記録ID: 2203957
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
新雪の新庄毛無山周回 (田浪登山口〜白馬山〜毛無山・中国百名山)
2020年02月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 584m
- 下り
- 579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:15
10:50
65分
白馬山分岐
13:55
5分
白馬山分岐
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
左折して国道482号線を西進して、左折して県道58号線を南進します。 野土路トンネルを通って、道標に従って右折して西進します。 田浪キャンプ場手前に、毛無山登山口駐車場があります。 駐車場はきれいに除雪されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜毛無山山頂は、夏道に忠実にトレースがありました。 白馬山分岐〜白馬山山頂〜毛無山山頂は、 登り始めはトレースはありませんでしたが、 毛無山から周回された方とすぐ出会ったので、 そこからはトレースがありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ゲイター
軽アイゼン(使用せず)
1:25000地形図(美作新庄)
コンパス
|
---|
感想
(新庄)毛無山(1218.5m)・白馬山(1060m)は、
岡山県新庄村と鳥取県江府町との県境の山です。
岡山県側田浪登山口より白馬山に登り、
縦走路を毛無山で反時計回りに周回しました。
その後夏道を下山しました。
積雪期に周回できて、素晴らしい山行になりました。
↓毛無山山頂直下で出会ったziziziさんのレポです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2205312.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する