記録ID: 2204999
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平から桧塚奥峰へ霧氷三昧 さらにヒキウス平へ
2020年02月02日(日) [日帰り]
- GPS
- 08:14
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 8:14
8:46
11分
大又林道ゲート
9:40
9:48
42分
明神滝(チェンスパ装着)
10:57
12分
三ツ塚下分岐
12:03
13:07
33分
桧塚奥峰(昼食・野点)
15:48
15:58
5分
明神滝
16:03
16:07
22分
第4渡渉(チェンスパ脱着)
16:29
19分
大又林道ゲート
16:48
大又林道終点駐車場
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点の駐車場(空地)はすでに30台超の車で埋まり満杯。 向かいの林道も縦列駐車の列でほぼ埋まっていましたが、なんとか路駐しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大又林道名物の路面水流の凍結もなく、 登山道も明神滝の前後で少し凍結がありましたが、チェンスパで問題ありません。 明神平から桧塚奥峰まで、ヒキウス平へも、特に危険はありませんが、 3週前にS藤さんが見事なイナバウアーダンスを踊った第1渡渉点では、 今日もモリーさんが両手を容赦なく高速で廻し、 雪の見え始めた第4渡渉点では、先行グループのご婦人の一人がドボンしてずぶ濡れ。 ロープは張ってありますが、頼りすぎず、足元に注意が必要なようです。 |
その他周辺情報 | お決まりのやはた温泉で汗を流しました。 しばらくヒノキ風呂が続いていましたが、久しぶりに岩風呂に当たりました。 だからどうということはないのですが、なんとなく嬉しかったりして。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
昨日は、3週間前に明神平から桧塚奥峰を霧氷散策したアメフトさんやS藤さんと、
総勢6人で霧氷号で高見山に行く予定でしたが、頸椎の調子が悪くパスしました。
朝から整形でリハビリを受け、ちょっと鬱な一日を過ごしたのですが、
霧氷の様子やゲストの愛さんはるかさんとの盛り上がりをご親切にLINEしていただけるわ、
なぜだか、午後から妙に頸の調子が良くなるわで、
相方主催の、今日の明神平行きに乗っかってしまいました。
3週前以上の霧氷が3週前以上の真っ青な空に映えて最高でしたし、
桧塚奥峰直下の雪の楽園を発見できましたし、
ヒキウス平への直行ルートもお試しできましたし、雪の台高を満喫できました。
それでも、途中から頚は痛むわ、右腕右手がバリバリ痺れるわで、それなりに大変でしたが、
欝々と自宅にこもっているより、はるかに充実した休日になりました。
高低差 :740m
累積標高:上り1,152m/下り1152m
【閑話休題】
2/2は相方の**回目の誕生日で、特に今年は令和2年2月2日でゴロがいい。
ゴロのいいのは嫌いではなくて、
結婚は昭和54年3月21日だし、
平成5年5月5日は東急こどもの国駅に入場券を買いに行ったし、
標高年登山なんて好きでやってるし。
しかし、聞くところによれば、
2020年02月02日という、どちらから読んでも同じ日付は、
1111年11月11日以来909年ぶりで、次は101年後の… あ〜もうええわ!
だけではなくて、今日は元旦から33日目で大晦日まで333日… だからええって‼
珍しい数列にも感心するけど、気づく奴のほうに驚きますね(^^;
わたしまけましたわ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する