ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2212856
全員に公開
山滑走
甲信越

鍋倉山は重パウダー

2020年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
8.3km
登り
737m
下り
721m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:13
合計
3:36
8:29
155
スタート地点
11:04
11:17
48
12:05
ゴール地点
天候 小雪、ときおり風強い
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
温井集落の最終除雪地に縦列駐車。
道ばたの農家のおかみさん、この時期はいつも邪魔ですみませんです。
が)温井の集落から、おはようございます♪
今週はドロさんと、風雪の鍋倉山です
ど)集落にこんな行列作っちゃっていいのか心配しましたが、おばちゃんは快く「なるべく左によせてねー」。車庫の前は当然駐禁
2020年02月09日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/9 8:28
が)温井の集落から、おはようございます♪
今週はドロさんと、風雪の鍋倉山です
ど)集落にこんな行列作っちゃっていいのか心配しましたが、おばちゃんは快く「なるべく左によせてねー」。車庫の前は当然駐禁
ど)おはようございます。今日は車の前からシールオンです
が)さあ、今日も楽しみましょう!
2020年02月09日 08:33撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
2/9 8:33
ど)おはようございます。今日は車の前からシールオンです
が)さあ、今日も楽しみましょう!
が)シール調整中
ど)こけて雪にはまってるみたいですね。これが前兆!?
2020年02月09日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/9 8:40
が)シール調整中
ど)こけて雪にはまってるみたいですね。これが前兆!?
が)ガスで遠くは見えませんが、田茂木池の脇を歩きます
2020年02月09日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/9 8:55
が)ガスで遠くは見えませんが、田茂木池の脇を歩きます
が)沢付近はまだ積雪不足なのでショートカットが使えません
登りはともかく下山の面倒が増えますね
2020年02月09日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/9 9:19
が)沢付近はまだ積雪不足なのでショートカットが使えません
登りはともかく下山の面倒が増えますね
ど)いかにも冬のどよよん天気ですが、今年はこれが待ち遠しかったですね
が)お天気イマイチですが、ちょっと嬉しい♪
2020年02月09日 09:24撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
2/9 9:24
ど)いかにも冬のどよよん天気ですが、今年はこれが待ち遠しかったですね
が)お天気イマイチですが、ちょっと嬉しい♪
ど)トレース1本、みんな1列
2020年02月09日 09:33撮影 by  DSC-HX50V, SONY
9
2/9 9:33
ど)トレース1本、みんな1列
が)西の沢のぶな林、素敵です
ど)冬の風景もいいですね。以前は新緑つき残雪期
2020年02月09日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/9 10:09
が)西の沢のぶな林、素敵です
ど)冬の風景もいいですね。以前は新緑つき残雪期
ど)ガンコさんの頭からブナが生えてしまいました
が)脳の中は、似た形状の菌糸でいっぱいです(笑)
2020年02月09日 10:14撮影 by  DSC-HX50V, SONY
9
2/9 10:14
ど)ガンコさんの頭からブナが生えてしまいました
が)脳の中は、似た形状の菌糸でいっぱいです(笑)
が)晴れ間が出ればねえ
ど)せめてガス晴れて〜
2020年02月09日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/9 10:35
が)晴れ間が出ればねえ
ど)せめてガス晴れて〜
が)稜線にあがると霧氷
これも晴れ間が出ればきれいなんですが・・・
2020年02月09日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/9 10:54
が)稜線にあがると霧氷
これも晴れ間が出ればきれいなんですが・・・
が)天気が天気なので綺麗な写真もなく、もう山頂
山頂では15名ほどの人が滑走準備中
ど)どこが山頂?とか絶対に気にしない人たち。ココロは下り斜面
2020年02月09日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/9 11:11
が)天気が天気なので綺麗な写真もなく、もう山頂
山頂では15名ほどの人が滑走準備中
ど)どこが山頂?とか絶対に気にしない人たち。ココロは下り斜面
が)準備はできた、さあ、いくぜっ!
  ・・・ってなところでしょうか
2020年02月09日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/9 11:15
が)準備はできた、さあ、いくぜっ!
  ・・・ってなところでしょうか
ど)温和なガンコさんは、はい、いきますよー
  ・・・って感じ
2020年02月09日 11:19撮影 by  DSC-HX50V, SONY
12
2/9 11:19
ど)温和なガンコさんは、はい、いきますよー
  ・・・って感じ
が)スタートから3ターンほど、穴にはまって前転直後のドロさん
ど)わずか1分前に、「私は山ではあまり転びません」とか言ってたヤツ。舌の根がどうなってんでしょ。
2020年02月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/9 11:16
が)スタートから3ターンほど、穴にはまって前転直後のドロさん
ど)わずか1分前に、「私は山ではあまり転びません」とか言ってたヤツ。舌の根がどうなってんでしょ。
ど)ガンコさん、雪ニモマケズ、ガスニモマケズ
が)背中か表かもよくわからない
2020年02月09日 11:23撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
2/9 11:23
ど)ガンコさん、雪ニモマケズ、ガスニモマケズ
が)背中か表かもよくわからない
が)豊富な新雪ですが見た目と違ってけっこう重い!
ど)ストックを指すと1m以上簡単に刺さる雪なんですがね
2020年02月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/9 11:19
が)豊富な新雪ですが見た目と違ってけっこう重い!
ど)ストックを指すと1m以上簡単に刺さる雪なんですがね
が)おまけに雪面見づらいので、どろさんも飛ばせず慎重に滑っていますね
ど)見えないときは飛ばせないっす
2020年02月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/9 11:19
が)おまけに雪面見づらいので、どろさんも飛ばせず慎重に滑っていますね
ど)見えないときは飛ばせないっす
が)歓声は聞こえましたが、いつもの迫力はないなあ
ど)雪崩も怖いので優しいターンをしている。とか言っときましょう
2020年02月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/9 11:19
が)歓声は聞こえましたが、いつもの迫力はないなあ
ど)雪崩も怖いので優しいターンをしている。とか言っときましょう
が)それでも重スプレー蹴立てていますね♪
ど)体重ありますから
2020年02月09日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/9 11:19
が)それでも重スプレー蹴立てていますね♪
ど)体重ありますから
が)
ど)連続写真ありがとうございます
2020年02月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/9 11:23
が)
ど)連続写真ありがとうございます
が)
2020年02月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/9 11:23
が)
が)
2020年02月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/9 11:23
が)
が)ちょっとカッコいい!
ど)今日の雪はスプレーで舞うのではなく、下半身が柔い雪中に沈んでる?
2020年02月09日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/9 11:23
が)ちょっとカッコいい!
ど)今日の雪はスプレーで舞うのではなく、下半身が柔い雪中に沈んでる?
ど)ブナ林トラバース
2020年02月09日 11:25撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5
2/9 11:25
ど)ブナ林トラバース
ど)低温で突然カメラが不調に。でも幻想的な効果で意外とカッコイイ?
2020年02月09日 11:29撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8
2/9 11:29
ど)低温で突然カメラが不調に。でも幻想的な効果で意外とカッコイイ?
ど)写真、今日はあまりとれませんでスンマセン
2020年02月09日 11:31撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
2/9 11:31
ど)写真、今日はあまりとれませんでスンマセン
が)手こぎ交えて下ります
お天気、悪くなってきましたね
2020年02月09日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/9 11:50
が)手こぎ交えて下ります
お天気、悪くなってきましたね
が)温井集落に帰着しました
2020年02月09日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/9 12:04
が)温井集落に帰着しました
が)縦列駐車の車列はず〜っと先まで
帰り準備すませてここでドロさんとお別れしました
ど)今年最初のパウダーいただけました
2020年02月09日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/9 12:04
が)縦列駐車の車列はず〜っと先まで
帰り準備すませてここでドロさんとお別れしました
ど)今年最初のパウダーいただけました
が)帰宅途中に塩沢でらーめん
2ヶ月に一度は食べたくなるのがヒグマらーめん
2020年02月09日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/9 14:09
が)帰宅途中に塩沢でらーめん
2ヶ月に一度は食べたくなるのがヒグマらーめん
が)ラーメンは塩味が好き♪ 750円
ほんのりショウガで躰あたたまります
餃子は5個で400円
おいしいよ!
2020年02月09日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/9 13:55
が)ラーメンは塩味が好き♪ 750円
ほんのりショウガで躰あたたまります
餃子は5個で400円
おいしいよ!

感想

寡雪で心配されましたが、今年も鍋倉山へ行けました♪

今日のお天気予報はどこも厳しそうです!
標高の高い山々は気温−17℃、風速18m/sが当たり前みたいです。
そこで目を付けたのがわずか1280mの低山、鍋倉山(笑)
同じ目論見なのか、こんな天気ですがけっこうな人出です。

駐車地付近はヨダレが出そうなふわふわ新雪!
不思議な事に登るに従って雪が重くなったのかしら?
山頂からドロップした西ノ沢への斜面はけっこうな重雪パウダーでした。
気温は充分に低かったハズなので、日本海からしこたま湿気を持ち込んできたのでしょうね。
たっぷりの新雪なのにデロデロとしか滑れなくて、ちょっと残念だったなあ。。。
条件がいいときにまた来ましょう、ぶな林が美しい、麗しの鍋倉山!

やっとまとまった雪が降ってくれました。今年最初のパウダーに感謝です。
多少重くてもいいから、もっと降って積もって〜、と雪雲で暗い空をみて安堵するのは今年ならではの現象でしょう。
来週はまた暖かくなるらしいのですが、これが今年最初で最後、なんてことにならないことを願うのみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

いいなぁ〜😅
雪が〜⛄
すごい❗
ワタシ、憧れてるんですよ〜。
しかし、行ったのは「丘」💦

ラーメン🍜、美味しそう😃
シンプル系の、こーゆーの大好き💕

お疲れさまでした〜
2020/2/10 9:37
Re: 中華そばが一番!
りんごさん、こんにちは。
ホントは雪山には青空が似合うのですが、なかなか難しい

ラーメンは今風のアクの強いやつじゃなく、
シンプルな”中華そば”風が美味いですね
”支那そば”になるとスープがまったりして麺が少し柔らかいという勝手なイメージをもっています
2020/2/10 10:05
都会の山ですね!
がんこ先輩、┣¨ロさん、こんにちわ♪

なんだかあんま天気良さそうでも無いですが流石都会の山、厳冬期でも人の列が出来るのですね(^_^;)

ってことは、またもや滑りはギャラリーの視線が集まるんですねw
上手にならないと私にアウェイは厳しそうです(・ω・ )💦

お疲れ様でした♪
2020/2/10 13:14
Re: Mさん
こんにちは。
どろさんも、やっぱり┣¨ロさんになるのですね

この2日間で上越にはずいぶん降雪がありました。
鳥海山にも積もったかしら?
ギャラリーの多い山では開き直りが重要です
僕はけっこう強心臓になりましたぜ
2020/2/10 15:45
Re: 都会の山ですね!
┣¨ロ、です。この┣¨は、コピペしないと出せません

雪がやっと降ったので、ここぞと集まったのでしょう。
人はいても、視界が悪いので見えっこない、と思うと気になりませんよ。
大転倒してもだれも見てないハズ。
2020/2/10 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
鍋倉山 西ノ沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら