記録ID: 2200866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
三ノ塔
2020年02月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【行き】 小田急線 秦野駅下車 バス:秦野駅(7:05発)〜蓑毛(7:24頃着) 【帰り】 バス:大倉(14:08発)〜渋沢駅(14:22着) http://dia.kanachu.jp/bus/viewtop |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース】 ・全体的に道は整備されています。 ・三ノ塔〜烏尾山の鎖場は、凍結時要注意 【ポスト】 蓑毛 【トイレ】 秦野駅、蓑毛、ヤビツ峠、烏尾山、大倉 |
写真
感想
早くも今年3回目の登山。
2月3月は仕事の関係でなかなか山に出かけられないのですが、久しぶりに2月に登りました。
調べてみたら、2月に標高1000mを超える山に出掛けたのは、18年ぶりです。
今年2回登った大山は展望はいまいちでしたが、今日は空気が澄んでいて良かったです。
富士山の右側の南アルプスが、素晴らしかったです。
今年は聖岳に登ってみたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する