ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221100
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

市が原でBBQ ♪

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
752:00
距離
9.2km
登り
276m
下り
262m

コースタイム

2012年9月1日(土)

09:30 ダイエーで買物
10:00 新神戸
11:15 市が原
↓  BBQ
15:00 撤収
15:50 新神戸駅解散
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
TakaSyuuのみマイカー
全縦申込書行列で並ぶgenkinecoさんとyutakさん(ama)
2012年09月02日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/2 9:36
全縦申込書行列で並ぶgenkinecoさんとyutakさん(ama)
全縦の申込書をゲットするyutakさん(ama)
2012年09月02日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/2 9:36
全縦の申込書をゲットするyutakさん(ama)
晴れてきたーーー(yu)
1
晴れてきたーーー(yu)
新神戸で合流(ma)
2012年09月02日 15:53撮影 by  T003, KDDI-TS
1
9/2 15:53
新神戸で合流(ma)
BBQ会場の市ケ原に向って新神戸駅裏からGO!です(ama)
2012年09月02日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/2 9:36
BBQ会場の市ケ原に向って新神戸駅裏からGO!です(ama)
布引の滝(yo)
2012年09月01日 10:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
9/1 10:25
布引の滝(yo)
布引の滝でちょっと休憩(yo)
2012年09月01日 10:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/1 10:26
布引の滝でちょっと休憩(yo)
dolceさんとamaさん、(ma)
2012年09月02日 16:33撮影 by  T003, KDDI-TS
1
9/2 16:33
dolceさんとamaさん、(ma)
初めてお会いしたnoruさん(yo)
2012年09月01日 10:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
9/1 10:26
初めてお会いしたnoruさん(yo)
みんなで集合写真
:BM
2012年09月01日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 10:26
みんなで集合写真
:BM
布引雄滝(ama)
2012年09月02日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/2 9:36
布引雄滝(ama)
休憩中(yu)
滝道を上がります(ama)
2012年09月02日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/2 9:36
滝道を上がります(ama)
ちょっと登っただけでも街が〜!
初六甲なのでテンションUP(dol)
2012年09月01日 10:34撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/1 10:34
ちょっと登っただけでも街が〜!
初六甲なのでテンションUP(dol)
センニンソウ、花言葉は安全・無事etc・・・(ma)
2012年09月02日 16:33撮影 by  T003, KDDI-TS
5
9/2 16:33
センニンソウ、花言葉は安全・無事etc・・・(ma)
布引貯水池
青空が見えてきました(yo)
2012年09月01日 10:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
9/1 10:50
布引貯水池
青空が見えてきました(yo)
休憩と言うよりダベッてるんですな・・
:BM
2012年09月01日 10:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:54
休憩と言うよりダベッてるんですな・・
:BM
空がみなもに(ma)いつ見ても素晴らしい♪
2012年09月02日 15:52撮影 by  T003, KDDI-TS
4
9/2 15:52
空がみなもに(ma)いつ見ても素晴らしい♪
いつものアレです、どこに行ってもこの看板あるね♪(ma)
2012年09月02日 16:33撮影 by  T003, KDDI-TS
1
9/2 16:33
いつものアレです、どこに行ってもこの看板あるね♪(ma)
takasyuuさん・genkinecoさん重たいのにありがとうございました!(ma)
2012年09月02日 16:34撮影 by  T003, KDDI-TS
9/2 16:34
takasyuuさん・genkinecoさん重たいのにありがとうございました!(ma)
炭おこしありがとうございます。(dol)
2012年09月01日 11:32撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/1 11:32
炭おこしありがとうございます。(dol)
amakawayaさんのバーナーが大活躍
:BM
2012年09月01日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:35
amakawayaさんのバーナーが大活躍
:BM
まずは炭熾しをするメンバー(Ta)
まずは炭熾しをするメンバー(Ta)
早く肉食べた〜い♪(Ta)
早く肉食べた〜い♪(Ta)
たこサラダ&お肉はyokochanさんに準備していただきました(Ta)
2
たこサラダ&お肉はyokochanさんに準備していただきました(Ta)
肉の仕分けはkobeblancさん
生で食べない様にね(笑)
:BM
2012年09月01日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 11:39
肉の仕分けはkobeblancさん
生で食べない様にね(笑)
:BM
カンパイ!!!(yu)
8
カンパイ!!!(yu)
テキ屋の兄ちゃんではありません(Takashyuuさん)
:BM
2012年09月01日 11:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 11:50
テキ屋の兄ちゃんではありません(Takashyuuさん)
:BM
noruさん & mamayaさん
:BM
2012年09月01日 11:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 11:55
noruさん & mamayaさん
:BM
焼き作業に没頭するmamayaさん(Ta)
2
焼き作業に没頭するmamayaさん(Ta)
おかわりちょうだ〜い♪(Ta)
おかわりちょうだ〜い♪(Ta)
がっつくkobeblancさん(笑)
お肉おいしかったです〜☆(dol)
2012年09月01日 12:04撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/1 12:04
がっつくkobeblancさん(笑)
お肉おいしかったです〜☆(dol)
yutakさんが用意してくれた日よけテントの中からパチリ♪(ma)
2012年09月02日 15:49撮影 by  T003, KDDI-TS
9/2 15:49
yutakさんが用意してくれた日よけテントの中からパチリ♪(ma)
タコサラダ(yokochanさんありがとうございました)(yu)
タコサラダ(yokochanさんありがとうございました)(yu)
仕事を終えて駈けつけたstaygoldさん(Ta)
仕事を終えて駈けつけたstaygoldさん(Ta)
dolceさんが用意してくれた麹漬け鶏肉をかぶる肉食系ありんこ。(ma)
2012年09月02日 15:49撮影 by  T003, KDDI-TS
2
9/2 15:49
dolceさんが用意してくれた麹漬け鶏肉をかぶる肉食系ありんこ。(ma)
日陰のいい場所でできました(yu)
日陰のいい場所でできました(yu)
夏の北アルプス土産話に花が咲く
:BM
2012年09月01日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 12:50
夏の北アルプス土産話に花が咲く
:BM
かなり酒量が進み、マッタリしてきました
:BM
2012年09月01日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:39
かなり酒量が進み、マッタリしてきました
:BM
一足先に帰るdolceさん(Ta)
一足先に帰るdolceさん(Ta)
大きなイノシシも参加?(Ta)
大きなイノシシも参加?(Ta)
やっとお会いできたBMさん(ma)
2012年09月02日 15:42撮影 by  T003, KDDI-TS
9/2 15:42
やっとお会いできたBMさん(ma)
雌滝にて(yu)
みなさん、お疲れ様でした!(Ta)
3
みなさん、お疲れ様でした!(Ta)
三ノ宮でカンパイ!(yu)
1
三ノ宮でカンパイ!(yu)

感想

yutakさん企画の市ケ原でのBBQは沢山の参加で楽しい一日でした。
1週間前までは天気予報は晴れでそれが曇りになり前日にはとうとう雨マークに
なり直前までハラハラドキドキでした。

前日にお肉2.4舛眷磴辰討襪里BBQが出来なかったらどうしようかと思ってましたが
皆さんの念力か当日の大雨もなんのその集合の9時30分には雨も止み天気もなんとか
持ちそうで一安心。

この日に合わせて主人がタコ釣りに行きたくさん釣ってきてくれたので皆さんに「タコの天ぷら」・
「タコサラダ」を食べていただくことが出来て良かったです。

お肉も以前山仲間例会の時に買ってもらっていた「橘屋」(神鉄湊川駅近くの東山市場内)で
ロース肉 900g・カルビ 900g・牛タン 400g・テッチャン 200gを買い持って行きましたが
皆さんに好評で良かったです。とにかく安いんです。
またBBQの機会があれば買って行きますね。
dolceさん、「鶏肉の塩麹つけ」と「お漬物」を持ってきていただきありがとうございました。
食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてました。皆さんもそんな感じでしたね...
六甲山系は初めてで11月の六甲山全縦も参加とお聞きしました。六甲山はかなり歩いてるので
またいつでもご案内いたしますよ。

今回はButaModernさん、dolceさん、noruさんとは初めてお会いしまたヤマレコの輪が広がりました。
全縦には参加しませんが事前練習や応援には参加したいと思います。

またお声かけして下さいね。

【夏の思い出】
6月に六甲ハイキングに行った時にyutakさんが「次回はBBQでもしましょうか?」
ということで日程を模索していたら山好きメンバーの夏の予定はみなさん忙しく
結局「全縦申込日の9/1が最適だ!」ということになりこの日になりました。

しかしここ数年9/1は雨に見舞われ去年もハイキングの計画が中止になる程雨の
当り日なのかも知れません。
前日の天気予報も大気が不安定で雷がいつ発生しても不思議ではない状態の中
でもこの日を逃すとみなさんの予定を合わすのも困難なので「場所はどうにでも
なる」と考え雨天決行にしました。
発起人yutakさんは自他共に認めるMr.Cloudなので誰が晴れ男で誰が晴れ女なのか
解りませんが陽射しが出るくらいの好天を呼んできてくれました。

私は雨に備えて荷物や人の移動がしやすいように車で行くことになっていたので
のんびりしていたら予定より早くチケットの発売が終わり慌てて自宅を出て
genkinecoさん宅に迎えに行きBBQセットを載せ新神戸駅近くのパーキングに
車を停めてみなさんより少し遅れて歩き始めました。

市が原までの道は歩き易い道ですが気温&湿度が高い中BBQセットの歩荷は腹減
らしには十分なくらいでした。
最後まで追いつくことなく到着するとすでに火熾しがはじまっており私達も続いて
火熾しをはじめていると本日初対面のdolceさんとnoruさんから挨拶していただき
ました。(次回は山を御一緒したいです)

準備もできていよいよお肉の出番です。
今回はyokochanさんが山会で利用しているお店のお肉と御主人が釣ったたこに味付
けしたタコサラダを用意してもらいどちらも美味しくみなさんでいただきました。
(御馳走様でした)
ちょうど盛り上がってきた所で仕事を終えたstaygoldさんが差し入れのシュークリーム
を持って駈けつけてくれました。
(BBQ後のデザートに最適でした)
一人200gの12人分という量もぴったりで残すことなく質、量共みなさんの
お腹を満たし大成功に終わりました。

唯一残念だったのは食べ終えたあたりから雷がゴロゴロと聞こえてきたので早々に
方付けてゆっくり話ができなかったことです。
もっとみなさんと山の話がしたかったのですが雨に合わずに終えることができただけ
でも良しとして次回お会いできる日の楽しみにとっておきます。

これから9/1はヤマレコBBQの日になりそうですね!
みなさんお疲れ様でした!

今年は申請書取得が土曜日ということと、
実施日が連休絡みの23日に集中するということもありましたが、
希望日どうり申請書をゲットすることができました。

その後、市が原までTakaSyuuさんとBBQコンロを運びましたが、
なんという暑さ!
まぁその分、乾杯の一杯がとてもおいしかったのですが・・・。

今回はButaModernさん、dolceさん、noruさんとは初めてお会いして
山の話をいろいろ聞かせていただきました。
またご一緒できれば嬉しいです。

yutakさん、早朝の雨で落ち着かなかったと思いますが、計画と実施までご苦労様でした。
yokochanさん、食材他おいしく頂きました。ありがとうございます。

そして皆さんとはまた近いうちにどこかでご一緒できるかと思いますので、
その折はどうぞよろしくお願いしますね!!

六甲縦走の応募資料購入のために並んでいる時に
一時的に強い雨が降ったので、どうなることかと思ったのですが、
購入後に皆さんと合流してホールの外に出ると明るい空が待っていました。
mamayaさんからの三ノ宮近辺のお店の情報もありがたく、買物完了!
新神戸駅で空を見ながらpokopenさんに今日の天気についてお話を聞いて
安心して上り始めます。
市が原では、日陰のいい場所を確保!といってもこの日、BBQをしていたのは
我々だけでした。
yokochanさんのタコサラダ、タコの天ぷら、おいしかったです。
前から気になっていた湊川のお肉屋さんのおいしいお肉もありがとうございました。今回初めてお会いしたdolceさん、お漬物と塩麹漬の鶏肉、ありがとうございました。
突然お誘いしたButaModernさん、初めてお会いしたnoruさん、
参加ありがとうございました。今度は一緒に歩きたいです。
みなさまとおいしい料理とお酒を楽しみながら
今夏の北アルプスのお話など、とても楽しいひと時を過ごせました。
またみなさんとご一緒するのを楽しみにしております。
ありがとうございました。

聞くところによると、一昨年、昨年と続けて悪天候に見舞われたという、全縦チケットの
発売日・・。少し早起きしてオークレーダーの降雨画像をチェックしてみると、早朝とい
うのに活発な積乱雲が大阪湾を北上中・・・それでも、南麓で一気に雨を降らせた後は、
晴れ間も期待できるかなと、神戸へ向かいました。
集合場所に着いてみると、パンパンの中型ザックに手提げカバンのyokochanさんが待って
おられました。パッキングの中身は・・・もちろん、この日の主役、数々のごちそうです。
程なく、アルコール満載?のクーラーボックスを抱えたButaModernさんとnoruさん、最
近、大阪方面へ越して来られ、六甲は初めてというdolceさん、それにyutak25さん、
amakawayaさん、kobeblancさんの健脚常連さんも一気に揃いました。初対面のdolceさん、
ButaModernさんとご挨拶した後、晴れ間も見え始めた市街地をワイワイガヤガヤ、さらに
新神戸駅からはmamayaさんも合流され、さらに盛り上がって市が原へと向かいます。

市が原がこんなに遠かったのかと思える程、滝のように流れ落ちる汗を拭き拭き、木陰の
BBQ好適地に到着しました。大きなBBQセットを二人がかりで運び上げられたgenkineco
さんとTakaSyuuさん(ありがとうございました)も間もなく揃われ、BBQパーティの始
まりです。
仕事のご都合で遅れて来られたstaygoldさんも加って、パーティはさらに盛り上がります。
美味しい料理に、山の話・・・、写真や感想だけではとても足らないくらい、楽しい時間を
過ごせました。食材の準備、下ごしらえから器具の設営まで、皆さんの段取りの良さには目
を丸くするばかりでした。計画、準備、買い出し、歩荷、数々の差し入れ・・・・皆さん、
ありがとうございました。二次会参加のみなさん、お疲れさまでした。
また是非、山で、街で、ご一緒しましょう〜

□■□■ 全縦申込書ゲットの後にBBQ

申込書ゲットの行列に容赦なく降り注いだゲリラ豪雨的な雨。
なんで始発電車に乗ってきてわざわざこんな雨に打たれなアカンねん・・・
と思いましたが、周りの行列の人たちは誰1人として文句を言う人もいません。
折りたたみ傘を差してもこの雨だと効果は薄く、ズボンはほぼ全濡れに。
BBQの道具や食材を入れたザックにレインカバーを掛け、ほぼびしょ濡れに
なってからレインウエアを着ましたが後の祭りでした。
いったい何時までこの状態が続くのか?
と思っていると・・
なんと行列は動きだしたのです。
建物の近くまで移動が出来て、やっと庇の中に入る事が出来て傘をたたみました。
それから2階のホールに入る事が出来、ひと安心となりました。
おそらく想定外の降雨であったとは思いますが・・
なんでずぶ濡れになる前にホールに入れてくれなかったのか?
と思ったのは私だけでは無いと思います。
しかし全縦の人気は凄いものがあると再認識させられたシーンでもありました。

結果的にはこの雨がこの時間帯に降ってくれたおかげで市ケ原でのBBQは大成功。
ヤマレコメンバーがたくさん集合し、楽しい山談義に花が咲きました。
yokochanさんが買って戴いた肉は安くて旨いと申し分ありませんでした。
その上ご主人さんがこの日に合わせて釣ってきて戴いた明石タコも絶品。
サラダと天ぷらで歯ごたえが素晴らしいと思いました。
他の参加者も全員が持ち味が生かされて素晴らしかったと思います。

このBBQの企画立案計画書を作成して戴いたyutakさんに改めて感謝いたします。
また初参加のdolceさん、夕方から予定があったのにも関わらずありがとうございました。

今年もいよいよ全縦がま近となりました。
練習に参加、応援と忙しくなりそうです・・
全縦だけでなく色んな山行やBBQ等もご一緒しましょう♪

皆さんよろしくお願いします。

yutak25さんからお誘いを受け、急遽参加させて頂く事になったヤマレコ神戸メンバーとのBBQ

9/1は、六甲全縦の申込書購入日ですが、yutak25さんに『私が買いに行くって、ご存知だったんですか?』と聞いたら、『BMさんだったら来るんだろうな!と思って、お誘いしたんです』との事で、行動が読まれている様です(笑)

大普賢岳、比良:八雲ヶ原でお会いした方々も居たのですが殆ど初顔合せの状況でしたので、BBQと言う語らいながら一緒に時間を過ごすイベントに参加させて頂いて、とっても有意義でした。
その上、単身赴任の2年間に牛肉は買った事がありませんが、今日はタラフク頂きました。 めっちゃ上手かった。

飲む事については、神戸も大阪も横浜も東京も関係ありませんね。
みんな飲むのが大好きなんですよねぇ(^^)v

私の全縦は11/11ですが、一緒の日の方、宜しく御願いします。
また11/23は応援に行かせて頂きますね!

BBQ!おつかれさまでした。

yutakさん、計画ありがとうございました。
念願の夢がかなってうれしく感じます。
コレ→http://www.yamareco.com/modules/diary/10170-detail-12906
(2010年のヤマレコ日記です!)

ほんとんどの皆さんが
縦走参加者でしたので、今回のオフ会は縦走応援の
モチベーションが上がりました♪。

今年もよろしくお願いします。

重たい荷物を市が原まで運び、そして下ろしてくださった。takasyuuさん・genkinecoさん、
ありがとうございます!

yokocyanさんのお肉のセレクトにみなさん感激。

川のせせらぎの音

好天のお日さまの香り

いのししの見回り

汗をかいた後の爽快

予期していた雷鳴

たくさんの思い出ができたBBQ♪

貴重な一日に感謝です。



今回の六甲山 市が原でのBBQ大会
六甲全縦大会の申込書をゲットされた後の集まりでした。

私は仕事が午前中にあったので、申込書の購入をkobeblancさんにお願いしました。
始発で行かれたうえに、ひどい雨の中を並ばれて、申込書を手に入れていただき、本当にありがとうございました。

BBQ大会には、仕事のため、遅れての参加。
会場に着くなり、初めてお会いするdolceさんとのあいさつもそこそこに、ビール、お箸と受け皿をわたされて、
yokochanさんが作っていただいたタコサラダ、タコ天ぷらをごちそうになりました。
安くて美味しいお肉も買ってきていただいたそうで、おいしかったです。感謝!

参加されているのは、昨年の全縦大会のメンバーと応援メンバーを中心に、
大普賢でお会いしたButaModernさんとnoruさん、初めてお会いするdolceさんの
総勢12名の超豪華メンバー。
あちらこちらで、山談義がはじまっています。
今夏の皆さんの山行話やこれからの計画もお聞きしていましたが、
皆さんの山の話は熱い。
BBQコンロの炭よりも熱いお話が多くて、山の話をしている皆さんの表情が
キラキラしているのが印象的でした。
三宮での二次会とも、とても楽しく、素晴らしいひと時を過ごせました。
かなりヨッパラチャいましたが、参加させていただいてよかったです。
皆さん方に準備からすべてお任せして、申し訳ありませんでしたが、
感謝、感謝の一日でした。ありがとうございました。

また、ヤマレコの輪が拡がりました。
dolceさん、ButaModernさんとnoruさん、また山へご一緒しましょう!

今回、偶然北アでお会いしたamakawayaさんに
偶然ヤマレコで見つけていただいて、
お誘いいただき参加させていただきました〜!
ヤマレコってすごいですね☆

想像通り、皆さん素敵な方たちばかりで
楽しい時間をすごさせていただきました♪
だから、先に帰ってしまうのがとても残念でした。
あの後、雨に降られなかったようでホッとしました。
私は雨が降った直後に大阪に到着しました!

本当に皆さんの山の話をいろいろ聞いていて
ワクワクしました。
まだ『テン泊』デビューをしていない私は、
来年こそは!という気にさせられました。
小屋泊だと諭吉さんがアッと言う間に飛んで行っちゃうので・・・
でも、荷物を背負えないんじゃないかって心配なんですが。

とりあえずは、無謀にも参加することにした
11/11の全縦、11/25の神戸マラソン。
六甲はこのBBQが初めてだった私ですので、
皆さんご指導のほどお願いいたします。

全縦トレーニングや他の山でも、ぜひ皆さんと
ご一緒させていただければ嬉しいです♪

amakawayaさん、土砂降りの中、申込書を取って来て
いただいて、本当にありがとうございました。

朝方に土砂降りの雨に見舞われた去る土曜日

六甲縦走大会の申し込み書を取得した後、yutakさん主催のバーベキューに参加させて頂きました!!
ほとんどの皆様とお会いするのが初めてだったので、最初はドキドキ(笑)

場所は市ヶ原、そう全縦のコース上です。
普段はそこを通過する度に「ちくしょう、羨ましい!!」と感じてましたが
今日は反対側

嬉しいなぁ〜♪

お肉とタコサラダとタコの天ぷらはyokochanさんにご用意して頂きました。
とても美味しいお肉でした、久しぶりにタン食べました・・・・(笑)
それとタコ!
新鮮なタコは違いますね!美味しすぎます!!

美味しいものを食べながら、大好きな山のお話

最高ですね、とても有意義な時間です。


ちょうどお肉などを食べ終える頃のお空の様子が・・
雷、鳴ってますね
少し名残惜しいですが、撤収していきます。

下山中も色々とお話できて、そして二次会も!!!!

楽しかったな〜♪

これもヤマレコの出会いに感謝ですね!
次回はお山にご一緒したいです!
皆様、よろしくお願い致します!

ありがとうございました!!!

さて、お次はどこのお山にいきましょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6828人

コメント

六甲皆さん頑張ってくださいね
私も一応ボランティア申し込みを23日分でしましたが、当選するんでしょうか、初参加なので、他に申し込み多かったら落選するかもしれませんけど、参加できたら応援させていただきますね。
2012/9/3 22:41
BBQいいですね
皆さん楽しそうですね〜、天気もよくてよかったですね

今年も六甲全縦申し込みしました。私は遠征になるので抽選ですが、23日の部にエントリーです

ヤマレコ神戸メンバーの方にお会いできたらいいなぁ
あたりますように
2012/9/4 14:47
六甲全縦頑張ってください
皆さん、こんばんは。
BBQ、大いに盛り上がって・・・そして美味しそう

山仲間がこうして集まるのはホントに楽しいですよね

皆さん、全縦頑張ってください。
全縦前のこの時期になると、なんだか独特の緊張感が出てきますね
2012/9/5 22:47
毎年11月・・・。
maron9393さん、sakura0725さん、utaotoさん、こんちわ〜

コメントありがとうございます。
一年はあっという間 、六甲の大イベント、今年ももうすぐですね。
全縦の11月は紅葉シーズンと重なるので、毎年悩みますが、
今年は是非、応援に行きたいと思ってます
全縦に出られる方、ボランティアの方、応援に行かれる方、お互い
楽しみましょう〜
2012/9/7 14:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら