記録ID: 2201779
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
毛無山 〜富士山の大展望に満足〜
2020年02月01日(土) [日帰り]
山梨県
静岡県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:17
距離 6.6km
登り 1,123m
下り 1,123m
15:27
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
私たちは出発時に500円入れましたが、下山して車に戻ったらフロントガラスに「この袋内に500円入れて」との紙袋が挟まっていました。下山時に支払った方がスムーズみたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。 毛無山までは一合目から九合目までの合目標識があり目安になります。 コースは全般的にこう配が急で、岩の段差の大きい箇所がいくつもあります。そういう所には残置ロープがあります。 地蔵峠経由の道は沢沿いが崩落により通行止めになっていました。 積雪は七合目あたりから目立つようになり稜線上にはたっぷり残っていました。 下りはチェーンスパイクが有効でした。 |
その他周辺情報 | 登山口の近くにある道の駅・朝霧高原はお土産を買ったりトイレを借りたりで便利です。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
中間着
長袖インナー
ネックウォーマー
バラクラバ
タイツ
グローブ
雨具
防寒帽
ザック
トレッキングポール
軽アイゼン
チェーンスパイク
行動食
非常食
飲料(水1.0リットル)
テルモス(0.5リットル)
地形図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
SOL緊急シート
健康保険証
スマホ
時計
タオル
ツェルト
カメラ
ココヘリ
運転免許証
|
---|
感想
だいぶ以前のことですが、山と渓谷だったか、巻頭のカラーグラビアに毛無山から写した富士山の写真が大きく掲載されていてその雄大な景観に見惚れてしまいました。
いつか機会をとらえて訪れてみたいと思っていたところ、快晴の予報が出たので出撃。
予報どおりの快晴の中を歩き、富士山展望台に着いて後ろを振り返ると「おおー!」雑誌のグラビア写真どおりのでっかい富士山にご対面できました。それまで樹林越しにしか眺めることができなかったので、何も遮るもののない空間にすっきりとした富士山を眼前に望むことができて大満足。
ここから見る富士山は、眼下に広がる山麓の風景が秀逸ですね。
一面にひろがる畑や牧場、それに森の織りなす濃淡のある緑がパッチワークのように広がっていてとてもきれいです。
そして圧巻は大沢崩れの荒々しい崩壊面が真正面に見えること。富士山の最も厳しい一面を垣間見ることができました。
長年の宿題の山がひとつクリアできたので先ずは良しとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人
gorozoさん、こんばんは。
僕は昨年GWに、高尾山に登り、清水でサッカーを見て、
その帰りにこの毛無山に登る計画だったのですが、
富士山も毛無山山頂も雲の中でしたので、登山口だけ確認して
退散したものでした(代わりに岩殿山に登りました)。
そして今日gorozoさんのレコを拝見しましたが、
西からの富士山の雄姿、とても険しく素晴らしいですね!
南アルプスや八ケ岳の雪景色もお見事です。
これは僕もぜひ登らなくては!と決意を新たにしました。
僕はもうしばらく山には登れませんが、gorozoさんの次回作を
楽しみにしています。よろしくお願いします。
miyapon03さん
コメントありがとうございます。
以前から登ってみたいと思っていた毛無山に快晴の中を登れてラッキーでした。
miyapon03さんもサッカー観戦ツアーの帰途に登られる予定だったのですね。
たしかに毛無山は山梨百名山に数えられていますが、登山口は富士宮市にあるので静岡県の山という雰囲気でもあります。
お天気が悪かったので岩殿山に変更したのは正解だったと思いますよ。
やはり毛無山は晴天の時に登るべき山だと思います。
富士山が見えなくちゃ魅力度が大幅に下がるような・・。(笑)
晴天を狙ってぜひトライしてください。
ところで、もうしばらく山に登れないとはとても残念です。
私もこれから少しの間、山はおあずけですが、miyapon03さんが一日も早く山に復帰できることをお待ちしてますよー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する