ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2204651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

【岩茸石山・子の権現】都県境を越えて子年の子の権現と毎年恒例浅見茶屋へ!(軍畑駅〜高水山〜岩茸石山〜小沢峠〜子の権現〜浅見茶屋〜吾野駅)

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
24.4km
登り
1,278m
下り
1,335m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:42
合計
6:40
9:18
13
9:31
9:31
38
10:09
10:10
3
10:13
10:13
17
10:30
10:36
4
10:40
10:42
18
11:00
11:00
17
11:17
11:17
7
11:24
11:24
1
11:25
11:25
14
11:39
11:39
14
11:53
11:53
12
12:05
12:05
7
12:12
12:12
2
12:14
12:14
5
12:19
12:19
9
12:28
12:28
8
12:36
12:36
55
13:31
13:33
18
13:51
15:22
20
15:58
GARMINでは
累積標高(上り): 1,197m
累積標高(下り): 1,277m
ヤマレコ計算よりも、GARMINの方が感覚的にはあっています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
東武東上線の自宅最寄り駅から川越へ。
川越から川越線・八高線経由で拝島へ。
拝島からホリデー快速奥多摩号で青梅へ。
青梅で奥多摩行きに乗り換え。
軍畑の駅は登山者でいっぱい。

■帰り
吾野駅から西武秩父線で東飯能へ。
東飯能から八高線・川越線経由で川越へ。
東武東上線で自宅最寄り駅まで。
コース状況/
危険箇所等
■軍畑駅〜岩茸石山
・よく整備されています。かなり多くの人が歩いています。

■岩茸石山〜上成木バス停
・思いのほか悪路・・・
・誰とも会わず。普段から人も少ないのか、結構、荒れていますし、道がわかりづらい箇所もありますし、崩壊箇所もあり、思いの他時間がかかりました。
・個人的にはあまりお勧めしません。 

■上成木バス停〜森河原バス停
・6kmほどのロード。大半は歩道もしっかり。

■森河原バス停〜子の権現
・しばらくはロード。その後、登山路に入りますが、案内もなく入り口はわかりづらくなっています。
・ここも悪路。誰とも会わず。
・基本的に沢・枯れ沢を遡っていく形になりますが、こちらも人が少ないですし、荒れていますし崩壊箇所もあり。
・山と高原地図の登山道の線からは少し、外れたところを歩くことになりますので、不安になります。
・ここも、個人的にはあまりお勧めしません。

■子の権現〜吾野駅
・よく整備されています。後半はロードで足に来ます。
その他周辺情報 浅見茶屋
年々、混雑具合が増してきている気がします。
最近は登山客よりも車で来ている方が多い印象。
今シーズンは鍋焼きうどんの提供はなし。
湯葉かき玉うどん、つくね南蛮うどんが売り切れ。湯葉かき玉うどん狙いだったので残念!

肉汁釜揚げうどん(大盛) 1,000円(普通盛り 850円)
缶ビール 400円
登山者多い軍畑駅から、遅めのスタートです。
2020年02月02日 09:28撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 9:28
登山者多い軍畑駅から、遅めのスタートです。
はあ、もうロウバイがしっかり咲いていますね。やっぱり今年は暖冬で早い印象です。
2020年02月02日 09:43撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
2/2 9:43
はあ、もうロウバイがしっかり咲いていますね。やっぱり今年は暖冬で早い印象です。
ここから登山道に入ります。
2020年02月02日 09:48撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 9:48
ここから登山道に入ります。
せせらぎの道を進みます。
2020年02月02日 09:52撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 9:52
せせらぎの道を進みます。
足元にはしっかりとした霜柱。
2020年02月02日 09:59撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 9:59
足元にはしっかりとした霜柱。
さっくりと山頂手前の常福院。
2020年02月02日 10:19撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
2/2 10:19
さっくりと山頂手前の常福院。
大岳、御前山ですかね〜
2020年02月02日 10:21撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 10:21
大岳、御前山ですかね〜
まずは高水山山頂。ここは展望もないので、さっくりと進みます。
2020年02月02日 10:23撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 10:23
まずは高水山山頂。ここは展望もないので、さっくりと進みます。
次に向かう岩茸石山の直下は急登。
2020年02月02日 10:36撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 10:36
次に向かう岩茸石山の直下は急登。
岩茸石山山頂!
すでに多くの方が休憩中。
2020年02月02日 10:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
2/2 10:41
岩茸石山山頂!
すでに多くの方が休憩中。
奥の方には筑波山。晴れた日の奥多摩・奥武蔵からはよく見えます。
2020年02月02日 10:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
2/2 10:41
奥の方には筑波山。晴れた日の奥多摩・奥武蔵からはよく見えます。
都内方面。
2020年02月02日 10:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 10:41
都内方面。
川苔山方面。
2020年02月02日 10:42撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
2/2 10:42
川苔山方面。
雲取山はうっすらと雪をかぶっていました。
2020年02月02日 10:42撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
2/2 10:42
雲取山はうっすらと雪をかぶっていました。
遠くには日光連山。止まっているのも寒いので、少しの休憩で先に進みます。
2020年02月02日 10:44撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
2/2 10:44
遠くには日光連山。止まっているのも寒いので、少しの休憩で先に進みます。
いったん、上成木方面に下山します。
2020年02月02日 10:51撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 10:51
いったん、上成木方面に下山します。
人の通りが少ないのか、結構、荒れています。
2020年02月02日 10:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
2/2 10:53
人の通りが少ないのか、結構、荒れています。
う〜ん、ちょっと道がわかりづらい。
2020年02月02日 11:01撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:01
う〜ん、ちょっと道がわかりづらい。
は〜、やっと開けた感じのところに出た。
2020年02月02日 11:06撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:06
は〜、やっと開けた感じのところに出た。
と、思っていたら、思い切り道が崩壊しておりますな・・・
2020年02月02日 11:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:09
と、思っていたら、思い切り道が崩壊しておりますな・・・
下の方には土止めが流されてしまった痕跡が。
2020年02月02日 11:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:09
下の方には土止めが流されてしまった痕跡が。
今度こそ道に下りてきました。しばらくはロード歩き(走り)。
2020年02月02日 11:16撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:16
今度こそ道に下りてきました。しばらくはロード歩き(走り)。
上成木のバス停。通り過ぎて埼玉方面に向かいます。
2020年02月02日 11:27撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:27
上成木のバス停。通り過ぎて埼玉方面に向かいます。
小沢トンネル。ここを抜ければ、わが埼玉です。
2020年02月02日 11:32撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:32
小沢トンネル。ここを抜ければ、わが埼玉です。
トンネルを抜けてしばらくすると、県道に合流します。
2020年02月02日 11:47撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:47
トンネルを抜けてしばらくすると、県道に合流します。
県道を通り過ぎて橋を渡れば、東京と埼玉の赤線がつながり、小田原から我が家近くまでの赤線がつながりました!
一人プチイベント発生ナリ。
2020年02月02日 11:49撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 11:49
県道を通り過ぎて橋を渡れば、東京と埼玉の赤線がつながり、小田原から我が家近くまでの赤線がつながりました!
一人プチイベント発生ナリ。
しばらくのロード歩き、名栗湖を越えて。
2020年02月02日 12:16撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 12:16
しばらくのロード歩き、名栗湖を越えて。
森河原バス停から、子の権現に向かう道に折れます。
2020年02月02日 12:54撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 12:54
森河原バス停から、子の権現に向かう道に折れます。
案内もなく、わかりづらいのですが、ここから子の権現に向かう登山路に入ります。
2020年02月02日 13:00撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 13:00
案内もなく、わかりづらいのですが、ここから子の権現に向かう登山路に入ります。
っと、ここも結構、荒れとりますな。
2020年02月02日 13:16撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 13:16
っと、ここも結構、荒れとりますな。
竹寺からの道と合流して一安心。
2020年02月02日 13:31撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 13:31
竹寺からの道と合流して一安心。
子の権現で、今年の無事の山行を祈念。
2020年02月02日 13:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
2/2 13:41
子の権現で、今年の無事の山行を祈念。
いつもの大わらじに夫婦下駄。なんか、年の初めの方にこれを見ると一安心。
2020年02月02日 13:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
2/2 13:41
いつもの大わらじに夫婦下駄。なんか、年の初めの方にこれを見ると一安心。
浅見茶屋。かなりの待ち状態。
待っている間に、すっかり体が冷えてしまいました。
2020年02月02日 14:03撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
2/2 14:03
浅見茶屋。かなりの待ち状態。
待っている間に、すっかり体が冷えてしまいました。
湯葉かき玉うどんと、つくね南蛮うどんは売り切れ。
肉汁釜揚げうどんといただきました。
冷えた体に染みわたり、うまかった。
あ、後ろのビールは気にせずに…
2020年02月02日 15:18撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5
2/2 15:18
湯葉かき玉うどんと、つくね南蛮うどんは売り切れ。
肉汁釜揚げうどんといただきました。
冷えた体に染みわたり、うまかった。
あ、後ろのビールは気にせずに…
おなかを満たした後は、テレテレと歩いて吾野駅に到着!
2020年02月02日 16:06撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2/2 16:06
おなかを満たした後は、テレテレと歩いて吾野駅に到着!
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(トレラン用) 非常食 レインウェア ライトダウン 手袋 地図 スマホ コンデジ ロールペーパー 救急用品 保険証 タオル

感想

年が明けて寒いうちの恒例行事となっている、子の権現へのお参りと、浅見茶屋でのうどん。
毎年、違うコースをたどるようにしていましたが、そろそろネタ切れ。
どうしようかと悩んでいたところ、ふと思いついた、長距離の体力トレーニング、つながっていない東京都と埼玉県の赤線つなぎも兼ねて、高水三山経由での都県境越え。

最初は少し走りながら。
高水山、岩茸石山まではらくらく。止まると冷えてしまうので、さっくりと通過。
ほぼ、休みなく歩き(+走り)続け、子の権現への登り返しでは足があがらず・・・
一度、落ちてしまった体力と脚力、年を取ってくるとそう簡単には戻らず。
マメに動いて、少しずつ取り戻していくしかなさそう。

子の権現で今年一年の無事の山行をお祈りした後は、浅見茶屋へ。
浅見茶屋は年々、混雑具合が増してきている気が・・・
時間をずらすのであれば、後ろにずらすのではなく、前にずらさないと混雑回避できなくなっているのかもしれません。

そして、帰りがけからだいぶクシャミが・・・
帰ってきてからは鼻水が止まらず。
どうも、すでに花粉が飛び始めているようですね。
これからスギ→ヒノキと2〜3か月、どうやって過ごすか考えものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら