ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2214054
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

吾妻山と古社、古刹、記念館めぐり

2020年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
241m
下り
249m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:35
合計
4:15
11:30
23
11:53
11:54
4
浅間神社
11:58
12:24
14
吾妻山展望台
12:38
15
釜野口
12:53
13:10
15
ふたみ記念館
13:25
13:26
3
西光寺
13:29
13:42
11
川勾神社
13:53
13:59
10
薬師堂
14:09
14:12
15
等覚院
14:27
14:30
1
吾妻神社
14:31
14:46
14
吾妻山展望台
15:00
5
二宮駅
15:05
20
ガラスのウサギ像
15:25
15:30
10
徳富蘇峰記念館
15:40
15:45
0
15:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
二宮駅前観光協会の広場では大山囃子が披露されていた。吾妻山、菜の花見物などに多くの観光客が来ていた。
2020年02月09日 11:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 11:33
二宮駅前観光協会の広場では大山囃子が披露されていた。吾妻山、菜の花見物などに多くの観光客が来ていた。
二宮駅側の吾妻山公園への登り口である。急な長い階段が続く。
2020年02月09日 11:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 11:37
二宮駅側の吾妻山公園への登り口である。急な長い階段が続く。
山頂への途中にベンチ、休憩所、展望台がある。大磯、鎌倉、三浦半島方面の眺望が素晴らしい。展望広場までの急な登りを休憩しながら登って行く。
2020年02月09日 11:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 11:43
山頂への途中にベンチ、休憩所、展望台がある。大磯、鎌倉、三浦半島方面の眺望が素晴らしい。展望広場までの急な登りを休憩しながら登って行く。
展望台から眺めた二宮、大磯などの街並み、相模湾、三浦半島がくっきり見えている。
2020年02月09日 11:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 11:44
展望台から眺めた二宮、大磯などの街並み、相模湾、三浦半島がくっきり見えている。
登り道の脇には、水仙の花がたくさん咲いていて、甘い香りが漂っていた。
2020年02月09日 11:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 11:45
登り道の脇には、水仙の花がたくさん咲いていて、甘い香りが漂っていた。
吾妻山の登り道の途中にある浅間神社である。
2020年02月09日 11:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 11:52
吾妻山の登り道の途中にある浅間神社である。
浅間神社の謂れが書いてある板である。
2020年02月09日 11:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 11:53
浅間神社の謂れが書いてある板である。
吾妻山展望台の大ケヤキの見える景色である。その向こうには相模湾が見える。
2020年02月09日 11:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/9 11:58
吾妻山展望台の大ケヤキの見える景色である。その向こうには相模湾が見える。
展望台から大山、搭が岳など丹沢山系の山々がくっきり見える。
2020年02月09日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 12:00
展望台から大山、搭が岳など丹沢山系の山々がくっきり見える。
約45000本の菜の花が植えられてるという。1から2月頃開花するのを多くの人が、見に訪れていた。
2020年02月09日 12:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 12:01
約45000本の菜の花が植えられてるという。1から2月頃開花するのを多くの人が、見に訪れていた。
富士山をバックに黄色い菜の花畑が見事である。天気に恵まれて富士山がくっきり見えた。
2020年02月09日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/9 12:15
富士山をバックに黄色い菜の花畑が見事である。天気に恵まれて富士山がくっきり見えた。
相模湾が、水面に日の光を受けてキラキラ光っていた。真鶴半島、伊豆半島も青く見えている。
2020年02月09日 12:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 12:18
相模湾が、水面に日の光を受けてキラキラ光っていた。真鶴半島、伊豆半島も青く見えている。
吾妻山から釜野口へハイキングコースを下って行く。木立ちに囲まれた静かで緩やかなコースである。釜野トンネルへ降りてそこから舗道をふたみ記念美術館へ進む。
2020年02月09日 12:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 12:38
吾妻山から釜野口へハイキングコースを下って行く。木立ちに囲まれた静かで緩やかなコースである。釜野トンネルへ降りてそこから舗道をふたみ記念美術館へ進む。
途中の丘に梅の花がたくさん咲いていた。
2020年02月09日 12:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 12:49
途中の丘に梅の花がたくさん咲いていた。
ふたみ記念美術館である。こじんまりした美術館である。二宮出身の画家、ふたみ利節の作品が展示されている。
2020年02月09日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 12:53
ふたみ記念美術館である。こじんまりした美術館である。二宮出身の画家、ふたみ利節の作品が展示されている。
美術館から川勾神社へ行く道の民家の庭に紅白の綺麗な梅の花が咲いていた。お願いして撮らせてもらった。
2020年02月09日 13:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/9 13:16
美術館から川勾神社へ行く道の民家の庭に紅白の綺麗な梅の花が咲いていた。お願いして撮らせてもらった。
白いたくさんの花をつけた梅の木である。今の時期、この辺りは梅の花が満開に近く咲いていた。
2020年02月09日 13:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:24
白いたくさんの花をつけた梅の木である。今の時期、この辺りは梅の花が満開に近く咲いていた。
川勾神社の近くにある西光寺の入口である。
2020年02月09日 13:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:47
川勾神社の近くにある西光寺の入口である。
西光寺の枝垂梅、ロウバイなどが綺麗に咲いていた。枝垂れ梅の咲いている左手に古いカヤの大木がある。
2020年02月09日 13:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/9 13:25
西光寺の枝垂梅、ロウバイなどが綺麗に咲いていた。枝垂れ梅の咲いている左手に古いカヤの大木がある。
大きな紅梅の木が咲き始めていた。
2020年02月09日 13:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:25
大きな紅梅の木が咲き始めていた。
相模国の二宮である延喜式(927年)に見られる川勾神社の大きな案内板である。二宮明神社とも言われている。
2020年02月09日 13:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:29
相模国の二宮である延喜式(927年)に見られる川勾神社の大きな案内板である。二宮明神社とも言われている。
鳥居の後ろにある石の階段を登った場所に本殿がある。
2020年02月09日 13:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:30
鳥居の後ろにある石の階段を登った場所に本殿がある。
本殿の様子である。相模の国の二ノ宮として延喜式に見える静かな佇まいである。
2020年02月09日 13:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:32
本殿の様子である。相模の国の二ノ宮として延喜式に見える静かな佇まいである。
赤白の梅の花が、綺麗にさいていた。2月14日から雛の吊るし飾り展が開催される。
2020年02月09日 13:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:35
赤白の梅の花が、綺麗にさいていた。2月14日から雛の吊るし飾り展が開催される。
鳥居の先から国道一号線へ出る道を進む。
2020年02月09日 13:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:41
鳥居の先から国道一号線へ出る道を進む。
道沿いの民家の庭に黄色の花をつけた大きなロウバイが、青空に映えていた。
2020年02月09日 13:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:50
道沿いの民家の庭に黄色の花をつけた大きなロウバイが、青空に映えていた。
民家の庭先のたくさんの花をつけた白梅の見事な木である。
2020年02月09日 13:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:52
民家の庭先のたくさんの花をつけた白梅の見事な木である。
東海道本線を越えて国道一号線へ出会う場所に薬師堂がある。
2020年02月09日 13:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:58
東海道本線を越えて国道一号線へ出会う場所に薬師堂がある。
お堂の中の立派な薬師像のお姿である。
2020年02月09日 13:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:59
お堂の中の立派な薬師像のお姿である。
薬師堂の前庭に古そうな素朴な石仏が並んで立っていた。
2020年02月09日 13:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 13:59
薬師堂の前庭に古そうな素朴な石仏が並んで立っていた。
国道一号線沿いを進み、山西の信号から旧東海道に入った先、左手に等覚院のお寺がある。
2020年02月09日 14:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:09
国道一号線沿いを進み、山西の信号から旧東海道に入った先、左手に等覚院のお寺がある。
可愛い六地蔵様が迎えてくれる。
2020年02月09日 14:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:10
可愛い六地蔵様が迎えてくれる。
等覚院の本堂の姿である。ここから少し旧東海道を進んだところに吾妻神社の信号がある。左折して東海道本線を跨ぐ陸橋がある。その先に、吾妻神社へ登る長い石の階段がある。
2020年02月09日 14:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:12
等覚院の本堂の姿である。ここから少し旧東海道を進んだところに吾妻神社の信号がある。左折して東海道本線を跨ぐ陸橋がある。その先に、吾妻神社へ登る長い石の階段がある。
吾妻山直下にある吾妻神社である。創建は、第12代影行天皇(西暦71〜130年)の時代と伝えられているようである。
2020年02月09日 14:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:27
吾妻山直下にある吾妻神社である。創建は、第12代影行天皇(西暦71〜130年)の時代と伝えられているようである。
境内に河津桜が綺麗に咲いていた。吾妻神社脇の道を登った先に吾妻山の展望台がある。
2020年02月09日 14:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:30
境内に河津桜が綺麗に咲いていた。吾妻神社脇の道を登った先に吾妻山の展望台がある。
富士山を背景に菜の花の写真が撮れるカメラポイントである。
2020年02月09日 14:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:35
富士山を背景に菜の花の写真が撮れるカメラポイントである。
菜の花が満開である。
2020年02月09日 14:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/9 14:36
菜の花が満開である。
三角の形の良い大山の姿が見える。
2020年02月09日 14:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:39
三角の形の良い大山の姿が見える。
搭が岳など丹沢山塊の景色である。
2020年02月09日 14:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:39
搭が岳など丹沢山塊の景色である。
展望台のシンボル・ツリー?の大きなけやきの木である。
2020年02月09日 14:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:40
展望台のシンボル・ツリー?の大きなけやきの木である。
吾妻山の頂上から相模湾、大島も見える。
2020年02月09日 14:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:40
吾妻山の頂上から相模湾、大島も見える。
展望台から役場口の方へ降りて行く途中から東海道本線沿いの街を見た風景である。街並みの先に相模湾、江の島、三浦半島が見える。
2020年02月09日 14:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:52
展望台から役場口の方へ降りて行く途中から東海道本線沿いの街を見た風景である。街並みの先に相模湾、江の島、三浦半島が見える。
道の両側に水仙の花がたくさん咲いていた。多くの人が、歩いているのが見える。二宮駅の北口まで降りてきた。
2020年02月09日 14:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 14:54
道の両側に水仙の花がたくさん咲いていた。多くの人が、歩いているのが見える。二宮駅の北口まで降りてきた。
二宮駅の南口にあるガラスのうさぎ象である。太平洋戦争末期に空襲で母、姉を失って二宮へ疎開した高木敏子の「ガラスのうさぎ」に因んで建てられた像である。
2020年02月09日 15:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 15:06
二宮駅の南口にあるガラスのうさぎ象である。太平洋戦争末期に空襲で母、姉を失って二宮へ疎開した高木敏子の「ガラスのうさぎ」に因んで建てられた像である。
再び、二宮駅北口へ戻り、徳富蘇峰記念館へ寄って行くことにする。狭い道を案内板に従って進む。
2020年02月09日 15:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 15:20
再び、二宮駅北口へ戻り、徳富蘇峰記念館へ寄って行くことにする。狭い道を案内板に従って進む。
住宅地の先にある徳富蘇峰記念館の入口の様子である。この記念館は、蘇峰に秘書として仕えて塩崎彦一氏によって邸内へ建設されたようである。
2020年02月09日 15:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 15:23
住宅地の先にある徳富蘇峰記念館の入口の様子である。この記念館は、蘇峰に秘書として仕えて塩崎彦一氏によって邸内へ建設されたようである。
邸内には梅園がある。
2020年02月09日 15:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 15:28
邸内には梅園がある。
梅の古木が多く、花が咲くころの臥龍梅が見事である。
2020年02月09日 15:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 15:29
梅の古木が多く、花が咲くころの臥龍梅が見事である。
祈念館の庭の様子である。ここから来た道も二宮駅北口へ戻った。菜の花、梅の花、富士山、箱根などの自然や古刹、古社、記念館などを巡る楽しいハイキングができた。
2020年02月09日 15:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2/9 15:29
祈念館の庭の様子である。ここから来た道も二宮駅北口へ戻った。菜の花、梅の花、富士山、箱根などの自然や古刹、古社、記念館などを巡る楽しいハイキングができた。
撮影機器:

感想

快晴の少し風が冷たい日曜日に神奈川県二宮町の吾妻山、古社・古刹と記念館をめぐるコースをハイキングして来た。
 
 見どころは、吾妻山の菜の花、吾妻山からの富士山、箱根、丹沢山塊の眺望、川勾神社、ふたみ記念美術館、吾妻神社、徳富粗蘇峰記念館、薬師堂などである。

 吾妻山は、快晴に恵まれて富士山、箱根の山、丹沢山系が良く見えていた。また、相模湾は、日の光が降り注いでキラキラ光っていた。多くの人が訪れていて早い春を楽しんでいた。

 また、紅梅、白梅、ロウバイが咲き始めていて吾妻山の菜の花、水仙などと共に春の華やいだ気分にさせてくれた。

 川勾神社をはじめ、、ふかみ記念館、徳富蘇峰記念館など二宮町の文化・芸術・歴史にも接することが出来る良いハイキングコースであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら