記録ID: 2206010
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
【富士山を巡る山旅① 御坂山塊】旧御坂峠〜御坂黒岳〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳
2020年02月01日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:15
距離 16.2km
登り 1,427m
下り 1,530m
15:58
ゴール地点
天候 | 快晴〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
下山口の魚眠荘バス停から富士急バスで河口湖駅、ここから甲府行きに乗り換えて三つ峠入口バス停まで約1時間。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
週始めの雪で稜線上は20-30cmの積雪。数人歩いた足跡が残るが、新道峠〜節刀ヶ岳間はノートレース、ワカン使用。節刀ヶ岳からの下山道は、はっきりとしたトレースあり、チェーンスパイク使用。節刀ヶ岳〜雪頭ヶ岳間は、梯子あり、積雪の状態によっては要注意。 |
その他周辺情報 | 同じ富士急バスですが、下山口の「魚眠荘前」バス停は、西湖周遊バスのバス停「根場入口」とは30m程離れているので注意必要。 バス停前にも公衆トイレ付き無料駐車場があるので、西湖を起点に逆周りも可能。午前中、雲が出て来る前に雪頭ヶ岳や鬼ヶ岳の絶景ポイントに行きたい場合には、逆周りがオススメ。 |
写真
撮影機器:
感想
南岸低気圧が富士山周辺の山に雪をもたらしたタイミングを狙っての富士山を巡る山旅、今年は、御坂山塊に散らばる展望台の数々を巡る山旅からスタートです。
奈良県から下道で約440km、下道といっても、快適な道路が多く約7割は2車線のバイパスです。眠くなれば、適当に止まって仮眠すれば良いので、慣れれば結構苦になりません。
今回のコースは旧御坂峠へと向かう旧道を登り、御坂黒岳〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳まで。
御坂山塊の稜線は、冬枯れの明るい森の中を歩き、所々に展望が開け、富士山ど〜ん!が楽しい快適な道でした。
ノートレースも想定してワカンを持っていったのも正解でした。稜線の積雪は20-30cm、ツボ足でも歩けない訳ではない積雪ですが、足への負担が全く違います。積雪による時間増を心配することなく、歩くことができました。
今回の絶景ポイントの中では、360度の展望台、鬼ヶ岳からの展望が一際良かったです。ただ、鬼ヶ岳からの富士山は今ひとつ、富士山の眺めに関しては雪頭ヶ岳展望台と御坂黒岳展望台からの眺めが秀逸でした。
それにしても、山の中で出会った人は節刀ヶ岳でのお一人だけ。この快晴の日に絶景ポイント連続のこの快適コースを歩く人がこんなに少ないとは思っていませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kuwatch2013 さん、はじめまして。
これまで何度か訪れている御坂山塊ですが、縦走路を考えていてこちらのレコに出会いました。
まさに自分が歩きたかったルート、参考にさせていただきました・・・・、いえいえパクらせていただきました。
どうもありがとうございました。
Q_Bさん こんにちは。コメントありがとうございます!
私の記録を参考にしていただき、こうしてコメントを寄せていただけるのは嬉しいものですね。記録をアップした甲斐がありました。バス時刻を考えると時間的にこれ以上先に行くのは難しい、欲張ったルートですが、エスケープルートもいくつか取れるので、いろんな方にバスを使った縦走を楽しんでもらえたらと思います。
因みに、バスを使った縦走を計画する際は、「ゆる〜と」というサイト情報が秀逸です。この案も「ゆる〜と」を使って計画を練りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する