲来前に済んでよかったです。
ありがとう藤野💌 愛してるよ〜〜😻

《Road to 藤野15完登 レコまとめ》
プロローグ 明王峠、陣馬山、茅丸、生藤山 2019年9月12日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2014811.html
その ヾ筝融魁⊂渕山、鷹取山 11月7日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2096450.html
その? 吉野矢ノ音 12月1日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2129990.html
その? 鉢岡山、日連金剛山、京塚山 12月31日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2161174.html
そのぁ〔樵匐盥篁魁2020年1月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2192007.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

祝!藤野15名山ご〜る
あんでぃさん、おはようさんま😸
目標クリアおめでとさんです。短期間での達成はすごいな〜。
藤野近辺はすごくご無沙汰です。やまなみ温泉も久しぶりにってみたいな。
へ〜、バスはオンデマンドなんですね。
登ったり下ったりで、見事なドM型。リス君もいっぱい捕獲よかったですね。
なかなか土日の都合が合わないんですが、また雪遊びとかやりましょう。
2020/2/1 7:29
Re: 祝!藤野15名山ご〜る
くぼ🐱センセ 一コメ さんきゅう べり 抹茶🍵
はいっ  やりました\(^o^)/ 初めての完登ゲットです
って、15で完結しますから
クエストの無い11〜1月の間にやっつけちゃおうって作戦でした
藤野は…いいですよ🎵ちびは、好きだなぁ。合唱団の合宿が芸術の家だったこともあります(藤野でお泊りした
篠原ほか、藤野の奥の方は去年4月からデマンド交通になったところがあります
ひさびさにドMハイキングに、なったけど。達成感があるぁわ←アンタモスキネ
そして、やはり相模湖周辺はリス君が豊富です。激レアさんに、びっくリス
…2月のお休みの日をちりめんグループ に入れておきましたので、またご都合あいましたら一緒に遊びましょう🎵⛄
2020/2/1 18:19
藤野15名山 達成おめでとうございます🎊
おめでとうございます🎉
ゴールをお祝いする様な良い天気でしたね🙌
山レコの達成幕も初めて見ました。
達成感ありますね🥳
他も達成したくなりますね〜
2020/2/1 9:03
Re: 藤野15名山 達成おめでとうございます🎊
satomiちゃん🎵 ありがとございます💐
最終回が好天で、本当によかった(名倉ではお天気 だったもの)
ランキングのページの、完登バナー🎊見たときはプチ感動した〜
いやもう、ほんと、たったの15だけど、達成感あるわぁ
他も…あ、もちろんです😉 秀麗富嶽十二景(今期あまり進んでない💦)と、一応深田百名山も挑戦中です。kakikiちゃんは分県ガイド「神奈川県の山」がもうちょっとでコンプだそうです
2020/2/1 18:25
藤野15名山達成おめでとうございます👍
アンディーさん、おはようございます。
やりましたね❣️短期間での集中登山の賜物、おめでとうございます🎊🎉?️
峰山もそんなんですね。石老山と石砂山は春のギフ蝶の頃に歩いたことがありますが、その奥、西側にもあったとは😵
ファミリーハイクは間違いなく激レア物ですよ、初めて見ました。
春めいた暖かい快晴で何より。
お疲れ様でした❗️
2020/2/1 9:49
Re: 藤野15名山達成おめでとうございます👍
Shuさん ありがとございます💐
ここは真冬でも行きやすいので、🌼と🌼の端境期に一気攻略💨と思って、まとめて計画しておいたのです。
峰山も、15名山です。激坂には参りましたが「ファミリーハイク」リス君を発見し、超 嬉しかったです。あらこれ、やっぱり激レアですか
Shuさんが初めて見たとおっしゃる位なら、本当にレアくんなんですね😍

石砂山は、何といってもギフチョウでしょう、観光案内所でも一押しでした。
いつかその時期に石砂だけ、別ルートから行くのも楽しそうです(例のあのヒトには用心ですが…)
久々の本気歩きでくたびれましたが、嬉しい疲れです😅
2020/2/1 18:37
おめでとうございます
andy846さん おはようございます
おめでとうございます。

それにしてもあっという間に完登ですね〜  
以前に比べると、通行禁止のところもあるようだし、すごい!です。

春の部のチャレンジ、期待しています。^^)
2020/2/1 10:07
Re: おめでとうございます
tatsucaさん  ありがとございます💐
今日から2月ですね、2月の声を聴くとセツブンソウに梅…と、 クエストが忙しいので、藤野15はセンブリ詣での頃にスタートして、一月中に終われるように🎵と、計画は雨の日にまとめて作っておきました
天気が悪くなったり、急用が入ったり、台風の影響で予定のルートが使えなかったりで思うように進まなかったこともありますが、なんとか1月中に完結でき、ヤター\(^o^)/
です
春は…まぁ、 クエスト優先ですが、調教シリーズの宿題や、次のチャレンジリストである秀麗富嶽十二景の攻略を、と思っています
今期は秀麗富嶽が捗んでなくて、頭をかかえています
雪があっても行くべきか…一応雪山の経験はありますが有雪期のソロは未経験で💦
2020/2/1 18:42
andyさん こんにちは
藤野15名山踏破おめでとうございます🎊
レアなリス君にはビックリ!きっと新種ですよ〜。
お天気の良い穏やかな日にゴールできて良かったですね。
昨日位から杉花粉を感じる茨城県。
恐怖!
お疲れ様でした!
2020/2/1 10:44
Re: andyさん こんにちは
annoさん、ありがとございます💐
はい、ちび、やりました〜🙌 🐔さんも、応援してくれました
フィナーレを激レアリス君で飾れて、クラブ員冥利につきまする〜😻
感動のゴールが  っていうのも、良かった〜😆 本当に下山 久々だったので…😅
杉…あ、ここ杉だらけでした。花粉が本格化する前にゴールできて、本当に
2020/2/1 18:47
おめでとう 🎊
アンディさん こんちわーい子です(^^)/

やりましたね
あっという間の達成ですね
しかも登ったり下ったり また登ったり下ったり15劼睚發い舛磴辰
リス君も大漁ゲット レアリス君もいたんですね
次の目標は?
お疲れさんでした(*^^)v
2020/2/1 14:00
Re: おめでとう 🎊
YY姐さん✨ ありがとございます💐
あっという間  集中して頑張れたのには、作戦が、ありました
だって2月になったら節ちゃん梅ちゃん、それに蠟梅もまだ見てないし💦忙しく、なっちゃう
& スギ花粉と、南の方はおヒル様の心配もあるしで、真冬に攻めるが吉、と前々から考えていたのです
ラスト三座はワンデイでは欲張りプラン。なんちゃって 七峰?
久々のガッツリ歩きになったけど、気分爽快〜 でした
次は… クエストの合間に秀麗富嶽、かな?百名山は…冬のうちに天城にいきたかったけど。馬酔木かシャクナゲまで待とうかな…
2020/2/1 18:53
藤野15名山達成おめでとうございます。
andy846さんこんにちは
藤野15名山達成おめでとうございます。
石老山は台風の影響で経路が心配だったのですが、篠原から行けたのですね。
激レア物件はじめてみました。纏リス君奥が深いです。
レコありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/2/1 14:13
Re: 藤野15名山達成おめでとうございます。
kome100さん ありがとございます💐
貴殿の縄張りに近いでしょうかね  いやぁ〜通いました、藤野ww
石老山へは29年前の初登頂時と同じく、顕鏡寺から行きたかったのですが。
まだ、ここは通れません (レコは若干あるみたいですが)
篠原ピストンのみOKとのこと、台風からの復旧もこの辺りが一番後までかかったそうです😓
やや荒れた感はありましたが、東海自然遊歩道、ちゃんとした道です。慣れた方なら問題ないでしょう。しょっぱなの路肩の「のげ」にはご注意ください。あ、kome100さんは「のげ」の意味、お分かりですよね〜
峰山レアリス君、ほんにたまげた  リス君奥が深いすけ
kome100さんも6座まで取れてらっとぉ 完登めざしたらいいってがん
2020/2/1 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら